- 1 名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社) [sage] 2011/12/27(火) 18:46:19.15 ID:8909wRUZ0 Be:609071933-PLT(12217)
-
中国人ブロガー「李歪歪」さんは、「日本人は中国の歴史を羨んでいる」というタイトルでブログを書いている。
■中国ブログ - サーチナ・トピックス
ブロガーは大学で授業を受けている際に、教授から興味深い話を聞いたという。それは「日本では多くの大学教授や民間団体が、古い化石や土器を発掘して日本の歴史の始まりをより古いものにしようとしている。歴史に関する研究は、宇宙探索と同じぐらい世論が盛り上がる」という内容だった。
ブロガーによれば、歴史の始まりをより古くしようという試みは「心理学的に言えば劣等感から来るもの」という。「中国の歴史に比べれば日本の歴史は大したものではないので、日本人は内心強い劣等感を抱いている。より長い歴史を根拠とすることで、日本人は独立心と穏やかな心を保てるのだ」と指摘した。
また、ブログ内では日本の書店に中国関係の本が大量に並んでいることについても触れ、「中国にある中国関係の本より多いぐらいだ。日本の書店はそれぞれ特色があり、中国の書店は日本の書店に比べればまだまだと感じる」とも綴っていた。(編集担当:西谷格)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1227&f=national_1227_204.shtml
- 8 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage] 2011/12/27(火) 18:47:34.35 ID:WKP4HyET0 Be:
- 中国の歴史って60年くらいでしょ?
- 12 名無しさん@涙目です。(林檎神社) [sage] 2011/12/27(火) 18:48:05.32 ID:Urwd6dP+i Be:
- 三国志大好きだしな
- 13 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [] 2011/12/27(火) 18:48:06.15 ID:FQYuFZR+0 Be:
- こうしたこじ付けこそがむしろ中国人の日本への劣等感を表していると思いますが
- 14 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) [] 2011/12/27(火) 18:48:14.13 ID:rRTc5vJB0 Be:
- 別に同じ時代に生きてる中国人を羨んでるわけじゃない
- 18 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [] 2011/12/27(火) 18:48:40.40 ID:N105P0la0 Be:
- たぶんそれ韓国人
- 52 名無しさん@涙目です。(北海道神宮) [] 2011/12/27(火) 18:50:22.87 ID:jbJVTrv70 Be:
- その長さがいい結果を生んでいれば文句なしなんだけど
- 67 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) [] 2011/12/27(火) 18:51:15.38 ID:R3iWxo8j0 Be:
- 王朝変わりまくりやないか
- 81 名無しさん@涙目です。(住吉大社) [] 2011/12/27(火) 18:51:55.17 ID:5yu+VEMQP Be:
- http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216483.jpg

- 171 名無しさん@涙目です。(寒川神社) [] 2011/12/27(火) 18:55:32.09 ID:nBwo39gr0 Be:
- >>81
日本歴史長すぎワロタ
- 520 名無しさん@涙目です。(寒川神社) [sage] 2011/12/27(火) 19:14:09.87 ID:YsC+ckQR0 Be:
- >>81
日本は紀元前660年からだろ
もっと長いはず
- 109 名無しさん@涙目です。(厳島神社) [sage] 2011/12/27(火) 18:52:52.65 ID:xqG1PISH0 Be:
- 素直に歴史を楽しむことができないのか中国人は
劣等感とかどっから出てくるんだよ
- 113 名無しさん@涙目です。(厳島神社) [] 2011/12/27(火) 18:53:08.02 ID:4YdxTWGO0 Be:
- チョンじゃあるまいし歴史なんざどっちも長いから問題ない
- 115 名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) [] 2011/12/27(火) 18:53:12.51 ID:vwaUWsUq0 Be:
- そういう事は朝鮮くらい長い歴史持ってから言えよ
- 124 名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) [sage] 2011/12/27(火) 18:53:33.17 ID:Mk5N0OXG0 Be:
- 歴史深いのに頭おかしいのは何故?
