アジア

EVバブル終焉の中国 販売わずか536台、給料支給できない企業も…メーカーに在庫の山、淘汰の波

1 名前:仮面ウニダー ★ 2023/12/02(土) 14:54:33.28 ID:DtxD63Tx.net

中国が起死回生で挑んだEV(電気自動車)だが、大手の「BYD(比亜迪)」など数社を例外に軒並み倒産した。
喧伝(けんでん)にもかかわらず、実はEVは売れず、在庫の山となっている。
BYDも海外販売を開始したが、ロシア、アフリカ以外は不振だ。

中国の不動産大手「中国恒大集団」まで、子会社でEV製造に乗り出したが、900台しか売れず、倒産した。
雨後のタケノコだったEVメーカーの約70%が倒産すると予想されている。

中国で新興EVメーカーの破産が目立ち始めた2021年には、「バイトン(拜騰汽車)」が破産し、23年には「奇点汽車」が破産した。続けて、山東省濰坊市に本社を置くマイクロEVメーカー「雷丁汽車」が同年5月、地元の裁判所に破産を申請した。

この雷丁汽車は12年に創業しており、「低速EV」のトップ企業だった。最高時速が70キロ以下、駆動用電源として鉛蓄電池を搭載した四輪車。つまりドライバーは運転免許を取得しなくても運転できる。
このため17年には130万台を売った。法律が変わって売れ行きが激減した。

中国市場におけるEVは現在、BYDと米大手「テスラ」など欧米勢がしのぎを削り、2割値下げは常識となっており、ブームとはいえ各社の収益には結びついていない。
22年までに2倍となって急拡大した中国EV市場は一転し、淘汰(とうた)・再編ムードに切り替わった。

「愛馳汽車」は従業員の給与を支給できなくなり、22年の販売はわずか536台だった。
「拝騰汽車」「賽麟汽車」など新興自動車メーカーも市場から消えた。「威馬汽車」も経営困難となった。
これらのメーカーでは給与支払いが止まった。

ちなみに、日本ではテスラもBYDも売られているが、すくなくとも筆者はBYDが街を走っている現場に行き会ったことがない。

荒々しい淘汰の波がやってきた。

かつて風力発電に補助金がつくと分かると七十数社が乱立した。太陽光パネルには数百社、そして半導体開発の補助金を狙った数千社が名乗りを上げた。現在有力10社しか残っていない。

https://www.zakzak.co.jp/article/20231202-NDJQ24UXGVKQHFSOHZDMWTWJDI/


続きを読む

中国、報道各社に「外信記事翻訳禁止令」 外国メディアの報道内容が自国に流入するのを厳しく規制

1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/01(金) 14:42:01.21 ID:QYMN8jyS0● ?PLT(13000).net

中国、報道各社に「外信記事翻訳禁止令」…西側メディアへのアクセス遮断に続き検閲強化
主要政治行事への出入り規制強化
習近平主席関連ニュースは「一本調子」に

中国・上海のある有力報道機関は、今年7月に会長が元共産党幹部に変わった後、「外信の翻訳禁止令」を出していたことが30日に分かった。また、外信をやむを得ず伝えなければならない場合は、国営通信社の新華社通信が中国語で報道した内容に対してのみ再引用できる、という指針を出した。これまで、同報道機関の記者たちはニューヨーク・タイムズ(NYT)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)、ブルームバーグなど西側メディアの記事を積極的に翻訳して紹介し、注目されてきたが、突然こうした慣行を会社側が制限したのだ。北京のある広報業界関係者は「最近、中国の報道機関の中で、外信の引用報道に敏感になり、細かく検閲するケースが増えている。外国メディアの報道内容が自国に流入するのを厳しく規制しようという措置だ」との見方を示した。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/01/2023120180013.html


続きを読む

フィフィさん「マスコミは日本ダメ~!終わってる~!って煽りすぎ…若者のやる気と夢を削ぐ様な報道はやめて欲しい」

1 名前:少考さん ★ 2023/11/30(木) 21:00:02.57 ID:JgtmLU7+9.net

フィフィ
@FIFI_Egypt

マスコミは日本ダメ~!日本終わってる~!って煽りすぎだと思う。世界的な不況の中で、どう考えたって日本は上手くやってるし、余裕があります。若者のやる気と夢を削ぐ様な報道はやめて欲しい。

最終更新 午後5:43 · 2023年11月30日

https://x.com/FIFI_Egypt/status/1730145437158707219


続きを読む

韓国「慰安婦問題は解決したって言ったじゃん?やっぱあれ無しで(笑)」

1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2023/11/26(日) 15:58:51.10 ID:w1h54Mxh0● ?2BP(2000).net

 韓国のソウル高裁は23日、元慰安婦の李容洙さんら16人が日本政府に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、日本政府に1人当たり2億ウォン(約2300万円)の慰謝料の支払いを命じる判決を言い渡した。

 原告の訴えを却下した一審判決を破棄した。

 日本政府は、国家は他国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則から、訴えは却下されるべきだという立場で、公判にも出席してこなかった。判決を受け、韓国の対日世論が一定程度硬化する可能性があるが、日本との関係改善を進める尹錫悦政権は、外交問題化する事態を避けるため、関与しない方針とみられる。

 ソウル高裁は、「訴訟は被告(日本政府)が当時占領していた朝鮮半島で、国民である原告に働いた不法行為への損害賠償を請求した事案だ」と指摘。国際慣習法は、主権免除を認める範囲を狭める方向に変化しているとして、現在の韓国領内で起きた韓国国民に対する不法行為に関しては「(主権)免除は適用されない」と断じた。

 李さんらは、2016年に訴訟を提起。21年4月のソウル中央地裁の一審は、「主権免除を認めなければ、外交的衝突は不可避だ」として訴えを却下し、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した15年の日韓合意の有効性も認定した。高裁判決は、主権免除の例外を求めて控訴した李さんらの主張を、全面的に認めた形だ。

 別の元慰安婦の訴訟では、ソウル中央地裁が21年1月に損害賠償の支払いを命じる判決を出し、日本政府が控訴せずに確定した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b82c492eeaff53b0419be7ef8605e122f3fb6e2c


続きを読む

立憲「コロナ禍で消費税を上げたのは日本だけ」 コミュノ「コロナ禍前」 立憲「コロナ禍で上げた」

1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/27(月) 12:03:36.30 ID:iahncFZP0● ?PLT(13000).net

原口 一博@kharaguchi
【ニコ生配信中】コロナ禍で消費税を上げたのは日本だけ。消費税利権、ザイム真理教のぶっ潰し方を学びましょう。

閲覧したユーザーが背景情報を追加しました
このツイートには虚偽の内容が含まれています。
消費税増税は新型コロナウイルスが確認される前の出来事です。
消費税が10%になった日は2019年10月1日
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/01.htm
中国の武漢で初めて新型コロナウイルスが確認された日は2019年12月1日
https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/7111
日本で初めて新型コロナウイルスが確認された日は2020年1月15日
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html
役に立ちましたか?


