2010年02月12日

今晩のNYダウに注意 = 欧州発の情報(特にギリシア関連)に注意


昨日のダウは、105ドル高と反発しました。

ギリシャの信用不安問題に関して
欧州連合(EU)が支援する方向で合意したことを受けたためです。

ただ、実際は、具体策がまとまっていないので、

来週16日の欧州連合(EU)経済関係の閣僚会合まで

関連報道が多数流れると予想されます。


注意しておいて下さい。

goyard2006 at 20:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

■ベネズエラ、油田開発権を三菱商事などが獲得


■油田
ベネズエラのオリノコ油田
カラボボ鉱区


■開発権益を獲得した企業連合
国際石油開発帝石と
三菱商事、
米メジャーのシェブロン、
ベネズエラの資源探査会社
の4社連合


■見込まれる算出量
日量40万バレル
日本国内の1日の石油消費量の1割に相当


■ポイント
原油輸入の中東依存度が高い日本にとって、
調達先の多様化は
エネルギー安全保障上でも
重要な意味を持つ。


goyard2006 at 11:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月11日

イランがグーグル電子メール禁止 国営事業展開へ

米紙ウォールストリート・ジャーナルは

10日、
イラン当局が同国内での

米インターネット検索大手グーグルの電子メールサービス
「Gメール」
の禁止を発表したと報じた。


イランは
近く国民向けに独自の国営メール事業を展開するとしている。


同紙によると、
グーグルの広報担当者は
「(イランでの)アクセス量が急に落ちたことを確認した」としている。

goyard2006 at 14:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年11月27日

日銀決定会合ですが、利下げ幅について、議論が割れていました。

日銀決定会合ですが、利下げ幅について、議論が割れていました。


日銀は27日に、10月31日の金融政策決定会合の議事要旨を公表しました。

10月31日、金融政策決定会合で、
約7年7カ月ぶりの利下げが決まりました。

政策委員8人のうち、
金利据え置きを主張したのが、水野温氏委員
彼以外は、利下げを支持しました。

会合では景気の停滞色が強まっているとの見解で一致しました。
金融市場の緊張などで景気の下振れリスクが高まっており、
大方の委員が
「政策金利を引き下げて緩和的な金融環境の確保を図ることが適当」
と判断した。



ただ、政策金利の水準が既に低いため、
利下げ幅を巡っては
「短期金融市場の機能維持に十分配慮する必要がある」として
議論が割れました。

 須田美矢子委員ら3人は、
金利変更時の主流となっている0.25%幅の利下げを主張。
須田委員は通常と異なる利下げ幅だと
「今後、金利の変更幅について不確実性を高める恐れがある」
と述べました。

「政策の出し惜しみやさらなる引き下げの余地ありといった
印象を与えてしまう可能性がある」(亀崎英敏委員)との意見も出ました。




goyard2006 at 14:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年11月12日

■ 【緊急】世界同時株安、米国発金融危機時の株式投資





 ■ 2009年新春号(先取版)、緊急発売!!
  
 世界同時株安、米国発金融危機、世界的株安の連鎖、急激な円高、
 マーケットは異常に不安定な展開が続いています。
  
       この方法が、あなたを救うでしょう。↓↓↓

 今だけ特別価格 ⇒ 株式投資教科書2009年新春号(先取版) ■■


 損切りしすぎたひと
 
 そろそろ始めたい人

 怖くなってしまった人


 しろうとのひとであれば、手はあります。


 今だけ特別価格 ⇒ 株式投資教科書2009年新春号(先取版) ■■



goyard2006 at 15:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年11月20日

【株投資】お見合いが破談で、もう一度友達から?


おつかれさまです。

今日の、ワンポイントレッスンです。



■しろうとでも株式投資で儲かる方法(1)

株式投資をする上で、
知っておくと良いもののひとつに
テクニカル指数というものがあります。

このテクニカル指数の数字により、
今買い時なのか、今売り時なのかが判断できます。
株は、安い時に買って高いときに売ると儲かります。

ただ多くの個人投資家の方は、
高いときに買って、
安い時に投げてしまう人があまりにも多いです。

株が、今買い時なのか、今売り時なのかが判断できる
「テクニカル指数」について、説明します。




■RCI(アール・シー・アイ)

RCIは順位相関係数とも呼ばれ、
ある株価の時間の推移と価格の水準それぞれに順位をつけ、
その相関関係を見ることにより、
割高あるいは割安を判断する指標です。

0を中心にして上下に警戒区域を設け、
+80以上を買われすぎ、−80以下を売られすぎと判断します。

2本のRCIのライン(9日と27日)のクロスを転換のサインとなり
RCIがマイナス領域からプラス領域に入れば買シグナル、
プラス領域からマイナス領域に入れば売シグナルと判断します。



