1 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:28:35.14 ID:TGGZWdCk0.net

「『適切な』男性が不足している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7b8511f7e9ca3535c2c09eb339ae17ca2cb138

少子化について語られるとき、その要因に挙げられるのは、たいてい「女性」である。
一方で、「男性の教育レベルの上昇が出生率にどのように影響するかについては、ほとんど語られていない」。

スキルベックは著書のなかで「2006年から2010年の調査で、米国では40歳の男性の4人に1人の割合で子供がいなかったのに対し、女性は約7人に1人だった」と書いている。

要因のひとつには「女性がますます選択的になっていること」、つまり「(異性愛者の)女性にとって『適切な』男性が不足していること」があるという。
ちなみにこの問題は、北欧のなかでも特にフィンランドで顕著であるようだ。
「世界で最もジェンダー平等が進んでいる国でさえ、女性は比較的高収入で高学歴の男性を好む傾向がある」

労働市場などで、機会に恵まれない若い男性を支援する政策は、出生率の低下を改善するうえで「一度限りの現金のインセンティブよりも重要かもしれない」と、スキルベックは同紙に述べている。


9 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:30:37.89 ID:KjJrsdLwp.net

不適切男性


10 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:30:46.95 ID:I4nhV6BS0.net

普通の男がいないの!


14 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:31:51.58 ID:Iu2QS3zS0.net

えっもしかして私、弱者男性と結婚するしかない感じ?


22 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:35:15.01 ID:lpf1ummT0.net

男のせい!


30 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:38:50.88 ID:6irfTzcO0.net

わりとガチで一夫多妻制って良くね?
ちゃんと養うなら倫理的な問題もないやろ


32 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:39:32.64 ID:dF+KQKob0.net

低学歴・低収入の男の方がすぐに結婚するぞ


39 名前:それでも動く名無し 2023/02/26(日) 14:43:59.11 ID:8BpF15Z90.net

つまり選り好みする女が悪いってこどええんか




にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ
ブログランキング にほんブログ村


よろしければ1日1回クリックお願いします