- 1 ニライカナイφ ★ [] 2011/11/08(火) 09:10:40.48 ID:??? Be:
- ◆【中国BBS】明治維新はなぜ成功したのか?中国人が議論
中国大手検索サイト百度の掲示板に「明治維新はなぜ成功したのか」というスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーが議論をしている。
以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。
―――――――――――――――――――――――
● スレ主:永遠的桜花大戦
19世紀後半、日本は黒船来航、尊王攘夷、公武合体、倒幕運動、明治維新、西南戦争を経て、鎖国から文明開化・維新改革へと変化することができた。
同じ東アジアの国でも当時の西洋に対する見方は基本的に同じで、「野蛮な外国人」というものだった。同じ文化なのになぜ日本だけが自主的に近代化に成功できたのだろうか?
―――――――――――――――――――――――
● godZHUIMENGHU
こういう問題は、高校の教科書でとっくの昔に定義されているが。
● 公孫藍城
高校の歴史の教科書には、倒幕派の軍隊がどこから来たかは書いていないよ。
(中国の教科書には書いていないんですか)
● 酒米虫
共通した文化を持つ朝鮮やベトナムはなぜ近代化できなかったのか?
アジアで唯一日本だけが成功したのはどうしてか?
すべては民族の問題なのだろうか?
● 月照_西郷
なぜなら日本を除いてどこの国も考え方から経済に至るまで清朝の制約を受けていたからさ。
(中国はそうでしょうね)
● pengxun1992
なぜなら日本は根本から変化するからだ。しかも順を追って。
中国のようにむやみやたらにではない。
(むやみやたらというのは妙に納得です)
● zengzhi207
日本がなぜ明治維新をしたかと言うと、西側諸国に学んで強くなったからだ。
でも日本の明治維新は完全なる西洋化ではなかった。
民族の本髄はなくしていなかったのだ。
例えば「武士道精神」「天照大神」「天皇」といったものは忘れなかった。
こういった民族精神があったので大和民族は向上心を持ち短期間で力を結集させることができたのだ。
● 我只偉大
日本のように人から学んできた国は、がんばって2位にはなれても1位にはなれないね。
● 阿感嘆号祖国
日本は謙虚なので自分を戒められるから。
● 多思無邪
タイミングが良かったんだよ。
アメリカは南北戦争、ロシアは改革、ドイツは台頭中で、国際情勢が相当有利に働いたのだ。
サーチナ 2011/11/07(月) 14:46
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1107&f=national_1107_163.shtml
- 11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:18:05.15 ID:8wHj8xk3 Be:
- みんな勘違いしてるけど、明治になってから近代化が始まったんじゃなくて
近代化が先にどんどん始まっちゃったから、後追いでしょうがなく明治にしただからね
- 13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:18:20.63 ID:DccuKZgK Be:
- 江戸幕府が終わっただけ
- 14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:18:59.49 ID:JW/TdJUT Be:
- 日本人だから
終了!
- 15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:20:24.22 ID:m27yJCLR Be:
- 教育だな。
- 16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 09:20:31.06 ID:fytzE3wl Be:
- 日本人は新しい物はなんでも好きだからな。
飽きるのも早いけど。
- 21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 09:21:33.59 ID:QSorxLbC Be:
- ウリナラの文化を盗んだからに決まってるニダ!