計算式は以下の通です。
RCI={1− 6×(日付の順位−価格の順位)2の合計/計算期間×
(計算期間2−1)}×100(%)


RCIは一定の期間の株価の順位に着目しているため、
株価の差が+100円でも+1円でも結果は同じになります。

ということで、
この指標もサイコロジカルライン同様、
株価や移動平均、出来高などと
併せて使うことが大切だと思われます。








株式投資はタイミングが大切です。

これから株式投資を勉強したい方は、
今すぐ⇒しろうとOKの株式投資




がんばって、儲けましょう!







 ■□■   大阪、神戸の女性の方へ朗報です!!   ■□■

 年収も3倍、充実感も3倍手に入れる、女性のためのセミナー
 これを知れば、あなたの人生が一遍する秘密。締め切り間近!!
            ↓ ↓ ↓ 
 ■□■ 悪魔も驚く秘法はココをクリック ■□■





goyard2006 at 19:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年11月14日

株投資、もうちょっと深く知ると、いい感じ^^


おつかれさまです。

今日の、ワンポイントレッスンです。

■しろうとでも株式投資で儲かる方法(1)

株式投資をする上で、
知っておくと良いもののひとつに
テクニカル指数というものがあります。

このテクニカル指数の数字により、
今買い時なのか、今売り時なのかが判断できます。
株は、安い時に買って高いときに売ると儲かります。

ただ多くの個人投資家の方は、
高いときに買って、
安い時に投げてしまう人があまりにも多いです。

株が、今買い時なのか、今売り時なのかが判断できる
「テクニカル指数」について、説明します。




■「サイコロジカルライン」

投資家の心理は株価が上がれば「まだまだ上がる」という強気の心理と
「上がりすぎたのでそろそろ下がる」という弱気の心理があります。

こうした心理を数値化で探ろうと作られたものが
サイコロジカル・ラインです。

皆が強気になれば売り、
弱気になれば買いのシグナルが出る逆バリの指標です。

計算式は、以下の通りです。

前日終値より高く引けた日数÷12×100=サイコロジカル%

サイコロジカルラインは前日比が「+」か、「−」かに着目しているため、
前日比+100円でも+1円でも結果は同じになります。

75%以上で「買われ過ぎ」、
25%以下で「売られ過ぎ」という
シグナルを 出しているといわれていますが
計算方法から見てもわかるとおり単純な指標です

そのため他の指標と併用して使うことが大切です。








---------------------------------------------------
 ■ トラブルに巻き込まれないようにするには?
---------------------------------------------------

最近は、有名企業や老舗企業にもいろいろなことがあります。
今まで、安心だと思っていたものが、
突然消滅することもあります。

少しのサインを見逃さないように、
普段から、いろいろな情報を得て、
自分で判断できるようになるといいですね。




株式投資はタイミングが大切です。
もし、「ピン」と来たら、
こちら⇒ しろうとOKの株式投資


リスクをできるだけ抑えて、
大きく儲ける投資法はあります。

幸せに儲けましょうね。








 ■□■   大阪、神戸の女性の方へ朗報です!!   ■□■

 年収も3倍、充実感も3倍手に入れる、女性のためのセミナー
 これを知れば、あなたの人生が一遍する秘密。締め切り間近!!
            ↓ ↓ ↓ 
 ■□■ 悪魔も驚く秘法はココをクリック ■□■





goyard2006 at 20:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年10月28日

【株投資】サブプライムローンの秘密!


おつかれさまです。


今日は、
サブプライムローンについて説明しますね。



------------------------------------------
 ■ サブプライムローン
------------------------------------------


■サブプライムローンと言う意味

まず、言葉の意味ですが、
ローンというのはお金を貸し付けること。
家を買うとき、すぐに全額支払うことが無理な場合、
銀行からお金を借りますね。あれがローンです。

プライムというのは、「優良の」という意味です。
サブは「下の」とか「次の」という意味です。

つまり、サブプライムローンというのは、
優良より下、つまり収入が少ない人向けの住宅ローンのことなのです。

アメリカにしかありません。




■サブプライムローンの利用は、150兆円!!

