業態

2010年10月12日

無性に牛乳が飲みたくなり、昨晩1リットルを一気飲み。
夜中トイレに3回起きました。






新規創業なのに産経新聞に取り上げられている外食企業があったのでチェック。

newfields


 
実績はまだないので、ご紹介はしません。
テキストにしてしまうと検索に引っかかるので、紙面の写しのみ紹介。


はい。毎度おなじみセルフ式讃岐うどんです。

この業界では、はなまるうどんや丸亀製麺が有名で、
これに追随する形でいろいろな企業が参入してきています。


さして珍しくもない記事ですが、注目すべきは、
多くのチェーン店が、全国で統一メニューを提供するのに対し、
こちらの業態では、出店エリアによって値段やメニューに変化を持たせる
とのこと。


たとえば、既存店の水道橋ではサラリーマンを狙って低価格帯のラインナップ、
鎌倉店では富裕層を狙って鎌倉野菜の天ぷらをラインナップ。

また関東地方向けに濃いめのだし汁などにしているそう。


従来チェーンが、業態に合わせた立地選定で出店していくのに対し、
こちらは、立地に合わせて業態を適合させていく柔軟性があります。

方法論としては正解ですが、【讃岐うどん】というカテゴリーの中で、
果たしてどこまでいけるのか!?

今後の動向もチェックさせていただきます。


ではでは。





 

gotokenta at 14:49コメント(2)トラックバック(0) 

2010年09月14日

こんにちは!
今日は朝からJRバス関東のスーパー運転手
金澤さんにお会いできたのでかなり上機嫌であります。
どうも、後藤です。


さて、日が開いてしまいましたが、
前回は、【顧客獲得コスト】についてお伝えしました。

今回は、業種から業態へと題しまして、
売り方を科学してみたいと思います。


まず、業種とは、八百屋、魚屋、肉屋、酒屋など、
どのような商品を売るかによる縦割りの業種区分で
商売をするお店のことをいいます。

それに対して、業態とは、百貨店、スーパーマーケット、
ホームセンター、コンビニエンスストアなど、
販売方法や経営方法といった営業形態で分類されたお店のことを言います。

分かりやすく説明しただけで、百貨店やスーパーになりましょう、
というお話ではありません

同じ商品を売るにしても、販売のチャネルや売り方を変えることで、
従来では掘り起こせなかった顧客ニーズを発掘できる可能性がある

ということです。

あるいは、顧客ニーズに合わせて、売り方を変えたり、
販売のチャネルを増やしたりすることが重要
ということです。


今、ご商売をやられていて、売上が伸び悩んでいる、
あるいは下がっている、とお悩みの場合、自社の商品・サービスが
今どのような顧客層に利用されているのか、
また、どのような顧客層に利用されていないのかを分析してみましょう。

売上を上げるためには、単純に新規開拓が必要かもしれません。
すると、販売のチャネルを増やす必要があるかもしれません。
リピートしてもらうために売り方の工夫をしなければいけないかもしれません。

新規開業をお考えの場合、自分に出来る事からスタートするために、
プロダクトアウト的(自分勝手)になってしまい、
顧客ニーズが捉えきれていない場合がほとんどです。

提供しようとする商品・サービスのターゲット顧客は明確ですか?

会社勤めの31歳から34歳の独身男性、
1歳から3歳のお子さんがいる若い家族のお母さん、
19歳から25歳のガテン系のお兄さん、

などなど極端な事例ですが、このように明確に、できれば
目をつむるとご利用いただいているイメージが鮮明に思い浮かぶ
くらいに具体的に
設定してください。

もし曖昧にしか思い浮かばないようだったら、
その商売の成功確率はうんと低いものとなり、見直しが必要かもしれません。

これらを総合してマーケティングと言います。
つまるところ、マーケティングとは「売れる仕組み」=「売れる理由」に他なりません。
 
かつて、焼肉と言えば高級で晴れの日の食事でしたが、
これを居酒屋並の低価格で大衆料理店へと変えたのが、牛角です。 

回転寿司チェーンの台頭も同様に捉えられます。

このように、業態は、ターゲットとする顧客の属性、生活場面、来店頻度など、
利用シーンによって分類され、形作られるものであると言えます。

現代は時代の移り変わりのスピードが早いので、
業態の陳腐化がとても早いのが特徴です。

次から次と新しい業態ができては消えて行くのはそのためです。

企業とは環境適応業、と言われるように、激しく移り変わる環境に
常に適応していくことでしか存続しえません。

逆にいうと、消えていく企業とは淘汰の必然の結果と言えます。

つまり、業種から業態への転換とは、企業の生き残り戦略に他なりません。


皆さんのご商売は、環境適応していますか?

 

gotokenta at 13:51コメント(0)トラックバック(0) 
  • ライブドアブログ