- 1 名前:powder snow ★ 2022/05/20(金) 22:22:27
ID:i1HOP+o29.net
-
志位和夫
@shiikazuo
(会見でフィンランド、スウェーデンのNATO加盟申請を問われ)
日本共産党は、軍事同盟は「軍事対軍事」の対抗と悪循環をもたらし平和に逆行すると批判し、党綱領に明記している通り軍事同盟のない世界を目指している。この立場からNATOの拡大に反対してきた。その立場は変わらない2つの国の加盟申請をもって「日米軍事同盟の強化」に結び付けようという議論には厳しく反対する。
欧州と東アジアには大きな条件の違いがある。東アジアにはNATOのような多国間の軍事同盟は存在しない。その代わりにASEANという非同盟の国々から構成された地域の平和共同体が存在する日本が進むべき道は、軍事同盟強化でなく、ASEANと協力し、東アジアサミット(EAS)という平和の枠組みを活用・強化し、対話による紛争解決の努力を積み重ねて、東アジア規模での友好協力条約締結をめざす=9条を生かした平和外交によって、この地域を戦争の心配のない地域に変えることだ。
https://twitter.com/shiikazuo/status/1527272027518046208
https://twitter.com/shiikazuo/status/1527272989456498689
https://twitter.com/shiikazuo/status/1527273969233313792
- 12 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 22:27:36 ID:IyojHzoF0.net
-
目指す世界が高尚すぎて
非現実的な主張になるパヨパヨ
だから信者以外誰にも響かない
- 779 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 07:43:00.22 ID:KHXRrEcM0.net
-
>>12
日本共産党が与党になるには他国から侵略されて政権を委託されるケースしかあり得ないから
出来るだけ侵略をされやすい国を目標にするしかない。
- 36 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 22:37:24 ID:7AuZVzVp0.net
-
軍事同盟を一切禁止したとする
そのルールは厳密に守られるとする
そうなると即刻戦国時代の如く群雄割拠の乱世が始まる
なぜなら国力を測ることは難しくないから、より勢力の強い国がより弱い国を飲み込もうと「安心して」攻め込むことが出来るようになるから
国境線で籠城すれば多少の時間は稼げるけど、援軍が来ない限りいずれ攻め滅ぼされる
地域覇権国家以外「そんなルール守る訳ない」
地域覇権国家であっても、他国を攻めるモチベーションがない国は「そんなルール守る訳ない」
- 73 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 22:51:11 ID:Y4triO1I0.net
-
>>58
「守るな」「抵抗して殺人者になるな」
「殺人者にならない誇りを抱いて滅亡すれば偉大な存在として歴史に残る」
ってのが九条教だよ
- 78 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 22:52:48 ID:bUiNOzqh0.net
-
日本が権力暴走させることに対して対策するけどロシア中国が権力暴走させてることに対してはスルーだよな
- 173 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 23:40:03 ID:Q5LHs8LA0.net
-
>>168
政府を転覆して実権を握るために
現行の日本のすべてを破壊して構わない連中だよ
国民の生活もまたしかり
- 194 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 23:50:54 ID://wwMTNb0.net
-
>>168
国民の生命財産、国自体を破壊して、その混乱に乗じて革命を達成するんだよ
だから国と国民を守ること、防衛強化なんぞ絶対反対
- 220 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 00:05:21 ID:FqbPz//b0.net
-
議長国・中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相は「武器を送ってもウクライナに平和は訪れない。制裁で欧州の安保の苦境は解決しない」と述べ、ウクライナへの武器支援や対ロ制裁に動く米欧を批判した。
中国と似たようなこと言ってるじゃん、日本共産党は中国共産党の日本支部なのかな
- 320 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 00:38:52.70 ID:2GFCuKyT0.net
-
>>317
人はそれを戦国時代と言う
- 356 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 00:56:35.66 ID:JU+5J3g70.net
-
>>349
過去に数多のテロを繰り返し、今でも破防法による監視対象です
- 819 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 08:21:54.05 ID:UiGOWeOg0.net
-
>>1
同盟不要…結構だが
緊張高まる日本周辺で中立を保つには、スイスより重武装が必要だが、その事には決して触れずに
「対話すれば武力は要らない😁」
と貫くドアホウ
- 862 名前:ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 09:28:23 ID:5Gtn28KA0.net
-
>>819
言葉の通じる日本人相手でさえ説得できずに支持率一桁なのに
そんな共産党が対話で解決とか笑えるw
