- 1 名無しさん@涙目です。(宮城県【02:49 宮城県震度1】) [sage] 2011/12/14(水) 03:03:58.24 ID:odSpsYff0 Be:324335063-PLT(12001)
-
Close-up: Japan's amazing lunchboxes
動画あり
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-16069217
BBCが「日本の幼稚園児のお弁当」という話題を震災とまったく関連づけずに「あ・かるく(明るく軽く)」取り上げたのは震災後初の面白い話題というのではなく、「ああ、こういう話題を震災とまったく関連づけずに取り上げるようになったのだなあ」という思いが私の中で湧いただけの話でもあります。
そう言いたくなるくらい、BBCのローランド・バーク東京特派員の「日本のものすごいお弁当」というリポートには屈託がないので。
これを観て私は、震災前の「ちょっと奇妙でおかしなニッポン」紹介が戻ってきたなあとしみじみしました。
バーク記者はどこかの幼稚園のお昼時間に同席。子供たちが次々と開くお弁当箱の中身の、なんて色とりどりで鮮やかなこと!
しかも私の子供時代と違って単に色とりどりだというだけでなく、いわゆる「キャラ弁」と言われる手の込みよう。
パンダちゃんとかクマさんとかピアノ(!)とか。お星様の形をした卵焼きとか。BBCの撮影が入るのだからと、おウチの人が腕によりをかけまくった姿が想像できます。
記者はさらにキャラ弁教室までも取材。主催者の方や参加している方が英語ペラペラなのを、イギリスの視聴者はどう受け止めたのか。
そして記者の冒頭のコメントが笑えました。「この国では、乾いたサンドイッチをアルミホイルで包むだけでは全然ダメだ。日本のお弁当は芸術の域に近づいている」。
乾いたサンドイッチをホイルに包んだだけというのが、英国人の彼が考える「packed lunch(お弁当)」のひとつの極端な類型なのでしょう(ちなみに「乾いたサンドイッチ」で私がすぐ連想したのは、ビートルズ映画『A Hard Day's Night』でリンゴが食べられなかった乾きまくったサンド)。
そして別に乾いてなくても、イギリスでは「packed lunch」と言えばサンドイッチなわけです。
http://diamond.jp/articles/-/15318
イギリスで子供に持たせる平均的な「packed lunch」
http://www.dinnertool.com/sites/default/files/styles/large-lead/public/packed-lunch-box-604_0.jpg

- 2 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] 2011/12/14(水) 03:04:39.05 ID:6GMHzPZE0 Be:
- キャラ弁は、誇り
- 6 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/12/14(水) 03:05:12.38 ID:hb7uQff+0 Be:
- 俺の時は茶色だったぞ
- 12 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] 2011/12/14(水) 03:05:53.64 ID:ScKdbMxg0 Be:
- イギリスはもう少し子供の飯に気を使えよ…
- 19 名無しさん@涙目です。(大分県) [sage] 2011/12/14(水) 03:06:48.68 ID:DMtdQewY0 Be:
- http://www.dinnertool.com/sites/default/files/styles/large-lead/public/packed-lunch-box-604_0.jpg
結構いいな

- 20 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/12/14(水) 03:06:53.56 ID:8P1cf7oh0 Be:
- イギリスの弁当ふつうにうまそうやん
- 30 名無しさん@涙目です。(徳島県) [] 2011/12/14(水) 03:07:44.51 ID:58clID8G0 Be:
- 園児にりんご丸かじりはダメだろ
- 36 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [] 2011/12/14(水) 03:09:21.60 ID:tMrePqlF0 Be:
- 日本云々じゃなくてイギリスがやばいだけじゃ…
- 39 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] 2011/12/14(水) 03:09:42.23 ID:y4aT2vxR0 Be:
- イギリスに褒められても
- 46 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] 2011/12/14(水) 03:10:49.74 ID:soyEnkzMO Be:
- キャラ弁てなんかベタベタ無駄にさわりまくってる感がして苦手
- 48 名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] 2011/12/14(水) 03:11:07.52 ID:byy5SDsz0 Be:
- イギリスじゃ他所様の食卓の何見ても凄いと思うんじゃないのか
- 81 名無しさん@涙目です。(千葉県) [] 2011/12/14(水) 03:14:34.76 ID:oprBBBCX0 Be:
- 連呼リアン特製弁当とは大違いだな
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/3/0344c5e2.jpg

