1 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/10(木) 21:35:48.47 ID:370nMPRA0 Be:2411820285-PLT(12000)

海外掲示板スレ「日本の飲食店でぼったくられたんだけど(怒)」への海外の反応

tazzy(不明/スレ主):
日本って何なの!?日本の飲食店でぼったくられたんだけど!!昨晩、以前にも行ったことがあるレストランに友達と行ったんだよね。そしたら注文した食べ物を待ってる間に、意味不明な生臭いモノが入った小皿が出てきて・・・。
悪い予感がしたもんで、後で確認したら400円が追加されてたんだよ・・・。

で、次に道すがら見つけた小さなパブに入ることにしたんだ。僕達は座ってイイ店発見したなァって思ってた・・・
女性がスナック(約1200円)を持ってくるまでは!!!!!・・・・What?何?頼んだ覚え全くないんだけどぉ・・・。
何なの??入場料の代わりに頼んでもいないくだらねぇ食べ物を持ってくるのって何なの??
日本の法律が入場料に対して厳しいから、代わりに食べ物を食わせてお金とるってわけ??・・・

MMM(不明): 
1200円請求されたのは、スナックバーのような場所なのかな??
今度お店に入るときには、恥ずかしがらずに“チャージ”があるか聞いてみてごらんよ

スレ主(不明): 
いわゆるスナックバーとやらじゃなかったんだよ!友達も、こういうホントに全くいやらしくないお店で同じような目にあってたって言ってたんだから!絶対におかしいよ、マジセンス無いよ!とてもビジネスだとは思えないよ

GoNative(オーストラリア): 
日本では別に珍しくないことだよ。ぼったくりなんかじゃなくって・・・・ただ君が日本の慣習を知らないだけなんだよ

http://channel-jp.com/oversea/pub/

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3417532.html
>助けてください!!私が勤める居酒屋にはよく外国人ビジネスマンが来るのですが、必ず「お通し料金」をめぐって
>クレームを言って来ます。彼らいわく「昨日行った他のレストランでは(お通し代は)とられなかった。
>(このビッチ!バスタード!)」と罵られて、困っています。
2 名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] 2011/11/10(木) 21:36:13.79 ID:GTQktgaZ0 Be:
正論
3 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/11/10(木) 21:36:35.38 ID:Oli4TrK/0 Be:
たいしたサービスもしてねーのにチップなんてとってんじゃねーぞ
6 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/10(木) 21:36:56.27 ID:nUg4PmtH0 Be:
>>1
お前らの国の店でもテーブルチャージ取る店あるだろ
389 名無しさん@涙目です。(福島県) [] 2011/11/10(木) 22:19:53.90 ID:wSziIhTk0 Be:
>>6
イターリアではテーブルチャージとしてパン代をとられる
とこの前TVでパツキンチャンネーがゆってた
9 名無しさん@涙目です。(家) [] 2011/11/10(木) 21:37:26.14 ID:Kh+j+bbI0 Be:
チップより安いんだからガタガタ言うな
10 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] 2011/11/10(木) 21:37:31.06 ID:e4I1GNlZ0 Be:
通しはいらんって言っても通し料取られるところあるからな
12 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/10(木) 21:37:56.65 ID:Z/H+Bjoa0 Be:
外人が正しい
15 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/11/10(木) 21:38:26.87 ID:xRAC53u40 Be:
チップの方が異常
19 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (SB-iPhone) [sage] 2011/11/10(木) 21:38:52.67 ID:vgEIuV5r0 Be:
俺も毎回切れてるよ。
20 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/10(木) 21:39:04.59 ID:R/fSwrLp0 Be:
怒れ
23 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] 2011/11/10(木) 21:39:24.40 ID:j57xtrK10 Be:
初音ミク感謝祭、グッズ販売で既に大行列
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268100095/l50

14 硯箱(dion軍) []  2010年03月09日(火) 11時03分26秒44 ID:uVQCpvtB
ドリンク代ってw

18 硯箱(dion軍) []  2010年03月09日(火) 11時04分38秒70 ID:uVQCpvtB
ただでさえ守銭奴のミクがドリンク代を強制して

38  蒸し器(千葉県) []   2010年03月09日(火) 11時07分18秒43 ID:voAGnasJ
なんでドリンク買う必要があるんだww

228 名前: 筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:47:30.03 ID:JmfUkxI+
>>1
ドリンク代が必要ってwwwwww
ヤクザ商売じゃねーか


