2010年02月09日
大井町 和食レストラン 「魔法の粉」
大井町の三ツ又商店街に、昨年オープンした「魔法の粉」。

お店の中の雰囲気がよく分からない外観と、その聞き慣れない店名のため
立ち寄ってみることがなかった「魔法の粉」…
でもでも、扉の向こうは暖かでやさしい雰囲気とお料理が待ち受けておりました〜。

お店の中の雰囲気がよく分からない外観と、その聞き慣れない店名のため
立ち寄ってみることがなかった「魔法の粉」…
でもでも、扉の向こうは暖かでやさしい雰囲気とお料理が待ち受けておりました〜。
全部で12席ほどの店内。
入ると、女性店主の笑顔にほっとします。。
何はともあれ、のビーールとともに付き出しで出されたのが
鹿児島のこだわりのサツマイモ。
これがおいしいっ!
冷めていてもホクホクとした食感と甘み。
メニューにしちゃってもいいんじゃないですか!?
バーニャカウダ。
野菜たちはどれも元気でいきいきとしています。
瑞々しくてやはり甘みがあるんです。
味噌の入ったソースは新しい味わいでした。
たっぷり味わって、足りなくなってきたソースを追加してくれたサービスは
うれしかった!
こちらのお店のイチオシ?
鶏のからあげ。
勝手に私たちで「イチオシ」してしまいました。
これは是非とも食べていただきたい。
今まで食べた中でも一番おいしいトリカラと言ってもいいかも!
ほどよく味のしみた鶏肉、カラっとサラっとあがった衣…
ご飯のおかずにしたいわ〜。
これでたっぷりビールをいただきましたけど〜。
ビーールの次は角ハイボールね。
食材にこだわりのあるお店なのです。
先ほどは新鮮な有機野菜をいただきましたが、今度はこだわりの卵で作られた
「幻のチーズきのこオムレツ」。
卵の味が濃いぃ!
チーズやきのこやケチャップも美味なのですが、それに負けない力強い味わいの卵です。
パワーいただきましたー。
最後は白米とお味噌汁で締めです。
ぬか漬けもいただきました。
精米したてのご飯がおいしいっ!
お味噌汁も野菜がたっぷり入っていて最後にほっと和んじゃいました。
メニューは家庭料理が多いのですが、それぞれはどれも美味☆
お値段もとても良心的ですし、一人でふらっと立ち寄っておいしい夜ご飯をいただくにも
最適のお店だと思いました。
いいお店、見つけちゃいました☆☆☆
-----
魔法の粉
東京都品川区大井1-53-5 高山ハイツ103
03-6429-8123