原口 一博@kharaguchi
このコミュニティノート、消費税は上がっていないと言っているが、2019年10月に消費税は、10%に上げている。
コロナ禍は、既に2019年から始まっており、2019年に消費税をあげたのは紛れもない事実だ。
 日本政府が2019年の段階でコロナを認知していないからと言って、コロナ禍が始まっていないとまでは言えないだろう。

閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
世界で初めて新型コロナが報告されたのは2019年12月8日です。
https://congress.jamt.or.jp/j70/pdf/special/9025.pdf
日本で最初の新型コロナ感染者が確認されたのは2020年1月15日です。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html
指定感染症(2類相当)に指定されたのは2020年1月28日です。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000589748.pdf
よって、2019年10月は未だコロナ禍に入っていません。
役に立ちましたか?


続きを読む

中国人「日本に行ったらコレをしてはいけないアル」

1 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2023/11/25(土) 19:24:10.86 ID:uhVBjbQX0 ?2BP(3745).net

香港メディアの香港01は20日、「日本人を驚かす外国人観光客の9大行動、香港人はコレをよくやってしまう」と題する記事を掲載した。
https://www.recordchina.co.jp/b924124-s25-c30-d0052.html
抜粋

1つ目は「電車内で大きな声で話したり、通話したりすること」
2つ目は「タオルを温泉に浸すこと」
3つ目は「同意なく日本人を撮影すること」
4つ目は「4人で2品を注文すること」
5つ目は「路上でたばこを吸うこと」
6つ目は「食べ歩きをすること」
7つ目は「予約しないで突然訪れること」
8つ目は「店内で買ったばかりの商品の封を開けること」
9つ目は「公共の椅子に長時間座り続けること」


続きを読む

お尻を拭いたウェットティッシュで浄水器を磨く作業員―韓国

1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/25(土) 12:54:53.49 ID:eRJuGIsM0● ?PLT(13000).net

監視カメラの映像に衝撃、お尻を拭いたウェットティッシュで浄水器を磨く作業員―韓国

2023年11月22日、韓国・ニューシスによると、一般家庭を訪問した浄水器管理会社の男性作業員が、自身の尻を拭いたウェットティッシュで浄水器を拭く様子を映した動画が公開され、衝撃が広がっている。

記事によると、動画の投稿者は、自宅に設置した監視カメラの映像を確認中に作業員の不適切行為を発見した。動画を見ると、作業員はウェットティッシュを持った手をズボンの中に入れ、尻のあたりを拭く行為を3回繰り返している。

当時投稿者は仕事の電話が入ったため、ベランダに出て通話しながら監視カメラで作業の様子を確認していたという。

投稿者は「子どもの様子を確認するため監視カメラを設置していた」とし、「(作業員は)作業用のウェットティッシュでお尻や鼻を拭いて床に投げていた」「あまりに驚き、見間違いかと思ってそのまま見ていたら、点検作業が終わる頃にもう一度、ウェットティッシュでお尻を拭いた」と説明した。

投稿者が「お尻を拭いたもので浄水器を拭かれ、使えなくなった」と抗議すると、会社側からは「お尻を拭いたのではなく、背中に飛んだ水滴を拭いた」との回答があった。また、投稿者は本社に契約解除を申し込んだが、「原則、違約金なしの契約解除はできない」として製品の交換を提案された。

そこで投稿者が「メディアに情報提供し、オンライン上に動画を流す」と伝えたところ、本社側は「例外条項に当たるため、私の権限で契約を解除する」と立場を変えたという。

投稿者は「メディアに情報提供すると言った瞬間に本社側の態度が急変した」とし、「この対応は消費者を欺瞞(ぎまん)するもの」と怒りをあらわにしている。

これを見た韓国のネットユーザーからは「衝撃映像」「気持ち悪い」「他のところでもやっているに違いない。調査するべきだ」「カメラに全て映っているのに『背中を拭いた』だと?ひどいうそつきだな」「作業員はもちろん、本社の対応がひどすぎる」「背中を拭いたウェットティッシュで浄水器を拭くのも問題だよ。言い訳すら低レベル」「どこの会社か名前を公開するべき」「これからは点検作業の間はずっと横で見張っていないと」などの声が上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b924219-s39-c30-d0191.html


続きを読む

鳩ぽっぽ「EVが時代の最先端だ。日本は取り残された」

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2023/11/25(土) 09:46:49.12 ID:xiqDE/bY0● ?2BP(10500).net

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio)

訪中して深圳と武漢を訪れたが、ナンバープレートが緑の電気自動車が3割〜4割走っていたことに驚かされた。

深圳市長は新車の6割が電気自動車だと話された。充電すると400キロは走る。

これが時代の流れだろう。日本が流れに取り残されているように思えてならない。


続きを読む

ゲーム実況会社「徹夜プレイは稼げる」インターンに来た大学生が5日ぶっ続けで原神をプレイして死亡

1 名前:(*゚ー゚)(みょ) [DE] 2023/11/22(水) 07:12:37.58 ID:ZpIk3gmn0 ?2BP(3745).net

2023年11月20日、香港メディア・香港01は、中国河南省の大学生がゲーム会社での実習で5日連続して徹夜でオンラインゲームをプレイして死亡する事故が発生したと報じた。