ライブハウスって何?DQN乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
                                    ドリンク代速報
                                    http://tsushima.2ch.net/news/
333 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 22:12:47.49 ID:z57REyzh0 Be:
>>23
ドリンク代速報ワロタw
548 名無しさん@涙目です。(茸) [sage] 2011/11/10(木) 22:39:36.23 ID:JNFMpRWi0 Be:
>>23
お前らどこまでもインドアなんだな
596 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 22:45:40.72 ID:8bU3wnH20 Be:
>>23
本当におもしろい
604 名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage] 2011/11/10(木) 22:46:57.26 ID:Lr1WLLH50 Be:
>>23
これ興味ない人は知らなくて当然だろって思うんだが
802 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [sage] 2011/11/10(木) 23:18:48.51 ID:BNr/9+SBP Be:
>>604
ライブハウスでの常識だからかなり恥ずかしい
868 名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage] 2011/11/10(木) 23:31:40.40 ID:Lr1WLLH50 Be:
>>802
ライブハウスなんて普通行かんだろ
24 名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage] 2011/11/10(木) 21:39:42.83 ID:ix2TfTD20 Be:
おまえらの国なんかチップ渡さないと銃で撃ってくるだろ
35 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [] 2011/11/10(木) 21:40:53.90 ID:7i9e5i4X0 Be:
>(このビッチ!バスタード!)」と罵られて

バスタード・・・?
48 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/10(木) 21:41:56.40 ID:jAl+76M20 Be:
貧乏外人は日本にくんな
50 名無しさん@涙目です。(福岡県) [] 2011/11/10(木) 21:42:40.40 ID:AlWMy5Sb0 Be:
賃貸の礼金にも激怒
俺も怒りたい
更新料もついでに
57 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [] 2011/11/10(木) 21:43:06.93 ID:DPv/SEmb0 Be:
wikiのizakayaにちゃんと書いとけ
62 名無しさん@涙目です。(千葉県) [] 2011/11/10(木) 21:44:02.75 ID:irEMDmeM0 Be:
これでも見とけ
http://www.youtube.com/watch?v=x88Ya2J3QKw#t=4m14s
64 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/10(木) 21:44:18.84 ID:9/xgeDTA0 Be:
純粋に席料、サービス料って説明すれば納得すると思うんだけど
76 名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] 2011/11/10(木) 21:45:55.56 ID:s4ZNo7F20 Be:
代金とらずにおかわり自由な店もある
85 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/11/10(木) 21:47:26.69 ID:2z7sdwfD0 Be:
>意味不明な生臭いモノが入った小皿

ここには全面的に同意。
183 名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] 2011/11/10(木) 21:57:52.33 ID:HGEHfcl70 Be:
外食はオワコン
193 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 21:58:50.95 ID:kpEj7F0P0 Be:
こういう店には行かなきゃいじゃん
230 名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage] 2011/11/10(木) 22:02:25.51 ID:C1JKpJIM0 Be:

海外旅行いってチップ払わされるのと何が違うのか理解できない

チップはいたるところで払わされるだろ

お通しがあるのは飲み屋だけで
しかもテーブルチャージと違ってモノが出てくる
245 名無しさん@涙目です。(東日本) [sage] 2011/11/10(木) 22:04:12.85 ID:wKx02BeS0 Be:
>>230
チップはサービスに対する対価で悪いと感じたら払わなくてもいいんだよ
259 名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage] 2011/11/10(木) 22:05:46.44 ID:C1JKpJIM0 Be:
>>245