- 29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:24:50.73 ID:prTNEXuZ Be:
- 日本は小さい。
当時の人口なんて高か知れてるし、そういう政治情勢に関心あった奴なんてかなり小数だった。
中国みたいに大人数巻き込んでの革命とかした事ねーから。
- 51 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:35:05.85 ID:N2I1vD1F Be:
- >>29
日本より小さくて人口が少なく、政治状勢に無頓着な国なんて、
アジアには沢山あった訳だがねw
- 193 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 10:30:30.95 ID:ydyzLPXz Be:
- >>29
人口3000万は多いよ。欧州列強の本国より多かった
- 32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:25:23.95 ID:J1dITQXY Be:
- 西洋に植民地支配された中国の惨状のお陰で志士のモチベが超上がったから
- 42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:29:19.49 ID:sHuPSsEI Be:
-
<丶`∀´> 実はウリが指導してやったからニダ
- 55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:39:50.93 ID:HBLwd1WK Be:
- アヘン戦争の意味を日本は理解し、当人である中国が理解しなかった。
- 63 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 09:44:07.76 ID:zYwXFdIt Be:
- 利口な庶民を育んだ江戸時代という貯蓄があったからだろ
- 77 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:47:54.88 ID:FcgKNUoH Be:
- 天皇家があったからです
- 93 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 09:53:15.02 ID:wRjlK+dv Be:
- なんでいつも明治維新だけにこだわるの?
それ以前の歴史があってのことなのに。
- 131 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 10:12:46.67 ID:IKdClz2n Be:
- >>93
朝鮮人と中国人にとって、何が悔しいかと言えば歴史。特に近代以降。
まさに、輝かしさなんて全くなし、これ以上ないくらいの惨めの極み。良いところが全くない。
中国はまだしも対英紛争で良いところはみせたが、朝鮮なんて、まったく惨めさ一色。
彼らにはこれが悔しくてしようがない。永久に変わらない惨めさ。
どうして、自分達には明治維新、日本のような輝かしさ、
誇るに足る数々の偉業、胸を張れる歴史がまったくないのか?
その惨めさに押しつぶされてる。
で、いつもいつも、どうして明治維新のような輝かしいことが一切ないのかと反芻する。
- 105 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:00:17.79 ID:qhfYFIiI Be:
- 中国もそろそろ共産党をなんとかしチャイナよ
- 106 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 10:00:17.87 ID:UxLrt6eq Be:
- 1位とか・・・どうして誰もが1位になりたがってると思うんだろうな。
住んでる民が安寧な暮らしができるのが最も大切な事だというのが分かってない。
- 118 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:07:25.19 ID:kts28MPU Be:
- 一言で言おう。
「民度が高かったから。」
これに尽きる。
- 124 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:09:52.75 ID:CZ51k11F Be:
- ペリーのおかげだよ。あのときあっさり帰ったら明治維新はない。
- 128 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 10:11:18.93 ID:DSHFSb6R Be:
- 模倣が模倣のままで終わるならね
コピーは所詮コピー、レプリカは所詮レプリカ
でも、日本で「模倣のまま」は有り得ないから
職人気質とオタク気質を発揮しまくって、原型が想像も出来ないほど改良してしまうのが日本人
- 151 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [age] 2011/11/08(火) 10:19:19.45 ID:8cra8vwn Be:
- >>128
理解ありきだからね
- 189 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:30:10.68 ID:+6RomWPp Be:
- 李朝時代は民衆が幸せに暮らし不満が少なかった。
- 214 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:37:14.98 ID:HBLwd1WK Be:
- >>189
李朝時代の民衆は白丁であり、彼らは無学文盲であった。国を憂える能力などなかった。
為政者の立場の両班は民衆の搾取には強いが、国の運営には無責任、無力であった。
- 217 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 10:38:11.38 ID:eYcoxNcO Be:
- >>189
幸せだったのに役所を積極的に焼き払うのは何故w
- 198 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:31:51.80 ID:t6/RPhmA Be:
- >>1
タイミングがよかったなら中国人も同じ時に近代化しとけよ
- 242 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 10:46:43.21 ID:jQWf+jq+ Be:
- 死をいとわないことを専業とする知的武装集集団がいたからだよ。
- 248 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 10:50:37.32 ID:uwSAUb9C Be:
- 朝鮮人と中国人がいなかったから。
- 304 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 11:18:43.81 ID:l05wYMQJ Be:
- 大和民族最強伝説
- 319 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 11:24:48.23 ID:5c7trvIN Be:
- 日本の明治維新が羨ましいなら今からでも遅くないから中国で維新を起こせば?