記事によると、同省平頂山職業技術学院コンピューター科学・応用学部の3年生が今月10日に死亡した。父親によると、学生は学校の課題だった6カ月間の実習実施先として同省内のゲーム実況会社を選択し、この会社との間で1カ月当たり240時間以上プレイする契約を結んだ。当初は昼間にプレイしていたものの今月5日から夜通しプレイするようになり、5日の夜から10日朝まで5日連続で徹夜をし、長い日には9時間連続でプレイしていた。学生は10日に学校外に借りている住宅で休んでいた際に突然死したという。

学生が徹夜でプレイしていたゲームは人気オンラインゲームの「原神」で、クラスメートによると学生は徹夜プレイを望まなかったものの、会社の担当者から「夜にプレイを鑑賞する人が多いので、稼げるお金も多い」と言われたことで徹夜プレイを始めたという。父親によると、学生は普段から健康体で、健康診断でも異常は見つからなかった。

https://www.recordchina.co.jp/b924120-s25-c30-d0193.html


続きを読む

川勝知事「トンネル掘削で出た水そのものを返すべきです」

1 名前:白鳥事件@日本共産党(やわらか銀行) [US] 2023/11/17(金) 20:44:12.96 ID:XSqlfSGp0● ?2BP(2000).net

  
もはや意味不明…今度は「トンネル掘削で出た水そのものを返せ」静岡・川勝知事のトンデモがますますエスカレート


FLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb1c9bc1ae034a16a55c5b3dbf5c0afb5af42d8


続きを読む

中国人さん 日本への永住ビザが降りず入管で暴れてしまう・・・

1 名前:a(やわらか銀行) [US] 2023/11/17(金) 19:12:17.81 ID:kSmV367G0 ?PLT(15000).net

日本への永住ビザが降りず暴れる中国人。
中国からの移民は、帰化含め約100万人でさらに増加中。
100万人と言えば秋田県の人口と同じくらい


続きを読む

「日本人の8割が中国嫌い」 M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋

1 名前:冬月記者 ★ 2023/11/17(金) 00:34:07.97 ID:A60/5ulU9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/55ad01e6f9af6bc8b34d2876b5da1662e22bec04

https://i.imgur.com/j3tOxzz.jpg

「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋


 クリスマス・イブに行われる決勝に向けて、予選が進められている『M-1グランプリ2023』。磨きをかけた多種多様な漫才が披露されるなか、とあるコンビのネタが波紋を呼んでいる。

 問題となっているのは、吉本興業所属の「ゆかいな議事録」が11月8日に東京で行われた3回戦にて披露したネタ。

 さまざまな政治家の選挙活動を手伝った経験もあり、趣味が選挙だというボケ担当・山本期日前(30)が「韓国の政治家って自分の支持率が下がると、すぐ反日に転じるじゃないですか」と切り出すところから始まる。

 「自分がピンチのときに、相手の怒りをより嫌いなものにそむけさせたら回避できるのでは」とフリ、「日本人の8割が中国を嫌っている」という内閣府のデータがあるとした上で、相手の怒りを中国に向けさせるというネタを披露していく。

 まず、肩と肩がぶつかり言い合いになるというシチュエーションで、相方の長島聡之(31)が喧嘩をふっかけると、日本の水産業者に紛した山本が「今、経営が傾いていて」と吐露。

 福島第一原発の処理水を放出した影響で、中国が日本からの海産物を輸入禁止にしたが、中国の漁船が日本の海で密猟していると主張すると、長島も「あいつらドラえもんだけじゃなくて魚もパクってんのかよ」とツッコミ。そして山本は「それでもあなたは日本人の僕を殴れますか」と問いかけ、長島は「完璧だな! おい!」と返していた。


 続いて、携帯の中身を見られたカップルの喧嘩というシチュエーションでは、山本が、「SNSの情報が国に見られている」とし、「やってること、中国と同じですよ」と発言。それに「あんな奴らと一緒にしないで」と長島がツッコむと、山本が「習近平! 習近平! ごめんなさいは?」と謝罪を要求するという流れ。

 その後も飲食店でのクレーム回避術として、食べ物に髪の毛が入っていたことを指摘されると山本は「中国だと肉まんにダンボール入ってました」と返答。「汚いと言えば、容姿がPM2.5」「顔面黄砂」と長島の見た目を揶揄し、長島も「チャイニーズルッキズムやめろ」と応戦する場面も。

 最後は、長島島に話すのを制止された山本が「あなた今、私の言論の自由を奪ってきましたよね。彼こそが中華人民共和国です」と言い放ち、「もういいよ」と終わっていた。


 終始、中国を揶揄するようなネタを披露し続けたゆかいな議事録。YouTubeにアップされているネタ動画のコメント欄では《ゆかいな議事録、俺は好きよ》《ゆかいな議事録売れてほしい!!》と評価する声も。

ただ一方的に中国を批判するような内容に批判の声が集まっていた。

《ゆかいな議事録は流石に笑えない》

《ふゆかいな議事録、やってる事は政治風刺というよりヘイトスピーチだな》

《ゆかいな議事録、純粋にネタとして全く面白くないことはさておきやってること普通にヘイトスピーチだし、これを良しとして動画化するM1運営にも管理責任あるだろ》

《「日本人の僕を殴れますか?」→日本人でなければ殴ってもいい→人種に基づく暴力行為の肯定→レイシズム 普通にヤバない?お笑いの舞台をヘイトスピーチに利用してもお咎めなし?》


続きを読む

日本の治安が世界一良い理由に、中共ネット「信じられない」

1 名前:仮面ウニダー ★ 2023/11/12(日) 13:18:37.13 ID:z2vFBF30.net

日本の治安が良い理由に関するSNS投稿に反響が寄せられている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)で17万超のフォロワーを持つ座日中国人ブロガーが5日、「日本の治安の良さは世界一だ」とする文章を転載した。

同文章はその要因について「交番」の存在を挙げ、「各地域に設置されており、(中国)国内で言うところの派出所のようなもの。
主な役割はパトロールや事件・事故への対応、犯罪捜査を通じて地域の安全を守ることだ」と説明した。

