下半身戦士の皆様!
イェイ!イェイ!(Mr.シャチホコ風に)

道場主ですよ~(笑)
今年も暑い夏となりましたが、ご機嫌いかがでしょうか?


ajjo

これだけ暑い日が続いてるにも関わらず、五反田鍛錬グループは相も変わらず大盛況!
下半身戦士VSテクニック姉さん
のガチンコ鍛錬対決はもちろん毎日繰り広げられております!

下半身が強い男は間違いなく出来る男!

_576ccf82978a9_R

人間、いくつになっても成長出来ます!
テクニック姉さん達の厳しくも優しいスパルタ鍛錬で、自分自身という殻をブチ破り、もうワンランク上を目指して日々鍛錬していきましょう!


mopg00034-2h_1214two00013-11041-2129dmbj00076-4

【道場主のB級グルメスペシャル】
鍛錬を楽しんだ後のしたい事と言えば、やっぱり美味い物を食べたい!
でも、一人だと行けるお店って限られちゃいますよね?
今回は鍛錬後に道場主がおススメしたい五反田の一人メシ・7選をご紹介!
我々庶民の味方はB級グルメ・B級グルメこそ日本の文化なのだ(笑)

640x640_rect_8548281_R
おにやんま(立ち食いうどん)
五反田・西口の駅前にある、言わずと知れた人気店!
コシのある手打ちうどんに、天ぷらも揚げたてが食べられる。
もちろん味は◎
価格も他の立ち食いとほとんど同じ位なので、コスパの良さが際立ちます。

道場主は大体、特上天ぷらうどん(温)に、季節の天ぷらをトッピングするパターンが多いです。
一つネックなのは、味良し、立地良しなので、基本的にいつも混んでいる事くらいでしょうか!

soba2s_R
ことぶき(立ち食いそば)
西口ホテル街近くにひっそりと構える、おにやんまとは対照的な知る人ぞ知る隠れた名店!
押し出し式製麺機で毎日仕込むこだわりのそばは、立ち食いとは思えないクオリティの高さ。
そしてこちらも、天ぷらは注文してから揚げ始めるというこだわりよう。
丼ものも充実しているので、メニューのバリエーション豊富です。

個人的に好きなメニューは、ばら天そばか、野菜天そばです。
基本的にお昼以外はいつも空いているので、ゆっくり食べられるのも高得点!

images_R
平大周(背脂ラーメン)
90年代、一世を風靡した背脂チャッチャ系、環7・土佐っ子ラーメンの系譜を受け継ぐ、THE背脂ラーメン!
スープは背脂だらけで重たそうに見えますが、良質な背脂を使用している為なのか、見た目ほどの重さは全く感じません。
そして、なにより麺が本当に美味い。
背脂コテコテですが、とてもバランスの取れた、ハイレベルな一杯に仕上がっています。

ちなみにガッツリいきたい方は爆爆油脂麺(まぜそば)というのもあるので、そちらをどうぞ!
ちなみに床が結構滑るので、店内滑りにご注意を(笑)

スワチカ_R
スワチカ(洋食)
レンタルルーム・サンの近くにある、今や数少なくなってきた古き良き洋食が食べられる五反田の老舗!
メンチカツが有名みたいなのですが、今までどのメニューを食べても美味しかったので、好きなメニューを頼まれるのがいいと思います。

そして個人的におすすめなのは、豚汁!
これは絶対頼んで欲しい所です。
メインを食べながら箸休め的にすする豚汁が、鍛錬後の身体にしみじみと染み渡ってマジで泣かしてくれるとです(笑)

kouraku5_04_R
後楽そば(焼きそば・立ち食いそば)
こちらは五反田駅のガード下にある立ち食いそば屋さんなのですが、焼きそばが有名なお店です!
道場主は今までここでは焼きそばしか食べた事がありません。
ひき肉とキャベツくらいしか具は入っていないのですが、それがまたいい!

ちなみに焼きそばを頼むと、めんつゆのスープも一緒に出てくるのですが、それに焼きそばをつけて、つけ麺風に食べるのもオツ(笑)
もちろんトッピングも色々出来るので、生卵やコロッケ、とんかつなど好きな物をトッピングして、自分好みに仕上げちゃって下さい!

steak-ribera-badr-hari-filet-steak-one-pound-steak_R
リベラ(ステーキ)
リベラと言えば、目黒にあるプロレスラーの写真がたくさん貼ってあるステーキ店で有名ですが、五反田から高輪方面に7~8分歩いた場所にもリベラがあります!
目黒は息子さんがやっていて、五反田は創業者のマスターが一人で切り盛りしています。
メニューはリブロースとヒレの2種類のみ、個人的にはいつもヒレばっか食べています。

そしてリベラと言えば、絶品のステーキソース。
あのステーキソースはどうやって作るのか知りたいくらい、マジで美味!
どれだけ食べても胃もたれしない、赤身肉の美味さを存分に楽しめるリベラ。
ガッツリ肉を喰らって、疲れた身体に闘魂注入しちゃいましょう!

d7602c4e_R
ねぎし(牛タン定食)
牛タンねぎしは、結構どこの繁華街にもある牛タンのチェーン店で有名です。
昔から五反田店もあるのは知っていたのですが、この前初めて五反田店に行きました。
牛タン、テールスープ、麦飯、とろろ、漬物、食事としてのバランス最高ですし、ゆったり食べられる落ち着いた店の雰囲気も良し!
そして麦ごはん食べ放題も嬉しいポイント!
牛タン&とろろパワーで、メッチャ飯が進むので、食べ過ぎにはくれぐれもご注意を(笑)

食事も出来るし、ちょっとビールを飲みながら牛タンをつまんでも良し。
使い勝手のいい一人メシ、五反田の穴場発見です!


と、道場主がパッと思いついた、おススメの一人メシをご紹介させて頂きました。
他にもまだ思いついたのですが、あまり書き過ぎてもクドくなってしまうのでこの辺りにしておきます(笑)

36doks00357-52ecb00094-3h_068mxsps00411-1636dmow00109-15

今、書斎でブログを書いている2019年8月17日(土)、今年一番の暑さで東京の最高気温37度!
恐らく今年は今日が暑さのピークで、明日から徐々に秋の趣を感じ始めるのでしょう。
8月が終わると、もう今年も残り3分の1です。
本当に月日が経つのは早いものですが、だからこそ毎日充実した日々を過ごしていきたいものですね!

五反田鍛錬グループは年末年始の4日間以外、年中無休!
これからもテクニック姉さん達が日本男児に喝を入れ続けていきますので、皆様も日々のナイス鍛錬だけはお忘れのないようヨロシクです(笑)

180523d36-1-640x480_R

それでは気合を入れて、皆様もご唱和下さい!
いくぞ~!
『やる気、元気、勃起!』