
☆Instagramはこちら☆
佐原の古民家フレンチへ♪
PCの方は「続きを読む」からどうぞ!
その前に、ぽちっとお願いいたします(^人^)★

前回の続き。千葉県香取市にある、佐原に来ましたよーー。
佐原、かなり久々に来ました。
江戸時代から水郷の町として栄え、北総の小江戸と言われている風情あるエリア。重要伝統的建造物群保存地区。好きな雰囲気だ~。
佐原といえば伊能忠敬の出身地としても有名。
そんなわけで伊能忠敬記念館へも。じっくり見て回りました~。
ランチは人気の古民家フレンチ、夢時庵(ムージャン)へ!
この日は予約でいっぱいでした。予約しておいて良かった…!
入店。いい雰囲気だ。
生ビールグラス(680円)で乾杯からの…
ひとり2600円のランチコースを注文♪
シェフ特製 前菜盛り合わせたっぷりサラダ
サーモンやら本当に具沢山で食べ応えありました♪
パンは自家製の天然酵母パン。ふんわりもちっとした食感も良し。◎
ミネストローネてきなスープからの…
千葉県産(恋する豚)のグリル200g!
メインのお肉!牛、豚、鶏、魚から豚肉を選びましたー。😋
香取市で育った「恋する豚」…美味しいです。脂の甘みがたまりません。😋
粒マスタードが効いたソースも美味しい♡
国産牛サーロインのグリル 温野菜添え
もう一人は牛肉をチョイスしていました。
もちろんシェア♪ ワインソースで美味しく頂きました♪
デザートは、パウンドケーキもチョイスできたけど、自家製パンナコッタを♪
紅茶。
いやあほっこりした。雰囲気の良い古民家フレンチ。しっかり美味しくて満足です。👍
佐原駅。そんなわけで、北総を大いに楽しんだ2日間でした♪
★更新の励みになります!★ ← 東京食べ歩きブログランキングへ!
←にほんブログ村ランキングへ!
FC2 ブログランキング
コメント