また、交番の警察官の仕事には、迷子の世話をしたり、迷った人に道を教えたり、落とし物を保管したりすることも含まれると紹介。
「人々が日常生活を快適に過ごすことができるのは各地に交番があるからといっても過言ではない」と述べている。

これに中国のネットユーザーからは
「日本の警察は確かに親しみやすい」
「十数年前に日本に行った時にノートパソコンの電池がなくなって、ここ(交番)で充電させてもらった」
「中国にもあるけど、(警察官は)みんな中でスマホで遊んでる」
「中国の警察官は黙々と奉仕しているのさ(※あまり動かないことを皮肉っている)」
といった声が上がった。

また、
「日本では外国人が自転車をなくしたらちゃんと探してくれる?」
「盗まれた自転車を真剣に探してくれるのか?それとも(中国)国内のように相手にされないのか?」
と尋ねる声も。

一方で、
「では安倍(晋三)氏はなぜ死んだのか」
「じゃあどうして日本では痴漢が多いの?」
「あまり信じられないな。日本では特殊詐欺グループの活動が活発らしい」
との声や、
「日本の治安も今ではだめになった。9月に旅行に行ったらクレジットカードを盗まれて使用された。
警察に届けたがまるで死人のようで、あれこれ理由をつけて捜査してくれなかった」
とのコメントも寄せられていた。

https://www.recordchina.co.jp/b923378-s25-c30-d0052.html


続きを読む

中国で日本のスパイ捕まる

1 名前:もん様(みかか) [ニダ] 2023/11/12(日) 02:35:05.28 ID:a/cD6bId0● ?2BP(4000).net

中国では反スパイ法が施行された2014年以降、少なくとも17人の日本人が拘束され、今も5人が拘束されたままです。


 反スパイ法などによる中国での日本人の相次ぐ拘束の問題は来週、APEC(アジア太平洋経済協力会議)に合わせてサンフランシスコで開催が調整されている日中首脳会談の大きなテーマの一つになりそうです。

男性の行為の具体的な内容は分かっていません。

中国中部の湖南省で国家の安全に関わる違法行為をしたとして懲役12年の判決を受けた日本人男性の上訴が棄却され、判決が確定したことが分かりました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d41e13e080c586b9eee4cb22de569bdbde6acb25&preview=auto


続きを読む

韓国YouTuber、日本で上半身裸で通行人に罵声「死にたいのか? このXXXたちめ」

1 名前:動物園φ ★ 2023/11/10(金) 07:01:40.48 ID:2Trus7+w.net

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231110-00000001-cnippou-000-1-view.jpg

韓国元プロ野球選手のユーチューバーが日本の路上で大声を上げながら通行人に罵声を浴びせるなどした事実が伝えられて物議を醸している。

2006年プロ球団に入団して2014年に引退したAは最近、自分のYouTubeチャネルに「独島(トクド、日本名・竹島)は私の土地」と題する映像を投稿した。

映像の中でAは裸足で日本のある路上を歩き、通行人に対して無差別に「死にたいのか? このXXXたちめ」「何見てるんだ、このXXXが」などの罵声を浴びせている。夜中に撮影されたと見られる別の場面では上着を脱いで上半身裸の状態で街の中を闊歩している。

映像が公開されるとオンライン上では「国の恥さらしそのものだ」「プロ生活を9年もした選手が日本であんなことをしている」「本当に元プロ野球選手出身か」「知らずに見たらチンピラかと思う」などの批判意見を出した。

論争が広がるとAは7日、YouTubeに「本当に申し訳ありません」と題する8分の謝罪映像を投稿した。Aは「日本旅行中に飲酒状態で何も考えずに自分のことを知ってもらおうと思った行動に対して物議を醸して本当に申し訳ない」と頭を下げた。

また「国に恥をかかせて申し訳ない。このように関心を集めるとは思わなかった」とし「反省して、次からはこのような失敗を減らすように努力したい」と話した。

続いて「いい年になってちゃんと考えないといけないのに、何も考えずに行動してしまった」とし「今回のことを契機に酒を減らす。アルコール中毒治療も受けるように努力する」と付け加えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4e009963ae60deeff92fd3feba27893a2e6c10


続きを読む

韓国紙「韓国人は忘れているが、日本人40人を殺して独島を実効支配した」

1 名前:知ってた(ジパング) [SA] 2023/11/06(月) 08:59:25.92 ID:3PT8OR110 ?PLT(12346).net

忘れられていく独島と「平和線」のドラマ【コラム】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/02/2023110280147.html

 広く知られてはいないが、10月25日は「独島の日」だった。大韓帝国が1900年10月25日に、独島を鬱陵島付属の島に定めた。

1965年の韓日漁業協定で平和線がなくなるまでの間に、300隻を超える日本船が拿捕された。
4000人近い日本人が韓国の刑務所に拘禁され、およそ40人は死にまで至った。
日本は、独島は自分たちの領土だと主張はしたが、実効的措置は何もできなかった。
独島に対する韓国の実効的支配はまさにこの平和線で始まったと思う。


続きを読む

台湾人「 日本人の礼儀正しさは過去のものに? 」

1 名前:仮面ウニダー ★ 2023/11/06(月) 06:57:30.42 ID:0f8PzguE.net

台湾メディアのTVBS新聞網に4日、「日本人の礼儀正しさは過去のものになってしまったのか」とする記事が掲載された。

記事はまず、「台湾人は日本に遊びに行くのが好きで、日本についての印象は街がきれいで人々が礼儀正しいというものがほとんどだ」
とした上で、台湾のインターネット掲示板PTTにこのほど、
「今回の日本旅行で多くの無礼な日本人に遭遇した。店員だけでなく通行人も無礼だった。
数年前に日本に来た時に抱いた印象とはとても異なった。その原因は何だろうと疑問に思った」とする投稿があったことを取り上げた。

