
☆Instagramはこちら☆
成田山で鰻♪
PCの方は「続きを読む」からどうぞ!
その前に、ぽちっとお願いいたします(^人^)★

久々に成田山に来ましたよー。ってことでさっそく鰻を!(゚∀゚)
参道沿いにある明治43年創業のうなぎ専門店、川豊(かわとよ)本店へ。以前行ったことアリです(記事)。
ここ、店頭で鰻を捌いているんだよねー!蒸し焼きの様も見ることができます。ライブ感が良いね!
結構待ち時間がありました~。しかし番号を発行して順番が近づいてくるとスマホでチェックできたりして。その間散策できるから問題なし。(・∀・)
入店。そしてメニュー!
肝煮がないと言われ…ビールと肝煮で一杯やりたかった…萎えた…(´・ω・`)
ビール(600円)で乾杯。小魚の佃煮がついてくれるのが有難い。
そして鰻重についてくるお新香も早めに出してくれた♪
白焼き(2273円)。
まずは、白焼きやー!
美味しい!
ふわふわ、とろとろ。脂まいう~~。😋
なんとも癒し食感です。良いねぇ関東風もやっぱりってなりますな♪
この間かぶとで(また書きます)蒸さない地焼きの鰻を食べたばかりなのでよりそう思います
上うな重(3273円)。
そして、うな重!
うん、美味しい~~~♡
タレがまた良い。あっさありながらコクがあって。
鰻をくぐらせたタレは、もう何十年も継ぎ足さしされえたもの。鰻の旨味が増すかのようだ♡
少し固めに炊かれた米も間違いなし!
きも吸い(100円)。
身が大きく、ぷりっとしている肝♪
ご馳走様でした!捌きたて、蒸したて、焼きたての美味しい鰻を堪能しました!
江戸時代から成田山へ参拝に向かう人々が食べてきた鰻。さっそくご利益ありそうです♪
同じく参道沿いにある長命泉で…
蔵出し吟醸生原酒ロック(500円)を飲んだり。(*´з`)
成田山 仁王門
光明堂
平和大塔
境内にある成田山公園。今頃紅葉が見頃ははず。
夜は成田近くのホテルに宿泊。翌日は、佐原に行ってきました。続きます_〆(゚▽゚*)
★更新の励みになります!★ ← 東京食べ歩きブログランキングへ!
←にほんブログ村ランキングへ!
FC2 ブログランキング
コメント