あからさまに要求されるだろが
「この世間知らずのジャップが」みたいな目付きで

237 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/10(木) 22:02:53.34 ID:GMMR9n4w0 Be:
ルールは白人が決めるんだ
293 名無しさん@涙目です。(千葉県) [] 2011/11/10(木) 22:08:19.60 ID:bg8fFrpT0 Be:
お通し=詐欺
299 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/11/10(木) 22:09:13.59 ID:Pil5Yg2s0 Be:
さすがにポップコーンのときは呆れたわ
303 名無しさん@涙目です。(東海・関東) [] 2011/11/10(木) 22:10:06.48 ID:Vepkl6cJO Be:
お通しもチップも両方消えて無くなれ
316 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/11/10(木) 22:11:00.01 ID:h0HorFIw0 Be:
文句あるなら国へ帰れ
319 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [] 2011/11/10(木) 22:11:13.84 ID:pIiDBpD4O Be:
つい払っちゃう
358 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 22:16:25.20 ID:aFToyhdi0 Be:
吉野家行けよ
410 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/11/10(木) 22:22:50.05 ID:ilt130pG0 Be:
ふと気になったんだが、アメリカだとマクドみたいなファストフード店でもチップ払うの?
438 名無しさん@涙目です。(山口県) [sage] 2011/11/10(木) 22:25:32.31 ID:5yl9Hafj0 Be:
>>410
払わない
個別にウェイターつくとこでは払うよ
479 名無しさん@涙目です。(福岡県) [] 2011/11/10(木) 22:29:58.69 ID:SMjwIbsM0 Be:
お通しに文句言う奴って
お通しがなくなればその分飲食料金が安くなると思ってるのかな
バカすぎ
517 名無しさん@涙目です。(青森県) [] 2011/11/10(木) 22:34:54.57 ID:ypCnli6z0 Be:
>>479
食いたくもない物で金取るなとは思ってるよ
508 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 22:34:04.58 ID:5m/VFCIr0 Be:
嫌なら食うな
565 名無しさん@涙目です。(関東地方) [sage] 2011/11/10(木) 22:41:51.68 ID:rd1awkfXP Be:
ちょっと気の利いた店なんかは、小鉢いっぱい持ってきて
どれがいいか選ばせてくれるよ
それが、あらとか端材をうまく使った料理だと安くて旨い店の可能性大

お通しは店の名刺みたいなものと思えば便利
572 名無しさん@涙目です。(山形県) [sage] 2011/11/10(木) 22:43:01.60 ID:UWN1PKCo0 Be:
>>565
最初に口に入れてもらうものだからな
店が力入れるならここ以外に無いと思う、まぁここ見てる店主とかいそうもないが
580 名無しさん@涙目です。(中国・四国) [] 2011/11/10(木) 22:43:59.94 ID:UzLkyRTpO Be:
>>565
お通しの美味しい店はテンション上がるよな
どのみち席料取られるんだからお通しが美味しいとこがいい
569 名無しさん@涙目です。(dion軍) [] 2011/11/10(木) 22:42:35.67 ID:kEK3Yr2o0 Be:
お調子のんな!
600 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/11/10(木) 22:46:33.83 ID:skVErMMc0 Be:
お通しの問題って、結局は

・説明がない
・食べたいものを選べない
・不味い

なんだから、これを改善してくれればいいんだよな。
簡単に改善できるだろうし。
618 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] 2011/11/10(木) 22:48:35.54 ID:d2q6bkdm0 Be:
>>600
すぐだせる一品ものリスト持ってくればいいのにね
634 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [] 2011/11/10(木) 22:52:02.18 ID:YABLrScX0 Be:
ttp://amy-2000.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/13/110313.jpg