記事によると、この投稿に対し、
「世代差別のように聞こえてしまうかもしれないけど、日本の20歳と60歳では人としての素養に大きな差がある」
「台湾の通行人は一般に、日本の通行人より礼儀正しいというのは本当だと思う。
日本で歩いていて日本人にぶつかられるということがあったが、彼らは謝らない」
「初めて行った時にすぐ気づいたよ。地下鉄の改札で、若いサラリーマン風の人が、もたもたしていたお年寄りを押しのけて先に出ていった」
「日本人が礼儀正しいというのは先入観。本当は違うと思う」
「新宿を歩いていて知らない人に蹴られたので、振り返ったら汚い言葉でののしられたよ」
などのコメントが寄せられた一方で、
「そう?先週行ったけど、日本人は相変わらず親しみやすく礼儀正しかったよ」
「普通の和食のお店に一人で行ったら、台湾人と知って満面の笑みで、しばらくおしゃべりしてくれたよ」
「東京で買い物に行くと、店員さんは皆、とても親切だ」
などの声もあったという。

https://www.recordchina.co.jp/b923221-s25-c30-d0192.html


続きを読む

沖縄県民「デニーに任せていたら中国に沖縄をあげちゃうから辞任要求する」

1 名前:もん様(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 04:34:38.09 ID:3t9syqIY0● ?2BP(4000).net

玉城デニー知事に辞任を求める「緊急県民大会」

「玉城県政を放置していると、沖縄はチベットやウイグルのような人権のない中国の自治区となってしまう」として、知事に辞任を求める大規模な県民運動を展開するため、年内に「沖縄未来会議」の結成を目指す決議を採択した。
 自民党の座波一県議は、玉城県政が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する姿勢を続けている現状について「反対するのはいいが、結論のない反対を続けることは、県民に何をもたらすのか」と疑問視。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/86007e290b51ce8d70671c1a21e19ceb7b23638f&preview=auto


続きを読む

中国人「日本の小中学生のイラストが上手すぎて怖い」

1 名前:muffin ★ 2023/10/30(月) 23:14:00.05 ID:un098C8f9.net

https://www.recordchina.co.jp/b922880-s25-c30-d0052.html

日本で行われたイラストコンクールで入賞した小中学生の作品が「上手すぎて怖い」と、中国のネット上で話題になっている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)で500万近いフォロワーを持つアニメブロガーによるアカウント「漫劇」は29日、小中学生だけが参加できる東方Projectのイラストコンクール「例大祭キッズイラストコンクール」の入賞作品、応募作品を紹介。同アカウントは「怖い。今の日本の小中学生はこんなに競争が激しいのか」とつづった。

小学生の部、中学生の部の入賞作品はどれも大人顔負けの出来栄えだ。また、X(旧ツイッター)には入賞しなかったものの応募していたというユーザーが自身の作品を投稿し、こちらもかなりのレベルであることがうかがえる。

「漫劇」の投稿には短時間で1000を超えるコメントが殺到したほか、関連ワードが微博でトレンド入りした。

中国のネットユーザーからは「すごい(涙)」「完成度高い。日本のアニメーション環境は昔から競争が激しい」「さすがは日本。漫画家の人材だけは不足しない」「日本は子どもの頃から審美教育が行われているからなあ」「ショックだ。投稿を削除してくれ」「日本は一般的に絵がうまい人が多い」「もしかして日本人って生まれた時からイラスト描けるんじゃないの?」といった声が寄せられた。

中でも最も共感が多かったコメントは「日本の小学生は午前8時に投稿して午後3時下校。宿題も少なくて自由度が高く、趣味に避ける時間が多い。小さいうちからこれだけ描けるのも普通じゃないか?中国には趣味を育てる条件が整っておらず、描けないのも普通(泣)」というもので、これには「日本では小学生だけでなく中学生もそれくらいの時間に下校するんだ(涙)」「私なんか授業が終わるのは午後6時(涙)」などの返信が付いた。

また、同コンクールでは人工知能(AI)の使用が禁止されているが、「これ全部手で描いたの?」「AIが描いたんじゃないの?」「確かにAIは使っていないんだな?」などAIの使用を疑う声や、「中国でもこの年代は上手い子がたくさんいる」「私の小学校の同級生もこれと同じくらい上手。前に彼が描いてくれたガンダムは衝撃的だった」「中国でもアートは競争激しい。小紅書(RED)で検索してみたらすぐに分かる」といった声も少なくなかった。

https://pbs.twimg.com/media/F9hkv8waQAAQ2-Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9hfGYzbcAAQvaX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9hfoK3agAAzdZp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9Q3hY0aAAA1_fP.jpg


続きを読む

中国人学者「日本人から説教されるのは感情面、法律面、道徳面から耐えられない」

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2023/11/01(水) 11:22:55.43 ID:xrYuLDy80● ?2BP(10500).net

2023年10月30日、中国メディアの環球網は、中国・北京市で行われた東アジアの安全保障に関するフォーラムで、中国の専門家が日本の専門家の発表に反論する一幕があったと報じた。

記事によると、30日午後に行われた第10回北京香山フォーラム内の北東アジアの安全保障をテーマとした分科会で、日本の増田雅之防衛研究所アジア・アフリカ研究室長の発言終了後、次の発言者である中国国際戦略学会の楊旭光(ヤン・シューグアン)高級顧問が予定していた原稿を読み始める前に増田氏の発表に反論し始めた。

楊氏は「たった数十年しか過ぎていないのに、日本の方がまたわれわれに講釈を垂れるというのは、感情、法理、道理のいずれの面からも受け入れられない。日本の方は地域の安全安定問題の原因を全て中国に押し付けている。近代に日本は中国大陸を侵略したばかりか、台湾を50年もの長きにわたり占領した。その後戦争に敗れたが、今日の増田氏の発言からは日本が再び過去の夢を実現せんと行動に出始めたという印象を受けた」と発言した。

また、日中間の問題について楊氏は「中国は弱く、日本は強いという凝り固まった心理が日本にある。しかし中国は発展、進歩し、徐々に国力で日本を上回っており、日本は心理的なバランスを崩している。その心情は理解できるが、恨みや恥ずかしさを怒りに変えるというのは良くないことだ」とし、「日本も素晴らしい国。過去に大きな経済の成果を得たし、中国が学ぶに値する点も多い。そこでわれわれは、日本が善隣友好関係を保ち続けることを心から、かつ謙虚に希望している。(もし)そこまで友好的で親密な協力ができないというのであれば、最低限両者が腰を据えて友好的な協議を行い、問題や対立について焦ることなく平和的な心持ちで問題を解決できればいい」と語った。

