- 1 ウルトラマン(東京都) [] 2012/01/04(水) 20:31:31.69 ID:VDqI8BnY0 Be:3192329489-PLT(12103)
-
韓国メディアは4日、サムスン電子が日本のテレビ市場に再参入する方針であると伝えた。
次世代テレビとして期待されている有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビなど、高級品を中心に展開するとみられている。
サムスンは2013年から、40インチ以上の3DTVや、有機ELテレビなどを販売する計画。
福島原発事故後、日本国内で省エネに対する意識が高まっていることから、日本メーカーに先がけて消費電力の少ない製品を展開すれば、シェア拡大は可能と判断したという。
日本再参入について、サムスン側は「事実関係については明らかにできない」と話した。
サムスンは02年に日本の液晶テレビ市場に進出したが、07年に撤退している。
当時のシェアは0.3%。サムスンは世界テレビ市場でシェアトップを誇るが、日本市場は唯一苦戦を強いられている。
韓国メディアは日本市場について、「日本人が自国ブランドを好む」ことや、「ソニーのホームグラウンド」であることから、「外国テレビブランドの“墓”といわれている」と攻略の難しさについて伝えた。しかし、日本のテレビ販売台数は年間2000万台に上ることから、中国(4600万台)や、米国(4200万台)に次ぐ市場だとし、「必ず成功しなければならない所だ」と指摘した。
韓国の業界内は、サムスンの日本再参入は以前とは違った様相になると見ているもよう。業界の関係者は、サムスンが世界トップに上り詰めたことや、NTTドコモを通じて発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「ギャラクシー」シリーズがヒットしていることから、「テレビも必ずヒットする」と話した
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0104&f=national_0104_085.shtml
- 3 旧陸軍高官(石川県) [sage] 2012/01/04(水) 20:32:40.57 ID:S+X3DIqQ0 Be:
- ×外国ブランドの墓場
○特亜ブランドの墓場
- 4 新人(新潟県) [] 2012/01/04(水) 20:32:42.31 ID:mAoY3+dF0 Be:
- ベンツ はい論破
- 9 プロ棋士(東日本) [sage] 2012/01/04(水) 20:33:47.84 ID:1TrJ7Aw60 Be:
- サムソンのロゴが入ったTVなんか恥ずかしくて部屋に置けないだろ
- 12 渡来人(関西・北陸) [] 2012/01/04(水) 20:34:12.33 ID:ykT21nQjO Be:
- 在日すら拒否してる現実
- 25 林業(WiMAX) [] 2012/01/04(水) 20:35:55.32 ID:ZqpdzJHl0 Be:
- 自分のトコの不良品が売れないからってアホか
- 29 桃太郎(東日本) [sage] 2012/01/04(水) 20:36:36.63 ID:A6CLmTS20 Be:
- 日本じゃ日本のメーカーになりすませないし性能も日本のパクリだし
結局日本のメーカーを越えるものが何一つ無い
- 32 海賊(東京都) [] 2012/01/04(水) 20:36:58.48 ID:6siPaiTv0 Be:
- 日本人の内輪主義は異常
- 43 党首(SB-iPhone) [sage] 2012/01/04(水) 20:40:19.29 ID:jc/RdC0R0 Be:
- 正直、身の回りに韓国産ってあるのか?
