- 1 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [] 2011/12/27(火) 13:18:49.81 ID:UT9Pcaih0 Be:941132827-PLT(12000)
-
冬でも半そで・半ズボンの日本の子ども、寒くないのか=中国
日本では冬の寒い日であっても子どもたちは運動場を半そでと半ズボンで走り回っている。
日本に来た中国人はその光景を見てびっくり仰天するそうだ。中国メディアのヤフーチャイナはこのほど、「日本の子どもたちはどうして寒がらないのか」というテーマで、日本と中国の子どもたちの違いについて分析する記事を掲載した。以下は同記事より。
日本の子どもは幼稚園から寒さに耐える訓練を受けており、冬季には全員参加の長距離走も行われる。
冬になると子どもたちは半そでと半ズボン、ときには裸足で運動場を走って忍耐力を養うのだ。
「冬に両足を出していて病気にならないのか」とすべての中国人は思うだろう。
なぜなら中国では幼少のころから「寒さは足からやってくる」と教えるからだ。冬場に足を暖めることをおろそかにすれば、必ず病気になると信じているのだ。中国では「子どもは大人よりも服を一枚多く着るように」というのが一般的だが、日本ではその逆で「子どもは風の子」と呼ばれ、「大人よりも一枚少なく着るように」と考えられている。
中国の冬の街中では防寒対策を万全にした子どもたちを見かける。
確かに日本の子どものほうが中国の子どもよりも寒さに対する抵抗力がありそうだ。
ある幼稚園で日中の子どもたちが一緒に運動会を開いた時に、中国の子どもたちは日本の子どもたちにかけっこで追いつけなかったと聞く。
中国の子どもは日本の子どもに比べて少し「過保護」のようだ。
日本では冬になると公園で裸になって乾布摩擦をしている子どもを見かける。
その姿を見ると以前、日本のテレビ番組で放映していた番組を思い出す。それはある年配の日本人が真冬の零下の気温のなか、水泳着に着替えて寒中水泳をしている映像だ。日本の子どもの寒さに対する抵抗力は天性のものではなく、培われたものだろう。
日本人は長寿の国と言われるが、彼らの長寿も決して偶然ではなさそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6150570/
- 2 名無しさん@涙目です。(北海道神宮) [sage] 2011/12/27(火) 13:19:05.92 ID:dVauDUXj0 Be:
- 寒いにきまってんだろ
- 4 名無しさん@涙目です。(西本願寺) [sage] 2011/12/27(火) 13:19:32.09 ID:uoQCSYuo0 Be:
- 心頭滅却すれば云々
- 5 名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) [sage] 2011/12/27(火) 13:19:35.01 ID:cAtfdCU70 Be:
- 成長期に服買い換える手間が省けるからというのが本質
- 7 名無しさん@涙目です。(阿蘇神社) [] 2011/12/27(火) 13:19:50.65 ID:M0o6PMBT0 Be:
- ショタコンだから
- 10 名無しさん@涙目です。(林檎神社) [sage] 2011/12/27(火) 13:20:31.25 ID:CzmI93BQ0 Be:
- クラスに一人はいる
- 11 名無しさん@涙目です。(熱田神宮) [sage] 2011/12/27(火) 13:20:34.26 ID:PzQqNVom0 Be:
- ランニングシャツの奴までいるからな
- 19 名無しさん@涙目です。(住吉大社) [] 2011/12/27(火) 13:21:08.62 ID:0cPRH+vi0 Be:
- 寒いけど恒例だからしかたない
- 22 名無しさん@涙目です。(岩木山神社) [] 2011/12/27(火) 13:21:25.06 ID:AQbZRecm0 Be:
- 勝俣くらいだろそんな奴
- 25 名無しさん@涙目です。(狛犬) [] 2011/12/27(火) 13:21:45.57 ID:46ekHqwO0 Be:
- なぜ体操服は半袖半ズボン強制だったのか
- 28 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) [] 2011/12/27(火) 13:22:33.49 ID:ePs9AX610 Be:
- 甘え
- 32 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [] 2011/12/27(火) 13:23:24.82 ID:kkEzWzNM0 Be:
- 白人の半そでと短パン率も高いな
- 39 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage] 2011/12/27(火) 13:24:43.26 ID:pUX2/h5+0 Be:
- 寒くて死にそうだったよ
- 45 名無しさん@涙目です。(普天間神宮) [] 2011/12/27(火) 13:25:38.23 ID:LQjXa4Ei0 Be:
- 女子高生のスカートの方が凄い
- 51 名無しさん@涙目です。(神棚) [sage] 2011/12/27(火) 13:27:55.20 ID:9TSH6f3Q0 Be:
- 中国人てなんで餓死寸前の子供と
暗愚って言葉がぴったりのクソデブガキしかいないの?
- 53 名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社) [sage] 2011/12/27(火) 13:28:25.94 ID:EQRj41SE0 Be:
- いつまで半袖半ズボンで過ごせるか競い合ったなあ
- 74 名無しさん@涙目です。(明治神宮) [] 2011/12/27(火) 13:36:11.95 ID:4fzK6scL0 Be:
- 小学生の時は半ズボンしか家になかったな…
- 80 名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) [sage] 2011/12/27(火) 13:39:40.89 ID:mtvzb6w70 Be:
- 昔は凄かった。小学校高学年でおっぱい膨らみかけの女の子も上半身裸になって乾布摩擦強制とかあった
- 109 名無しさん@涙目です。(春日大社) [] 2011/12/27(火) 13:52:16.23 ID:W+Zy2BSU0 Be:
- ガキの頃は不思議と寒くなかった
慣れって凄いな
- 127 名無しさん@涙目です。(川崎大師) [] 2011/12/27(火) 14:03:26.69 ID:tqiBMGdPO Be:
- 貧乏なんだよ言わせんな
- 134 名無しさん@涙目です。(長屋神社) [sage] 2011/12/27(火) 14:09:05.28 ID:l+I43zJx0 Be:
- +15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
- 140 名無しさん@涙目です。(東本願寺) [sage] 2011/12/27(火) 14:13:12.69 ID:oZxxkYN+0 Be:
- 日本人は精神論という宗教を盲信しているから
- 143 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) [] 2011/12/27(火) 14:15:53.09 ID:5QCzGHvZ0 Be:220815476-PLT(12346)
-
http://www.beroncho.com/train/hanzubon3/image/hanzubon3.jpg

- 157 名無しさん@涙目です。(北海道神宮) [] 2011/12/27(火) 14:45:01.52 ID:pgsqw6jL0 Be:
- 本州のガキは過酷な自殺を図るんだな
- 161 名無しさん@涙目です。(菌神社) [sage] 2011/12/27(火) 14:52:31.09 ID:AdamU1x10 Be:
- あのガキは訓練されてるんだよ
![]() |
|