環球網の記事は、「注目すべきは、中国側から反論を受けている間に隣にいた日本の学者(増田氏)がしきりにぎこちない笑いを浮かべていたことだ」と言及している。なお、同記事は楊氏の反論内容を詳しく紹介する一方で、その対象となった増田氏の発言については直接紹介していない。

この件について中国のネットユーザーは「日本人にメンツを与える必要はない」「見事なディスりっぷりだ」「過去数千年で日本が強かったのは近代のたった100年余りにすぎない」「それでも反論がまだまだぬるいと思う」など、楊氏の行動を支持、称賛するコメントを残している。

https://www.recordchina.co.jp/b922932-s25-c100-d0193.html


続きを読む

沖縄タイムス「沖縄独立した方がマシ」

1 名前:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2023/11/01(水) 12:29:08.75 ID:IOSi6mL50● ?PLT(13345).net

「まだ独立した方がマシだと思えてくる」防衛行政に携わった70代男性 即日結審した代執行訴訟 基地への疑問と業務遂行「ジレンマ」

名護市辺野古の新基地建設を巡る代執行訴訟の前後に、福岡高裁那覇支部近くで開かれた集会。
現場に通って抗議を続ける市民ら約300人(主催者発表)が詰めかけた。工事を強行する政府に司法も追随し、沖縄の前途は険しい。怒りと失望、闘う決意が渦巻いた。

辺野古新基地建設に反対する玉城デニー知事を激励しようと市民らが那覇市の城岳公園で開いた集会を、遠くから同じ思いで見守る旧防衛施設庁職員の70代男性がいた。
男性は「同じウチナーンチュとして、これ以上の基地は受け入れ難い」と本音を打ち明けつつ「強引な政府も、重大局面で即日結審する司法も当てにならない。政権交代でもない限り状況は変わらない」と複雑な表情を見せた。
<中略>
「県にとって厳しい結果になるかもしれないが、歴史の大転換期を自分の目で見たいと思った」。裁判所を訪れ、傍聴券抽選の列に並んだ。

 即日結審も「想定内」だった。「岸田政権は対米追従。司法はそんな政権に寄った最高裁判決を出した。この現状を変えるには、政権交代でもない限り難しい。まだ独立した方がマシだと思えてくる」と語気を強めた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1248233


続きを読む

日本の小中学生は午後3時30分に下校する=中共ネット「まぼろしに違いない!」

1 名前:仮面ウニダー ★ 2023/10/28(土) 14:35:10.57 ID:i4H9Ikw1.net

中国では近年、日本の学校教育が話題に上ることが多いが、ある在日中国人ブロガーの投稿にネットユーザーから反響が寄せられている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)で17万のフォロワーを持つ同ブロガーは26日、「日本の小学生、中学生は一般的に(午後)3時30分には授業が終わる」とつづり、夕方、帰宅途中と見られる児童や生徒らの下校風景を写した写真を複数枚投稿した。

中国の小中学校の授業終了時間は地域差もあるがおおむね午後4時30分~5時30分ごろと言われており、その後に補習や、大量の宿題、自習に取り組むことになる。

日本の状況に中国のネットユーザーからは
「いいなあ」
「日本も学力競争が激しいんじゃなかったのか?まぼろしだ!まぼろしに違いない!(泣)」
「青春って感じがする(涙)」
「日本の子たちの制服もいいなあ(※中国の制服はジャージが一般的)」
「うちの小学校は午後6時に授業が終わる。7時前に夕食を食べて10時まで宿題やってお風呂に入って寝る」
「これが、日本がスポーツで強くなる理由でもある。放課後に好きなスポーツができるから」
といったコメントが寄せられた。

また、
「日本の会社はもしかして8時間勤務なのか?」
「日本には7.5時間勤務の会社もあるよ」
とのやり取りがある一方、
「日本でも学力を伸ばしたければ、この後に塾に行くんだよ」
「日本の学校には(中国の学校のような長時間の)昼休みがないからさ」
「北京にも3時半に終わる学校があるよ」といった声も。

このほか、中国では保護者が学校への送り迎えをすることが一般的なため、
「誰が送り迎えするの?自分で帰宅するの?」
「日本の保護者って子どもの送り迎えしないの?」
など、児童・生徒だけで下校する様子に驚くユーザーもいた。

https://www.recordchina.co.jp/b922774-s25-c30-d0052.html


続きを読む

憲法学者66人、裁判に負けたので「対話」を求めてくる

1 名前:それでも動く名無し 2023/10/27(金) 17:41:14.97 ID:p1zT4l330.net

10月30日の辺野古をめぐる国と県の代執行訴訟を前に全国の憲法学者有志が代執行訴訟を取り下げ、対話による解決を求める緊急声明を発表しました。緊急声明を発表したのは全国の憲法学者66人です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55393b94f0a42a48d3ea198e4c05a0dcf6130638


続きを読む

韓国最高裁「日本の寺から盗んだ仏像、所有権は日本にあり」 韓国寺「はぁ~~~~~!?」

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2023/10/26(木) 10:41:17.23 ID:kuVY6c3P0● ?2BP(10500).net

2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれその後韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世の時代に倭寇に略奪されたものだ」として所有権を主張し引き渡しを求めている裁判で、韓国の最高裁判所は26日、原告側の訴えを退け、仏像の所有権は観音寺にあると認める判決を言い渡しました。

7年半にわたった裁判は判決が確定することになり、これを受けて日本政府は仏像を保管する韓国政府に対し、日本側への早期返還を求めていく方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231026/k10014237971000.html


続きを読む

中国経済学者「30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?」

1 名前:昆虫図鑑 ★ 2023/10/24(火) 16:14:58.97 ID:WyNrtIXl.net

2023年10月23日、中国の有名な経済学者・馬光遠(マー・グアンユアン)氏が中国のSNS微博(ウェイボー)に、「日本経済は30年成長していないのに1人当たり国内総生産(GDP)が4万ドルを保っているのは成功か失敗か」と題した評論動画を掲載した。