- 131 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [] 2011/12/14(水) 03:20:09.92 ID:XOHYQE9oO Be:
- >>81
きめえww
グモ画像みたいだわww
- 95 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] 2011/12/14(水) 03:15:46.64 ID:QWHeCsOk0 Be:
- 親子対抗のバトルも兼ねてるよな
- 111 名無しさん@涙目です。(山口県) [sage] 2011/12/14(水) 03:18:22.92 ID:rTkzfwy40 Be:
- 日本の弁当とか冷凍食品詰め込んでるだけやん。
- 135 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/12/14(水) 03:20:31.54 ID:F1ZLLpb20 Be:
- > 乾いたサンドイッチをホイルに包んだだけというのが、英国人の彼が考える「packed lunch(お弁当)」のひとつの極端な類型なのでしょう
こいつ世間知らずかよ
アメリカの小学校行った事あるけどパンにピーナツバター塗ってるだけが標準だぞ
- 148 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [] 2011/12/14(水) 03:21:49.98 ID:ErunLsK40 Be:
- https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/6/467596fa.jpg

- 168 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/12/14(水) 03:24:00.99 ID:YvKzqc160 Be:
- >>148
これはマジでやめろしね
- 166 名無しさん@涙目です。(宮城県【03:06 宮城県震度1】) [sage] 2011/12/14(水) 03:23:48.60 ID:SvK65Auy0 Be:
- ママさん普通に英語ペラペラでワロタ
- 174 名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage] 2011/12/14(水) 03:24:46.56 ID:F62o+Lom0 Be:
- インタビュー受けてる母親のドヤ顔がキモすぎる
- 214 名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] 2011/12/14(水) 03:30:15.00 ID:6xrVIp7n0 Be:
- そもそも外国には食育という概念無いのか?
- 228 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/12/14(水) 03:31:54.17 ID:/iIbj5lM0 Be:
- >>214
庶民のガキでも満足に物が食える国自体少ないんだろうな
- 231 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] 2011/12/14(水) 03:32:13.22 ID:7kzSgEOmP Be:
- >>214
そもそもこんなに食い物にこだわる国が少数派
日本は家庭料理がバラエティに富んでるけど、他の国はワンパターンな伝統料理を何百何千年もってのが普通
- 230 名無しさん@涙目です。(千葉県) [] 2011/12/14(水) 03:32:00.53 ID:MN4Wd8RJ0 Be:
- 動画の挿入歌でワロタw
何の歌だよw
- 240 名無しさん@涙目です。(宮城県) [] 2011/12/14(水) 03:33:41.79 ID:odSpsYff0 Be:
- >>230
ぷるるんっ!しずくちゃん OP
http://www.youtube.com/watch?v=XqBVHAEx6Ks
- 286 名無しさん@涙目です。(京都府) [] 2011/12/14(水) 03:40:40.54 ID:UVJEZjti0 Be:
- わざわざハードルあげてみんなを苦しませる
そこからはぶれたもの、働いて作る余裕のない母親、それにこんな弁当を持たせてもらえない子供
そういうこと考えたら喜べないよな普通・・・
隠して食べてる子とかいるんだろうな・・・かわいそうに・・・
ほんとゲス野郎だな糞ジャップはほんと・・・苦しんで全員死ねよ・・・
- 294 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/12/14(水) 03:42:54.98 ID:MFAxKTet0 Be:
- >>「あ・かるく(明るく軽く)」取り上げたのは
なにこれ
ふざけてるの?
- 307 名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] 2011/12/14(水) 03:45:08.48 ID:U9tnGveC0 Be:
- http://minsanroom.img.jugem.jp/20090220_659672.jpg

- 348 名無しさん@涙目です。(西日本) [sage] 2011/12/14(水) 03:51:40.56 ID:aSqbeEVs0 Be:
- イギリスって食い物のイメージが無い
あいつらなに食ってんの?
- 352 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] 2011/12/14(水) 03:52:31.76 ID:uY7g/LzY0 Be:
- >>348
フィッシュ&チップス
- 356 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/12/14(水) 03:52:58.04 ID:my+ByMHL0 Be:
- >>348
紅茶とケーキだろ
- 361 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [sage] 2011/12/14(水) 03:53:34.04 ID:GSSmNTR00 Be:
- >>348
サンドイッチ屋さんがわりと充実してる。
- 381 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] 2011/12/14(水) 03:56:56.35 ID:7kzSgEOmP Be:
- >>348
他の国の料理をだすレストラン
週末は郊外のそういう店に行く家が多かった、金ある奴限定かもしれんが
- 384 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/12/14(水) 03:57:27.97 ID:8sgKl7vw0 Be:
- キャラ弁は可愛いけど美味しそうではない
- 420 名無しさん@涙目です。(家) [sage] 2011/12/14(水) 04:03:44.15 ID:pvDsdvs80 Be:
- 一方トーチャンは少ない小遣いで立ち食いそばや牛丼食ってるんだろ。。。
- 619 名無しさん@涙目です。(庭) [] 2011/12/14(水) 05:01:29.12 ID:WJrpZUp0P Be:
- サッカーボールのおにぎり楽だぞおすすめ
- 689 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/12/14(水) 05:36:17.81 ID:LwexZNhT0 Be:
- 日の丸弁当こそお弁当の究極形態
![]() |
|