ぶっちゃけ維後になると思うけど。
- 325 エラ通信 [] 2011/11/08(火) 11:28:03.34 ID:tsKZsOr5 Be:
- >>319
今は夷悟だし。
- 329 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 11:29:48.21 ID:8h5375I1 Be:
- 中国人よ、早く革命起こさないと共産党員と金持ちは財産もって海外に逃げ出し
残った借金だけ背負うことになるぞ。
- 362 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 11:50:33.04 ID:6kkh+UkM Be:
- 日本には宦官がいなかった
- 430 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 12:29:39.89 ID:LRdmABxN Be:
- 明治維新は坂本龍馬がいたからだろ。
- 492 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 13:11:41.25 ID:u/DwY+J8 Be:
-
とかく勘違いしがちだが、大政奉還の翌日に
「さっ、今日から大日本帝国だ」
と始まったわけじゃなくて、
それから22年も経ってようやく明治憲法公布、大日本帝国建国となった。
あと明治維新以降、日本の経済成長にはカラクリがある。悲惨なカラクリがな。
日本共産党がよく知ってる。
- 534 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 13:31:22.65 ID:ctZNrLUz Be:
- いくら明治維新が成功したとは言え
日本があの大清帝国とロシアに勝ってしまったのも不思議だ。
当時の日本人だって信じられなかっただろーなw
- 585 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 14:13:00.51 ID:XWBb8w5s Be:
- 天皇陛下は神様です。鉄砲の弾すら恐れ多くて避けて通ります。
- 593 ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [sage] 2011/11/08(火) 14:24:13.09 ID:SJ73N/wy Be:
- ■明治維新は謎でも奇跡でもない。
多くの人が誤解してるが、明治維新とはすなわち産業革命の伝播にすぎない。
産業革命が伝わらなかった国は中国だけではなく、世界中にある。
産業革命が伝わるには以下の条件が必要である。
・統一された貨幣経済であること
・個人の所有権が法的に確定していること。
・資本の蓄積があること
・交通などの社会インフラ(鉄道以前の水路、運河、道路、郵便など)が整備されていること
・契約の精神が社会に浸透していること
・教育水準が一定の水準以上であること。教育に社会の理解があること。
・工場制手工業がすでに発達していること。
・小売りネットワークがすでに整備されていること。商業が発達していること。
などなど。
中国は 契約の精神、個人の所有権、教育水準が条件を満たしていなかったため成功しなかった。
- 594 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2011/11/08(火) 14:27:35.86 ID:SHZiLWAh Be:
- 日本がなぜ成功したかを語るよりも、
清国や朝鮮半島がなぜ失敗したかを語るほうが、状況を整理出来ると思うが。
- 630 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 14:51:19.33 ID:EV+Xudy9 Be:
- 明治維新をやったのが武士階級なら一番損したのも武士階級。
自分が損するけど天下国家の為なんてシナ人には100万年たってもわかんねーだろうよ。
- 641 ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [sage] 2011/11/08(火) 14:57:20.97 ID:SJ73N/wy Be:
- ■宣教師方式を証明する史料のひとつ
イエズス会、ドン・ロドリゴとフランシスコ会、フライ・ルイス・ソテロらが、スペイン国王に送った上書
「殿下(スペイン国王)を日本の君主とすることは望ましい。しかし、日本には住民が多く、城郭も堅固であるため、
軍隊の力による侵入は無理であるから、福音を宣伝する方策をもって日本の国民が殿下に悦びいさんで臣事するように仕向けるほかなし」
- 729 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 16:38:34.99 ID:uxMfbRrH Be:
- グラバーが裏で糸引いてるから
- 806 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2011/11/08(火) 18:11:05.47 ID:Zw0dcxX9 Be:
- フリーメイソンの陰謀だろ知ってる
![]() |
|