- 1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★ [] 2012/02/11(土) 12:15:52.41 ID:??? Be:
- 【社会ニュース】 2012/02/10(金) 10:18
米国のQ&Aサイト「travel.blog.my」では、なぜ日本旅行は中国やタイと比べて費用が高いのですか?と質問を投げかけている。以下、英語による書き込みを日本語訳した。( )内は編集部の素朴な感想。
―――――――――――――――――――――――
●スレ主:Guest
いつか日本に行ってみたいと思っていますが、日本旅行は中国やタイと比べてかなり費用がかかるようです。どうしてでしょうか?
―――――――――――――――――――――――
●thecheapest902
日本円は世界で最も強くなっているから、日本旅行が高いのは仕方がないね。
(今は円高ドル安なので、米国からの旅行者にとっては厳しいかもしれないですね)
●Homer
日本は強い経済力を持った先進国だし、日本人は生活水準においても要求が高いから、旅行コストも高くなるわけだ。
(確かに不景気とはいえ、日本人の生活水準が落ちたとは思えないですね)
●Allyson L
日本は超先進国だし、経済力が強く、そのため生活費も高い。それに加えて島国なので多くの原材料や生産物を輸入している。このことがすべてを高価にしているみたいだね。
(輸入に頼り過ぎている面もあります)
●Slender Man
日本への旅行は、ニューヨークに行くのと同じくらい高い費用がかかるが、それは当然のことだと思う。中国やタイとは違い過ぎて比較の対象にならないね。
●marvin_id_id
日本は世界一の先進国だからだよ。中国やタイも開発されているが、まだ日本や欧米のように進んでいない。
●DogLover
1982年くらいまでは、日本は欧米のまねをして、オリジナル製品を作っている国より安く製品を売っていたが、そのことが欧米の市場に打撃を与えたんだ。日本円を上げ、日本製品の競争率を下げる動きが出たことから、日本製品と日本人の生活水準のコストが欧米並みに上昇したようだ。
(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0210&f=national_0210_043.shtml
- 6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 12:21:47.36 ID:Z9esDatx Be:
- 日本はデフレだよね。
- 12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 12:28:50.23 ID:YCbhwHNK Be:
- 家賃だけだろ!
探せば安い所はいっぱいある
- 14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 12:29:43.25 ID:W7ETWtrI Be:
- TPPに参加させれば日本の物価さがるよ
参加したら日本じゃなくなるけど
- 17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 12:31:59.39 ID:kKlJE2n0 Be:
- 食料などを輸入品に頼ってる、自給率の低い国なのだが
円高のメリットが感じられません (´・ω・`)
- 29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 12:41:19.72 ID:nW9ti78R Be:
- >>17
原料高、原油高で相殺されてっからね
企業は大変だけど、今の円高は庶民に取っては福音かも
- 22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 12:34:50.23 ID:WBvvEBCm Be:
- 喜んだら負け
- 31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 12:42:00.00 ID:bmrg0DKq Be:
-
中国やタイと比較されてることに
激怒
- 54 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 13:03:20.25 ID:RZ+Y5vMU Be:
- 別に世界一じゃ無いだろ?
成りたいとも思わない。
- 57 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 13:05:40.29 ID:zjrdtlu5 Be:
- お前らが円高圧力かけなかったらこんなに円高になってねぇよ
- 60 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 13:07:46.09 ID:9kR3m2Ka Be:
- 日本はオールラウンダーのいい子
- 94 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 14:12:40.62 ID:gcuklwwU Be:
- よそから見ると
自動販売機が並んでいるだけで先進国に見えるんだろ
- 100 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 14:54:58.05 ID:SWh5nl+0 Be:
- >>1
欧米のマネって?
ウォークマンもカラオケも発明したのは日本なんですがね~
- 121 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/11(土) 16:24:04.14 ID:j+4ZHLRv Be:
- 白人の本音
「物価が高いうえに、売春婦遊びがおおっぴらにできない。短パンで西洋料理店に入ったら白い目で見られた。なぜだ、タイではすべてできたことなのに。アジアのくせに生意気だ」
不良外人を呼び込まないためにも円高であるほうがよい。
- 122 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 16:28:30.05 ID:fj5u2xpq Be:
- >>121
なんでも、世界各国回ってるバックパッカーが東南アジア方面から日本に来るとき、真っ先に立ち寄るのが「ユニクロ」だそうだw
- 125 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 16:36:41.54 ID:XEPCuxb0 Be:
- 日本ってより東京だな
- 149 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 21:31:45.42 ID:02ry2bLk Be:
- 民主党支持者や朝日新聞購読者がいまだに大勢いるこの国を一番とは思いたくない。
- 171 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2012/02/11(土) 23:51:58.79 ID:wPpawQQc Be:
- 日本は建国二千数百年の文明国だし、ころころ変わってる周辺国と比較にはならないわな
- 172 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2012/02/12(日) 00:01:05.86 ID:d396x/RZ Be:
- 円以外紙屑の時代だからな
![]() |
|
旅行者の「この町結構栄えてるよねー」とかの言葉は自分が絶対的に上の立場にいるという優越感がなければ出ない、と
アメリカ人にとって日本は正に「この国結構栄えてるよねー」って意味だわな