動画の中で馬氏は「多くの人が日本経済の失われた30年について、人類の経済発展史上の失敗例だと認識しているが、自分は逆の認識だ」とし、30年もの間、経済が成長しない一方で、1人当たりのGDPが4万ドル(約600万円)前後をキープしていることに言及。その背景には産業の高い競争力があり、特に半導体製造設備や光学材料の強みを持つ日本は半導体の産業チェーンで替えのきかない地位を築いているとした。

そして、「経済が30年も発展していないのに国民の所得が高く、産業の競争力が強いというのは失敗例か、成功例か。高齢化などのさまざまな圧力を抱えながらどれだけの国が同じことをできるのか。こんなことができるのは日本だけだ」とし、日本の「失われた30年」はむしろ成功例、実現すべき目標として見るべきだと論じている。

この件について、中国のネットユーザーは「それだけ安定しているということは、当然成功に入るだろう」「あれだけ大きなバブルが崩壊しながら、国民の所得が30年間大きく変わらなかったというだけで簡単じゃないと思う」「30年経済が停滞した日本に、われわれは今だに追いつけていない」「1人当たりGDPが日本の3分の1に満たない状況なのに、日本みたいになることを心配している」「われわれが仮に4万ドルに到達したとしても、汚職官僚が3万8000ドルぐらい持っていく」「でも、日本はこの30年で技術が進歩したか?政治的な独立を勝ち取ったか?」「この先30年がどうなるかを見てみよう」といった感想を残している。

https://www.recordchina.co.jp/b922556-s25-c20-d0193.html


続きを読む

日本のイメージが「親切」から「不親切」に?韓国人観光客が指摘する日本人の変化とは

1 名前:昆虫図鑑 ★ 2023/10/24(火) 08:07:59.08 ID:jwJ523EX.net

2023年10月23日、韓国の日本旅行関連コミュニティーにこのほど、「最近日本を訪れて感じたこと」と題する文章が投稿され、話題となっている。

投稿者は「昨年10月、11月、今年2月、8月に旅行で大阪を訪れた」とした上で、8月の旅行について「昨年10月と比べて駅員や飲食店の店員、コンビニの店員などみんなの態度が不親切に感じた」と感想をつづった。

また、「(観光目的の個人旅行による入国が再開された直後の)10月より観光客が増えたことで仕事も増え、1日に数百~数千人を相手にしなければならないため、親切な対応をする余裕がないのも理解できる」「彼らの以前の親切な対応を覚えているため、あんな(不親切な)対応をしてしまうほど忙しく、ストレスを感じているのかと考えるとかわいそうにも思う」としつつも、「こういう経験が続いたら、日本に対する印象が徐々に親切から不親切に変わってしまいそうで心配だ」と述べた。

そして最後に、「とはいえ今はまだ親切な人の方が多いと思うが、私と同じように感じている人はいますか?」と問いかけた。

この投稿を見た他のネットユーザーからは「日本も人が住んでいる場所だから韓国と変わらない。日本人はみんな親切という偏見は捨てた方がいい」「免税店のスタッフはロボットのように働いている」「昔は過度なくらい親切な人が多かったけど、最近は機械的な人(無表情)が増えたように感じる。時代の流れなのだろう」など、賛同の声が上がった。

また、「観光客が少し減ったら、その店員さんたちにも余裕が生まれるだろうね」「コロナ禍後の大阪、京都では親切さがほぼ感じられなかった。コロナ禍前の札幌ではたくさん感じられたのに。今度札幌に行くが、不安だ」との声もあった。

一方で、「15年日本に住んでいるけど、今もやっぱり韓国より親切だと感じるよ」「大都市より中小都市の人の方が親切だと感じる」「田舎に行けばみんな親切」「日本の本物のサービスを感じたければ、名古屋あたりがおすすめ」「僕はあまり違いを感じないな。むしろ日本人の対応は親切すぎて負担を感じるほどだから、少し控えめな方が個人的にはありがたい」などの意見も見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b922526-s39-c60-d0191.html


続きを読む

処理水放出、2回目が完了…海水や魚類のデータに異常なし 反対してた馬鹿は間違いを認めて謝罪しろよ

1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/23(月) 15:27:08.74 ID:6Cb0pfU00● ?PLT(13000).net

処理水放出、2回目が完了…海水や魚類のデータに異常なし

 東京電力は23日、福島第一原子力発電所の処理水について、2回目の海洋放出を完了した。1回目に続き、周辺海域の海水や魚類のデータに異常はみられなかった。東電は今年度にあと2回の放出を計画しており、今後、3回目の放出時期を決める。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20231023-OYT1T50112/


続きを読む

「ドラマ一本で最低1000万円」日本に絶望、韓国進出を目指す芸能人が急増する「深刻すぎる現状」

1 名前:仮面ウニダー ★ 2023/10/19(木) 07:03:29.62 ID:FRScGpLd.net

・「KD」とは…?
 いま、日本の芸能界では「KD」という言葉がちょっとしたブームになっている。その意味するところとは……。

 「『Korean Dream』の略ですよ。日本の俳優やアーティストの間では、韓国での活動を希望する声が多くあがっているのです」(芸能プロ関係者)

 なぜ韓国なのか。その理由は、世界進出への近道だと考えられているからだという。

 「『愛の不時着』や『イカゲーム』に代表されるように、韓流ドラマの人気は世界レベル。
ネットフリックスの世界ヒットランキングを見ても、韓流ドラマが何本も入っている一方、日本は0本。

 コンテンツ制作において、韓国は遥か先を行っているんです」(テレビ局関係者)

・ドラマで1億円稼ぐ
 韓国ドラマでは、ギャラも日本の10倍以上だという。

 「日本ではドラマ一本あたり100万~300万円程度です。しかし、韓国の場合は最低でも1000万円。
1億円を超えることもザラです」(同前)

 ドラマだけでなく、K-POPも世界水準だ。

 「『BTS』を輩出したエンタメ企業『HYBE』の売り上げは2000億円近いですからね。
韓国で活動するため、韓国語の勉強を始める俳優やアーティストまで出てきています」(前出・芸能プロ関係者)