どう見ても普通に避けるだろ…
- 66 党幹部(大阪府) [sage] 2012/01/04(水) 20:46:06.17 ID:QEjAqSFT0 Be:
- ダイソン売れてるじゃん
- 76 新人(大阪府) [sage] 2012/01/04(水) 20:48:22.42 ID:QR1Sl+YL0 Be:
- そりゃ国産でいいのがあるんだからわざわざ外国産を買うわけがない
- 83 スカイダイバー(神奈川県) [sage] 2012/01/04(水) 20:50:37.28 ID:dvohxQVD0 Be:
- ギャラクシーってのが先行しすぎて
韓国製ってのが隠れてる感がある
- 87 トリマー(茸) [] 2012/01/04(水) 20:52:17.46 ID:KDWu2e5j0 Be:
- >>83
テレビ番組でご覧のスポンサーのところにもGALAXYってだしてたわ
サムスンブランドで売るつもりはないんじゃね
- 85 番組の途中ですが名無しです(岩手県) [] 2012/01/04(水) 20:51:38.20 ID:FumOAzwG0 Be:
- 何回目の日本市場進出だよ
- 90 留学生(チベット自治区) [sage] 2012/01/04(水) 20:52:42.83 ID:KxDVMkJJ0 Be:
- もともとが
三菱=Mitsubishi のパクリ、三星=Mitsuboshi からスタートしている会社
ですから、ブランド価値が高いと思う方がどうかしているでしょう。
日本人の感覚としては、ユニクロのシャツとか、百均ショップの中国製
商品と等価ですからね。
- 96 民主党工作員(大阪府) [] 2012/01/04(水) 20:54:52.40 ID:pQe3vf73P Be:
- 一般家庭に「SAMSUN」って書いてるテレビがドーンとリビングに座ってる場面を想像できない。
貧乏人のワンルームくらいにしか似合わない。
- 103 つくる会(関東・甲信越) [] 2012/01/04(水) 20:57:11.61 ID:ZyQuriPjO Be:
- >>96
家にサムスン製のテレビがあったら子どもがイジメにあいそう(´・ω・`)
- 111 あおらー(岐阜県) [] 2012/01/04(水) 21:00:51.85 ID:OLMN29Dw0 Be:
- NTTの携帯を買う時に
一般人はサムスン製って意識しないで
NTTの携帯として買ってるんだろ
テレビもテレビ事業から撤退した日本メーカーの
ブランド名を借りて出せばいいんだよ
- 127 西洋人形(大阪府) [sage] 2012/01/04(水) 21:13:18.91 ID:W9FwMI8f0 Be:
- iPhonとか売れまくってるのはどう説明する気だw
- 131 ネットカフェ難民(関東・甲信越) [] 2012/01/04(水) 21:15:49.19 ID:tiXnWSjDO Be:
- 海外ばっか見てないで内需なんとかしろよ。
- 157 通訳(西日本) [sage] 2012/01/04(水) 21:26:21.46 ID:j3Pg8WC70 Be:
- アフターサービスが受けやすいってことじゃねーの
- 168 ゆかりん(茸) [sage] 2012/01/04(水) 21:30:24.27 ID:lWzvMIsK0 Be:
- ソニーはおわこん
- 170 通訳(栃木県) [sage] 2012/01/04(水) 21:32:52.05 ID:Jeq//gud0 Be:
- テレビなんて買い替え需要終わったとこだろ
- 175 探検家(SB-iPhone) [sage] 2012/01/04(水) 21:34:10.15 ID:M7C7PLfG0 Be:
- 映画だけは洋画がぶっちぎりだな
- 197 留学生(群馬県) [] 2012/01/04(水) 21:48:35.07 ID:WLTyAQYk0 Be:
- 墓場なの分かっててなんで来るんだよ
しかも何度もしつけーよww
- 204 党総裁(京都府) [] 2012/01/04(水) 21:58:21.70 ID:pmf39UBv0 Be:
- 絶対買わない。一族皆不買
- 209 渡来人(神奈川県) [] 2012/01/04(水) 22:05:34.58 ID:5sjI/6NX0 Be:
- いや、安物の銭失いを日本人は嫌うからだろ?
- 210 新人(茸) [sage] 2012/01/04(水) 22:05:54.41 ID:1JwF9j7m0 Be:
- 新しい市場じゃないと日本じゃ無理
- 225 外来種(dion軍) [sage] 2012/01/04(水) 22:27:03.61 ID:br3m8R/l0 Be:
- いいものなら買うけどな。こいつら侵略のつもりでやるんだろ?買う気失せる
- 228 果汁(新潟県) [] 2012/01/04(水) 22:33:03.33 ID:Xu+/uB/n0 Be:
- >「ソニーのホームグラウンド」
この時点で間違ってるな
- 240 酒蔵(東京都) [sage] 2012/01/04(水) 22:50:30.84 ID:P9OnvPd40 Be:
- 薄いとか軽いとかアピールするだけで売れるんじゃね
- 289 民主党工作員(東京都) [sage] 2012/01/05(木) 04:33:36.60 ID:Yx3I7XeK0 Be:
- 国産42インチの高級機でも型落ちで7~8万で買えるのに
わざわざサムソン製なんか誰も買わんよ。
- 296 都会っ子(神奈川県) [sage] 2012/01/05(木) 07:23:52.08 ID:QSWRzNF20 Be:
- 今から惨敗の言い訳こいてんじゃねーよ。こっちくんなクソが。
- 310 活貧団(茸) [sage] 2012/01/05(木) 07:54:13.24 ID:D4thFwS+0 Be:
- ハイアールなんかは頑張ってるじゃん
あそこの真似をすべきだなうん
- 311 県議(dion軍) [] 2012/01/05(木) 08:13:11.20 ID:rYsX15RO0 Be:
- まあ要はこれからもパクりますよと言ってる
- 326 ギター(千葉県) [] 2012/01/05(木) 09:41:28.91 ID:DupmxAp/0 Be:
- もうテレビの時代じゃない
![]() |
|