- 1 名前:エンテカビル(愛媛県) [UA] 2023/03/15(水) 07:50:16.31 ID:sUDl9f/70● ?PLT(13000).net
-
ロシア、ウクライナで「国家存続賭けた戦い」=プーチン氏
[モスクワ 14日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は14日、訪問先の極東ブリヤート共和国の航空工場で行った演説で、ロシアは国家存続そのものを賭けてウクライナで戦っていると述べ、西側諸国がロシア崩壊を企んでいるとの主張を改めて展開した。
プーチン大統領はモスクワから東に約4400キロの距離に位置するブリヤート共和国を訪問し、ロシア軍向けのヘリコプターを製造する工場を視察。労働者を前に、ウクライナでの戦闘について「ロシアにとっては地政学的な問題ではなく、国家存続に関わる問題だ」と述べた。
プーチン氏はこれまでも、欧米諸国がウクライナを利用してロシアに戦争を仕掛け、ロシアに「戦略的敗北」をもたらそうとしていると非難している。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-putin-idJPKBN2VG1B8
- 4 名前:ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2023/03/15(水) 07:54:41.96 ID:01uBQH5w0.net
-
当初の言い訳から大分ズレてきたな
頭の病気が進行してるんじゃない
- 91 名前:パリビズマブ(東京都) [GB] 2023/03/15(水) 08:43:44.81 ID:CuFE1kxT0.net
-
>>4
「これは戦争じゃない、ちょっと軽くネオナチ捻り潰してくるわw」ってノリだったのに今や国家存亡の戦いですかw
- 154 名前:オセルタミビルリン(青森県) [FR] 2023/03/15(水) 10:27:03.40 ID:lW6T/6o20.net
-
>>4
東部の住人を救うためとか言ってたよな
- 39 名前:ピマリシン(茸) [CN] 2023/03/15(水) 08:05:43.06 ID:zJBWD8Ek0.net
-
プーチン排除すれば終わりってわけではないのがロシアの面倒くさいところなんだよな
- 79 名前:リバビリン(東京都) [US] 2023/03/15(水) 08:31:05.16 ID:XGbPwXpb0.net
-
NATO軍や人民解放軍が攻めて来たわけでもなく小国ウクライナと死闘を演じる大国ロシア
- 112 名前:ビダラビン(東京都) [GB] 2023/03/15(水) 09:14:05.23 ID:+bFhAen30.net
-
キーウ一瞬で落とせる→無理でした
ウクライナ国民に歓迎されるはず→さっさと出ていけと言われる
ネオナチを理由にしておけば許される→国連加盟国のほぼ全てから撤退要求浴びる
ロシア系住民を保護しに来た→真っ先に徴兵して肉壁として使用
ヨーロッパはガスで懐柔してるか武器援助はあり得ない→ウクライナに最新兵器次々到着
経済制裁されても問題ない→GDP急落中
ロシアの夢であるルースキーミール復活させる→国家存亡の危機まだまだあるが面倒くせ
- 133 名前:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2023/03/15(水) 09:51:49.83 ID:jrOPvVVE0.net
-
>>112
冬になれば寒さで支援疲れする→暖冬だった
小麦高騰しアフリカが飢餓に→通常運転
共和党になれば白紙小切手が→共和党が分裂
インフラ攻撃すれば→キーウのクリスマスツリー点灯

国家存続てのはすり替えだろ。
クレムリン存続の戦いだ。