1 名前:リバビリン(宮崎県) [CL] 2023/03/14(火) 11:48:51.92 ID:ZH5ch51e0● ?PLT(27000).net

  開催中のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について、東京ドームでの旭日旗による応援は禁止されていることが3月13日、明らかになった。主催者の読売新聞の意向によるものとされる。韓国がサッカーの試合での旭日旗による応援に反発する意向を示しているのは周知の事実であるが、理解に苦しむ決定と言うしかない。

■政治的ではないと言うものの…
熱戦が続くWBCにおいて、侍ジャパンは4連勝で準々決勝ラウンド進出を決めたが、旭日旗での応援が禁止されている事実は一部のファンに冷や水を浴びせる効果がありそう。

 3月16日にはイタリア戦が行われるが、そこでの持ち込みの可否について東京ドームに問い合わせたところ、担当者が対応してくれた。

松田:WBCで旭日旗を持ち込んでの応援は認められないのでしょうか

担当者:現状、主催者(読売新聞社)の意向により、応援国旗とは全く関係がないので、ご使用を控えていただいている状況です。

松田:これは日の丸以外は振ってはいけないということでしょうか

担当者:応援していただく国の国旗のみの使用が可能という(読売新聞社の)意向です。

松田:そうなると、国旗ではない旗に「大谷がんばれ」という旗もいけないのでしょうか

担当者:それに関しましては、各選手の応援になりますので、基本的には現状、お声がけはしておりません。国旗に関しましては、日本ラウンドに出ていない国、そもそも出場していない、たとえばスペイン国旗ですとかも同様にお断りしています。

松田:旭日旗は国旗ではありませんが、応援には関係ないからダメということですか

担当者:左様でございます。応援していただくための国旗ではないというふうに認識しております。

松田:政治的な意図で禁止しているわけではないのですね

担当者:主催側が、出場している国の国旗や応援のメッセージ以外に関しては一律に断りましょうか、というふうに我々の方ではうかがっております。

松田:主催者の読売新聞社さんの意向ということですね

担当者:左様でございます。

https://reiwa-kawaraban.com/sports/20230313/


3 名前:リバビリン(宮崎県) [CL] 2023/03/14(火) 11:49:57.82 ID:ZH5ch51e0.net

 旭日旗については、2017年のアジアチャンピオンズリーグ1次リーグG組の川崎フロンターレー水原三星ブルーウィングス戦で、日本のサポーターが掲げた旭日旗を巡って騒動になっている。AFC(アジアサッカー連盟)は川崎に罰金1万5000ドル(約205万円)、1年間の執行猶予付きで1試合の無観客試合の処分を下した。

 AFCは川崎からの質問状に「旭日旗はいくつかの国や地域で掲出することは差別的であると考えられ、韓国で掲出することは攻撃的である」と回答している(参照・旭日旗は東京の空に翻るか)。

 今回の東京ドームの担当者の話を聞く限り、AFCの言うような「旭日旗が差別的」などという根拠のない理由による禁止とは関係なく、国旗と選手個々の応援などの旗以外は試合に関係がないから、そのような旗は振るのはやめてほしいというスタンスのようである。

 とはいえ、その決定が旭日旗を狙い撃ちしたものであるのは容易に想像がつく。読売新聞社としては独自の基準で決めていることで、韓国の一部勢力が主張することとは関係がないという立場を取りつつ、そうした勢力の満足するような結果としているのであろう。

■試合観戦契約約款で退場の可能性も

 そもそも旭日旗は大漁旗など、おめでたい時に使用され、韓国の一部勢力が言う軍国主義の象徴である、ナチスのハーケンクロイツ旗に相当するなど、荒唐無稽な主張と言うしかない。

 2019年9月5日、菅義偉官房長官(当時)は記者会見で「旭日旗は…大漁旗や出産、節句の祝い旗など、日本国内で広く使用されていると考える」とし、東京五輪で韓国側が持ち込み禁止を求める動きを見据え「旭日旗は国内で広く使用され、政治的宣伝とはならず、持ち込み禁止は想定していないと承知している」と話した(参照・旭日旗は東京の空に翻るか)。今回の読売新聞の決定は、官房長官の話からは逸脱しているとは言えず、読売新聞ができるギリギリの部分での決定と思われる。

(中略)


6 名前:リバビリン(宮崎県) [CL] 2023/03/14(火) 11:50:22.26 ID:ZH5ch51e0.net

■五星紅旗と青天白日満地紅旗が並ぶ?
 日本の伝統的な旗である旭日旗を自由に使用できない状況は残念と言うしかなく、言いがかりをつけてきたとしか思えない韓国サイドに、結果的に考慮する形になっているのは不快な状況と感じる人は存在するであろう。