家を買いたいと思っていても、収入が低いと、
銀行はお金を貸してくれません。
銀行で借りれない人が利用するのが、サブプライムローンです。
アメリカの住宅ローン会社が、お金を貸します。

収入の少ない人が、サブプライムローンを利用して家を買います。
ローン会社は「もしかしたら返してくれないかもしれない」と考えます。
そこで、お金を貸したときに、利息を、普通ローンよりとても多くするのです。
この利息が多いのがサブプライムローンの特徴です。

でも、利息が多いと、お金を返すとき大変ですね。
なぜ収入の低い人が、お金を返せるのでしょうか。

それは、アメリカは景気がとても良いので、
数年前から家を買う人がどんどん増えました。
買いたい人が多いので、住宅の値段が上がっていきました。
買ったときよりも、値段が高くなるのです。

「もし払えなくなったら家を売って借金を返せばいいのです」。
ローン会社はそう言って貸しました。
だから、収入の少ない人が借金することができたのです。

サブプライムローンを利用した人は600万人を超え、
金額は150兆円に上りました。

ローン会社は、非常に儲かりました。
しかし、貸した相手は収入の少ない人たちなので、
返せない人が出ないか、非常に心配です。

そして、そこで打った手が、




■権利を売ったり、買ったりする

そこでどうしたかというと・・・
貸したお金を返してもらえるという権利、貸したという証明書のようなもの、
これを集めて売ることにしたのです。

では誰が買うのかというと、世界の銀行や、
ファンドと呼ばれる会社です。

ファンドというのは、いろんな人や会社から、
お金を預かって株を買ったりして、
代わりに儲けてあげるのが仕事です。
こんなものを買って、儲かるのかなと思うかもしれませんが、
利息がたくさんもらえるから魅力的だったのです。
それに、住宅の値段が上がっていってたので心配がないと考えました。

そこで世界中の銀行やファンドが、この権利をどんどん買っていったのです。




■恐れていたことが起きてしまいました!

しかし、住宅の値段がずっと上がり続ければ
みんなハッピーというところですが、
そうはうまくいきませんでした。

住宅の値段が上がりすぎて、買う人がいなくなりました。
その結果、恐れていたことが起きてしまいました。
住宅の値段が去年から急に下がりはじめたのです。

するとどうなるか。
サブプライムローンを利用した人たちは、
家が高く売れないので借金が返せません。
ローンを利用する人も減って、ローン会社はもうからなくなります。
さらに、ファンドや銀行が持っている
「お金を返してもらえる権利」も紙くず同然。

お金が入らなくなるから、次々と損をします。




■日本も含めて世界中の株の値段が、一斉に下がった理由は・・・

それだけではありません。
ファンドにお金を預けている人が、
心配になって金を返してほしいといいます。
そこで、ファンドは自分が持っている株を、
世界中で売ってお金に代えようとします。 
株を売る人が急に増えました。

株はいつも言う話ですが、
買いたいと思う人が増えれば値段が上がり、
売りたい人が増えれば下がりますね。

こうして先月、日本も含めて世界中の株の値段が、一斉に下がりました。
株を持っている人に、大きな損が出てしまったのです。
日本でサブプライムローンを借りている人はいないのに、
日本でも、株の値段が下がったのはこういうわけなのです。


その後、株の値段は持ち直しましたが、
サブプライムローンの問題は続いています。
しかし、投資と言うのは、私たちが幸せに儲けるのにとても必要です。
そうです。こういった時でも儲かる、株式投資の方法もあります。


もう、はじめましょうね^^;
今すぐ ⇒ しろうとOKの株式投資




幸せに儲けましょうね。





 ■□■ 悪魔もビックリ!
       愛と美を手に入れて、
          リッチに生きる秘法! ■□■
    締め切り間近!!いますぐ↓↓↓
  ⇒ 悪魔も驚く秘法はコチラ






goyard2006 at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年10月26日

【株投資】ニュースです!世界最大の投資ファンドが、日本上陸!!



------------------------------------------
 ■ニュース
  世界最大の投資ファンドが、日本上陸!!
------------------------------------------

■世界最大の投資ファンド

 世界最大の投資ファンドが、日本上陸をし、
来月(11月)記者会見をします。

ファンド名は、ブラックストーン・グループです。
東京・丸の内に日本法人を開設し、
運用資産額は787億ドル(約9兆円)に上り、
世界規模で企業買収や不動産投資を展開しています。

ブラックストーン・グループは、
日本では業界再編や事業リストラが活発化している、
地価も上昇傾向にあり、
投資チャンスは多いと判断したようです。



■ファンド御三家

 ブラックストーン
コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)
カーライル・グループ
が、米国投資ファンドの御三家です。

ブラックストーンは、
6月にニューヨーク証券取引所に上場したほか、
中国政府から30億ドルの出資を受けています。

 日本法人の名称は
「ブラックストーン・グループ・ジャパン」です。
東京・丸の内のAIGビル11階にオフィスを開設。
新生銀行、米ファンドのローンスター、ゴールドマン・サックス、
と不動産投資の専門家5人程度で業務を始める。