248円均一の店なのにお通しが315円って何よw
no title
644 名無しさん@涙目です。(茸) [] 2011/11/10(木) 22:53:56.27 ID:YEV/IwLE0 Be:
>>634
席代とお通し別なのかよ
腐ってんなこの国は
690 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/11/10(木) 23:00:35.48 ID:BA+9jy13P Be:
場所代だけ取って
酒、食い物の持ち込みOKの居酒屋的なのって無い?
家飲みしたくても騒ぎにくいとかあるじゃん、需要はあると思うんだけど
708 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/11/10(木) 23:03:15.79 ID:0cCAYcDT0 Be:
>>690
カラオケボックスとか
持ち込みOKのとこは探せばある
741 名無しさん@涙目です。(茸) [sage] 2011/11/10(木) 23:10:17.13 ID:C/XVSsAO0 Be:
旅館に行ったとき心付けあげたほうがいいの?
それと金額いくらくらいにすればいいの?
769 名無しさん@涙目です。(中国・四国) [] 2011/11/10(木) 23:14:37.95 ID:UzLkyRTpO Be:
>>741
ずっと同じ中居さんが付きっきりでお世話してくれるような高級旅館は部屋代の一割~好きなだけ渡すらしい
788 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [] 2011/11/10(木) 23:17:01.09 ID:eBcFF4LZ0 Be:
>>741
子どもがいるとか人数が多いとか特別なサービスを受けた時以外渡さないな
最近受け取らない所も多いし
901 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 23:36:46.05 ID:4ivgxpCa0 Be:
>>741
単身とか二人で1,2泊ならそんなに意味がないけど家族連れとか1週間連泊とかだと
少しだけでもあげた方が気持ちよくすごせる可能性が高い
一度目は断られるけど三度目に渡すのがコツ
744 名無しさん@涙目です。(庭) [] 2011/11/10(木) 23:10:42.92 ID:uQmqykLV0 Be:
一度イギリスでチップ忘れたらえらい怒鳴られたわ
可愛いねーちゃんだったからちょっとショックだった
828 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/10(木) 23:22:39.99 ID:jAl+76M20 Be:
斬新な新作で客の反応を見るのはよせ
906 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関東・甲信越) [sage] 2011/11/10(木) 23:37:44.03 ID:yvbgBVASO Be:
法律的に見たらお通しって、金払わなくてもいいような気がする。
売買契約が成立しているか危うい。
916 名無しさん@涙目です。(長野県) [] 2011/11/10(木) 23:40:04.88 ID:dHa4nHJ90 Be:
>>906
お通し出した時点で契約の申込み
食べた時点で契約の承諾
この時点で売買契約成立
出されたあと、いりませんっていえば売買契約不成立
932 名無しさん@涙目です。(東日本) [sage] 2011/11/10(木) 23:42:40.83 ID:Vw2FVwAR0 Be:
お通しに手抜きしてる店は大概他もダメ
950 名無しさん@涙目です。(新潟県) [] 2011/11/10(木) 23:45:11.40 ID:J95AE5cw0 Be:
昔、旅行社主催の小中学生対象海外サマースクールに行ったとき、アメリカのホテルで
荷物運びのインド人が来たんだが、チップの相場が分からず、とりあえず50ドル渡してしまった。

実際に飛び跳ねて喜ぶ大人ってのを初めて見た。


で、夜のインストラクターの部屋で行う報告会で怒られまくった。
969 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] 2011/11/10(木) 23:49:13.97 ID:z8n0Tsf40 Be:
>>950
50ドルも貰ったら俺でも喜ぶわw
974 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/10(木) 23:50:21.84 ID:BpuwcJpDP Be:
アメリカの場合、相性問題でPCパーツが役に立たなかったら
返品できるのが当たり前らしい。 これはうらやましい。
というか、使えないことがわかっても返品/交換できない日本
がおかしい。
980 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/11/10(木) 23:51:31.28 ID:jbs5xfU50 Be:
>>974
でも買うときは手垢でべたべた
987 名無しさん@涙目です。(岩手県) [] 2011/11/10(木) 23:52:52.47 ID:lk/1rMMa0 Be:
>>974
アメリカはゲームソフトもつまらなかったら返品出来るんだぜ?
989 名無しさん@涙目です。(茨城県) [sage] 2011/11/10(木) 23:53:13.11 ID:FHevuIP+0 Be:
>>974
iTunesで日本だけ再ダウンロードできないのも許さない
981 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] 2011/11/10(木) 23:52:07.87 ID:JT5Lv4JO0 Be:
うちの大学のアメリカ人教授は日本に来てから
チップを払いたくても日本人は受け取って
くれな
いことを嘆いてた。なんか、空港でトラブルに
あって、その時の職員の対応に感動して有り金全部
渡そうとしたら断わられたらしい

1000 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/11/10(木) 23:55:14.60 ID:KViehs4J0 Be:
TPP参加したらお通しも規制されてチップ性になるんだろ?

「お通し」はなぜ必ず出るのか―ビジネスは飲食店に学べ (新潮新書)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ
ブログランキング にほんブログ村


よろしければ1日1回クリックお願いします