 ただ、台湾の旗については、柔軟な姿勢を示している。上記の東京ドーム担当者の話では国旗の掲出は問題ないのであるから、仮に台湾が準々決勝ラウンドに進出していた場合(1次リーグで敗退が決定している)、東京ドーム内で中華民国の国旗が使用できることになる。

松田:れば、たら、の話で申し訳ないのですが、仮に台湾が東京ラウンドに来ていた場合、中華民国の国旗は振って良かったのでしょうか

担当者:はい、左様でございます。

 これには驚かされる。今回、敗退したとはいえ中国も準々決勝ラウンドに進出する可能性はあったわけで、その場合、台湾と対戦する可能性もあった。その場合は五星紅旗と青天白日満地紅旗が同一球場内に翻ることになり、習近平国家主席が頭から湯気を出して怒る姿は容易に想像がつく。たかが野球のゲームが、政府を巻き込んだ政治問題に発展し、中国は対戦を拒否して敗退という可能性もあったのではないか。そして、読売新聞はそこまで頑張れたのなら、なぜ旭日旗も頑張れない、と思う人は少なくないと思う。

(引用終わり)


10 名前:アマンタジン(宮城県) [ニダ] 2023/03/14(火) 11:52:20.05 ID:xyq66nhr0.net

政治的な意図はない??


14 名前:ファムシクロビル(大阪府) [US] 2023/03/14(火) 11:52:49.10 ID:CD8xXhnA0.net

>主催者の読売新聞の意向によるものとされる。

潰れていいよ


16 名前:エトラビリン(兵庫県) [ニダ] 2023/03/14(火) 11:53:21.40 ID:LrO3oRRJ0.net

情けない


21 名前:アタザナビル(茸) [GB] 2023/03/14(火) 11:54:06.78 ID:pkwJZdZM0.net

旭日旗に応援メッセージ書いて振るのはokってことじゃねこれ?


35 名前:アデホビル(福岡県) [ニダ] 2023/03/14(火) 11:56:14.95 ID:YUWsuk0I0.net

呆れた、もう応援しない


47 名前:テラプレビル(大阪府) [US] 2023/03/14(火) 11:58:31.51 ID:1h2Ou3jQ0.net

2009年のときは何も言わなかったくせにな

https://i.imgur.com/ev9zhyZ.jpg
1


57 名前:ワクチン接種に行こう!(光) [KR] 2023/03/14(火) 12:00:28.54 ID:SpAPWNeO0.net

朝日出禁で草


77 名前:エトラビリン(兵庫県) [US] 2023/03/14(火) 12:03:16.43 ID:tRGq/f9V0.net

しかしまぁサッカーの幼稚な言い訳からよくここまで育て上げたもんだ


227 名前:ピマリシン(東京都) [US] 2023/03/14(火) 12:29:26.20 ID:E9wIiFNe0.net

>>77
あのサッカー選手も結局お咎め無しだったんだっけ
FIFAがクソなのはいつも通りだけど、日本サッカー協会とかは何もしてなかったんだっけ


516 名前:マラビロク(愛知県) [DE] 2023/03/14(火) 13:47:47.18 ID:r3Zywv9+0.net

>>227
日本サッカー協会は反日組織だから・・・


345 名前:ダクラタスビル(神奈川県) [CN] 2023/03/14(火) 12:53:35.38 ID:Nwv7FfgT0.net

マジで大漁旗なら誰も文句あるまい


351 名前:ロピナビル(大阪府) [US] 2023/03/14(火) 12:55:37.66 ID:9eDxmRK80.net

>>345
ラグビーW杯の時に大漁旗にいちゃもんつけてきたやつらがいましてな
もちろん出場もしてないあいつらですよ


381 名前:バルガンシクロビル(神奈川県) [US] 2023/03/14(火) 13:05:08.98 ID:CP2kLK/30.net

その内日章旗にも文句言い出すんだろうな


448 名前:ジドブジン(光) [SI] 2023/03/14(火) 13:20:35.68 ID:JAVZwi6+0.net

自衛隊でも正式に採用されている旗をなぜ日本国内で使用不可にしてるの?


473 名前:ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] 2023/03/14(火) 13:25:46.52 ID:Mn266Mo10.net

旭日旗応援の自粛ってスポーツが政治利用された代表例だよな


510 名前:イドクスウリジン(大阪府) [US] 2023/03/14(火) 13:43:14.71 ID:q/Omekpv0.net

そもそもなんら違法でない物を引っ込めないといけない理由が分からない




にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ
ブログランキング にほんブログ村


よろしければ1日1回クリックお願いします