■先ず、ホテルを買います。

 まずは国内のホテルなど不動産投資をするようです。
その後、企業買収をしていくと見られます。

 ブラックストーンは、1985年の設立。

最近では米ホテル大手のヒルトン・ホテルズを
約260億ドル(約3兆円)で買収
ニューヨーク証券取引所に上場しているため、
自社株を使い日本企業を買収する「三角合併」も活用できる。

日本は、企業のM&Aが欧米に比べ周回遅れなので、
いよいよ、本格的M&A時代を迎えることになります。



■本格的M&A時代を迎える前に、私がやっておくこと

幸せに儲けるためには、投資が必要です。
そして、ますます自分のことは自分でやる時代になってきています。
もう、覚悟を決めて
今すぐ ⇒ しろうとOKの株式投資


幸せに儲けましょうね。








■□■ お金と仲良くするには、あるテクニックがあった! ■□■

 収入を増やすにはどうすればいい?
 今まで何をやっても、ダメだった人は、もしかして、これが足りなかった?
 今すぐ、幸せに儲けたいと思ったらこちら。↓↓↓
      ⇒ ⇒ ⇒ 幸せに儲けるテクニック
■□−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−■□







goyard2006 at 15:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年10月22日

【株投資】しろうとでもできる!リスクを少なく、儲けを増やす法!

おつかれさまです。

今日の、ワンポイントレッスンです。

■しろうとでも株式投資で儲かる方法(1)

株式投資をする上で、
知っておくと良いもののひとつに
テクニカル指数というものがあります。

このテクニカル指数の数字により、
今買い時なのか、今売り時なのかが判断できます。
株は、安い時に買って高いときに売ると儲かります。

ただ多くの個人投資家の方は、
高いときに買って、
安い時に投げてしまう人があまりにも多いです。

株が、今買い時なのか、今売り時なのかが判断できる
「テクニカル指数」について、説明します。




■「ボリンジャーバンド」まとめ

「ボリンジャーバンドは、ジョン・ボリンジャーという人が
開発した指標です。

逆張りテクニカルの代表的な一つです

株価はボリンジャーバンドの中で推移することが原則で、
株価がボリンジャーバンドから抜け出る場合は、
売られ過ぎ、買われ過ぎとの見方が一般的です。

ボリンジャーバンドの特徴のとしては
上下バンドの幅が縮小てくると、
次には上下バンドどちらかを抜けて大きく値が動く事があり、

逆に幅が拡大してくると
ボリンジャーバンドのセンターライン付近まで値を戻す
傾向があります。

このような特徴からボリンジャーバンドを使っての
売買の基本は

●上下バンドに価格が到達した(接近した)地点が売買サイン。
・ボリンジャーバンドの上バンドに価格が到達した時に売り
・ボリンジャーバンドの下バンドに価格が到達した時に買い

●上下バンドどちらかを抜けた場合には抜けた方向への勢いが
強いということで抜けた方向への順張り
・ボリンジャーバンドの上バンドを価格が上抜けた時に買い
・ボリンジャーバンドの下バンドを価格が下抜けた時に売り

特徴を掴んで使うことにより騙しを少なくすることができます。



また、騙しという点では
ボリンジャーバンドは逆張りテクニカル指数特有の
弱点があります。

「トレンドに弱い」ということです。


大きな上昇相場の際には、
株価がボリンジャーバンドラインに沿ったままになり、
常に「売り」サインを出したままになっています。

これに騙されないためにも、
順張り系の指数(移動平均線、MACDなど)と
組み合わせて使うことが重要です。






株式投資は、
なんとなくや、運まかせでは、勝ち続けることはできません。

結局、こういう時にリスクを減らすのも、勝てるのも、
自分の実力が必要です。

もし、あなたが今、そう思っているのなら、
変化を起こすチャンスでは、ないですか。

株式投資はタイミングが大切です。
「よし、わかった。やってみよう」と思われたら
こちら⇒ しろうとOKの株式投資


リスクは少なく、利益は大きく、
幸せに儲けましょうね。











 ■■ 人が集まるホームページはココが違う! ■■
 魅せるホームページと、売れるHPでは、やるべき仕掛けが違います
 何をどうするか知りたい方へ 無料レポートプレゼント中!!
      今すぐチェック ↓↓↓↓↓
 ■■■ ⇒⇒ ネットビジネスで成功する方法  ■■■






goyard2006 at 16:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)