 今後、渡韓する芸能人が次々に出てきそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1ac3570d12747fb1c8645b744b8bbc95e43e96


続きを読む

中国人「なぜ日本女性の多くは結婚して20年以上たってから離婚するのか」

1 名前:仮面ウニダー ★ 2023/10/18(水) 07:08:36.31 ID:bzN8iM9F.net

中国オンラインメディアの虎嗅に16日、「なぜ日本女性の多くは結婚して20年以上たってから離婚するのか」とする記事が掲載された。

記事はまず、日本では「3組に1組が離婚する」と言われていること、2020年に離婚した夫婦のうち20年以上同居した「熟年離婚」の割合が過去最高の21.5%に上ったことを紹介した。

その上で、「夫に嫌気が差した女性の間で熟年離婚がますます一般的になりつつあるが、ではなぜ婚姻の解消までにこれほど長い時間がかかったのか」とし、その原因として三つを挙げた。

一つ目に挙げたのが「日本女性は育児と離婚により経済的に不利な立場に置かれる」ことだ。

記事は「日本女性の育児負担は非常に大きい。世界的な調査報告によると、日本と韓国では、中国や東南アジアなどの他のアジア諸国と比べて、チャイルドペナルティー(育児によるマイナスの影響)が極めて深刻だ。
日本女性の44%が出産後に仕事を辞めており、この割合は調査対象のG7およびアジア8カ国の中で最も高い」とした。

また「信頼できる経済的資源の欠如が女性にとって生活上の困難につながる可能性がある。
日本は貧困のない国だと考えられているが、シングルマザーの貧困率は45%に上り、世界平均の32%を大きく上回っている」とした。

二つ目に挙げたのが「夫婦同姓と単独親権」だ。

記事は「夫婦同姓を法で強いる国は世界で日本だけで、これが家庭内における力関係の不均衡につながっている。
妻の約96%が夫の姓に変えている」とした。

そして、「子どもが18歳以上の場合、両親の離婚が子どもに与える影響は比較的小さく、両親は親権や姓をめぐって争う必要はない。ほとんどの子どもは父親の姓のままで、母親は旧姓に戻る。
しかし、子どもが未成年の場合は状況が複雑になる。離婚後の単独親権者になるのは多くが母親側だが、子どもの姓は離婚前の父親の姓のまま。
子どもが姓を母親の旧姓に変更することを選択した場合、社会生活、特に学校生活に影響を与える可能性がある。
これが、日本女性が結婚生活が破綻しつつもそれを続けるもう一つの原因だ」とした。

三つ目として「定年退職した夫との同居による極度のストレス」を挙げ、「日本女性は世界で最も睡眠不足のグループに属する。日本男性は家事を避ける傾向があり、女性は夫の定年退職後、リラックスする機会がほとんどない。『亭主元気で留守がいい』という言葉まであるほどだ」とした。

そして、「平均寿命が長いこの国では、こうした状況を不公平で時代遅れだと考える女性が多い。休むことなく続く家事や無償の高齢者介護に耐えるのではなく、人生のやり直しを選ぶ女性もいる」とした。

https://www.recordchina.co.jp/b922115-s25-c30-d0192.html


続きを読む

ひろゆき、外国人参政権反対「当たり前のことを書いてるだけで、愛国とか関係ないですよ」

1 名前:昆虫図鑑 ★ 2023/10/16(月) 16:09:16.56 ID:UHxXrxsP.net

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(46)が16日、X(旧ツイッター)を更新。外国人参政権に反対する立場をあらためて示すとともに、「愛国者と呼ばれるグループに入れられるのは嫌」との思いもつづった。

 ひろゆき氏はかねて外国人参政権に反対しており、昨年11月には「日本人は日本人としての義務があります。長年暮らしていても外国人はその義務から逃げられます。また、外国の義務を履行するので、参政権を与えるべきではないと考えます」と投稿していた。

 これらの投稿について、保守論客としても知られる作家の百田尚樹氏にYouTubeチャンネルで「ひろゆきが愛国心強い発言を連発してる件」として取り上げられたことをXユーザーから知らされると、「合理的に考えたら、外国人に参政権与えると、日本のことを後回しにする政治家が増えるし、派遣が増えたら労働者の給料上がらない。当たり前のことを書いてるだけで、愛国とか関係ないですよ」と、あらためて真意を説明した。

 続く投稿では「民族としての日本人が1年で80万人減る。国民1人当たり所得は下がり続ける。悪化し続ける現状を放置し変化を嫌う人達が“愛国者“を名乗るので、おいらは愛国者と呼ばれるグループに入れられるのは嫌です。脱藩した罪人として海外貿易を始めて、既得権益を壊して日本を洗濯するグループを選びたいです」と自身のスタンスを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/411d2eede280ada90ac066bb4358fe323d726be1


続きを読む

記事検索

ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ

ブックマーク&RSS

RSS

おすすめ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ページアクセス数
最新コメント
月別アーカイブ
おすすめ2
リンク
相互リンク募集中


アンテナとか
2chまとめ
2chまとめニュース
2chまとめヘッドライン
NEWS 365
Rotco
World Wide Warota
あくせすガンガン!
アクセス爆増アンテナ
あくろむ!超まとめ
アップルアンテナ
アテナあんてな
アナグロあんてな
アンテーナ
アンテナch
あんてな速報+
おまとめ
オワタあんてな
かみちゃんねる!
キター(゜∀゜)ー! アンテナ
コンプ
しまむらアンテナ
ジャンク速報
ショボンあんてな
タグるあんてな
だめぽアンテナ
ち~た~アンテナ
てんぷアンテナ
にゃんてな!
ニュースアンテナわん
ねとしん
ピンクパンク
ブーンあんてなサイト
ポカーンあんてな
まとめアンテナ(´∀`)
マトメトリックス
まとめようず
まとめるアンテナ
マトメンタル
みかたアンテナ
ワロタちゃんねる
記事しま.com
究極アンテナ
紳士協定
特亜流あんてな
にゅーぷる
にゅーもふ

相互リンク
Ranking!
はてな
このブログのはてなブックマーク数
ゴタゴタシタニュースをブックマーク はてブ数
QRコード
QRコード