- 132 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage] 2011/12/27(火) 18:53:58.66 ID:YsSajHCj0 Be:
- 歴史が長いからって何がいいのかわからない
- 138 名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) [] 2011/12/27(火) 18:54:05.07 ID:IWNwkcKA0 Be:
- 何回も跡絶えてるのに歴史とはこれ如何に
- 161 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) [] 2011/12/27(火) 18:55:05.34 ID:Tihs+r6W0 Be:
- こいつは朝鮮族だな
- 220 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [] 2011/12/27(火) 18:57:24.05 ID:0gvy7Y8V0 Be:
- 勘違い乙
- 252 名無しさん@涙目です。(氷川神社) [] 2011/12/27(火) 18:59:04.60 ID:ESrqyCxB0 Be:
- 共産党の歴史か。。
- 264 名無しさん@涙目です。(北海道神宮) [sage] 2011/12/27(火) 18:59:35.09 ID:WYmk2DaU0 Be:
- エロゲにするくらい好きだよね
- 287 名無しさん@涙目です。(住吉大社) [] 2011/12/27(火) 19:00:45.97 ID:aryDqsDl0 Be:
- ただ単に悠久の時に思いを馳せるのが好きなんだよ日本人は
- 304 名無しさん@涙目です。(伊勢神宮) [] 2011/12/27(火) 19:01:38.83 ID:4Ap9SR5T0 Be:
- 日本人にとって歴史とは学問
中国人にとって歴史とは政治
韓国人にとって歴史とは願望
- 355 名無しさん@涙目です。(橘神社) [sage] 2011/12/27(火) 19:04:45.00 ID:qqC/krn00 Be:
- アメリカ人は国の歴史短いけど劣等感持ってるようには見えないな
- 382 名無しさん@涙目です。(白山比咩神社) [sage] 2011/12/27(火) 19:06:05.54 ID:zIqsTGzO0 Be:
- >>355
アイツらは歴史浅いからこそこれから作っていこうという意気込みが感じられるな
- 519 名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社) [sage] 2011/12/27(火) 19:14:08.66 ID:QQEQlYfD0 Be:
- >>355
アイツら金持ちのお雇い肖像画描き職人をアメリカの歴史上凄い画家だ!なんて抜かしちゃうくらいだよ()
ヨーロッパなんかに比べたらはるかにくっだらねえ絵にすんげえ値段つけてんのwww
- 376 名無しさん@涙目です。(熱田神宮) [] 2011/12/27(火) 19:05:49.80 ID:HmEEBIVj0 Be:
- お前ら昔の方が優秀なんじゃないかって思うことはしばしあるな
- 377 名無しさん@涙目です。(川崎大師) [] 2011/12/27(火) 19:05:50.21 ID:n0+H+cC0O Be:
- 中国は皇帝がいた方がいいよ
- 387 名無しさん@涙目です。(千葉神社) [] 2011/12/27(火) 19:06:17.15 ID:oB0Uw1P10 Be:
- お前らが中国の歴史は好きとかほざいた結果がこれだからな
- 416 名無しさん@涙目です。(東本願寺) [sage] 2011/12/27(火) 19:07:23.74 ID:MNDNcqBS0 Be:
- どうしてこうなった
- 491 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage] 2011/12/27(火) 19:12:08.10 ID:k5du+WXY0 Be:
- >心理学的に言えば
- 528 名無しさん@涙目です。(芋) [] 2011/12/27(火) 19:15:05.49 ID:Zu8XHMCk0 Be:
- いつ頃に道を踏み外したのか
- 531 名無しさん@涙目です。(東本願寺) [sage] 2011/12/27(火) 19:15:20.89 ID:iXKGVIvn0 Be:
- え、支那ってモンゴルにレイプされて滅亡されたんでしょ?
- 614 名無しさん@涙目です。(川崎大師) [] 2011/12/27(火) 19:20:39.22 ID:kPNF5n8mO Be:
- 日本と中国、どっちもすごいと思う。
- 654 名無しさん@涙目です。(林檎神社) [] 2011/12/27(火) 19:22:59.07 ID:oCbm6Whdi Be:
- リセットしまくりの歴史は勘弁
- 688 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [sage] 2011/12/27(火) 19:25:23.65 ID:TnP/0Nam0 Be:
- 中国の歴史は本当に偉大だけど
昔から人の命をゴミのように扱うよね
- 734 名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮) [] 2011/12/27(火) 19:28:18.41 ID:6oKZTGgO0 Be:
- >>1
(´・ω・`)中国人にとっての考古学の意義や価値ってのは政治的なものでしかないからなぁ。
- 738 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) [sage] 2011/12/27(火) 19:28:35.84 ID:R7eXg1cy0 Be:
- その発想はなかったわ
- 754 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [] 2011/12/27(火) 19:29:46.12 ID:MWWj5nKt0 Be:
- ローマのほうが好きです
- 801 名無しさん@涙目です。(天照大神) [sage] 2011/12/27(火) 19:32:59.15 ID:Cy9xeXMg0 Be:
- 歴史がすべて他国の支配下の朝鮮は可哀想だと思う。
- 973 名無しさん@涙目です。(日本) [] 2011/12/27(火) 19:46:20.34 ID:MWzFu5H50 Be:
- そりゃ北京原人には敵いませんわ
- 982 名無しさん@涙目です。(川崎大師) [sage] 2011/12/27(火) 19:46:40.24 ID:wHwHZMbb0 Be:
- 文革やった時点で歴史も糞もねぇよ
![]() |
|
イラン人にイランは七千年の歴史だって言い返されて黙っちゃったの見てワロタ