ブログ担当のひろゆきのぷろふぃーるです。

(プロフィール写真が準備できるまでは、ビオレママ顔メーカーで作製した画像を使用します。入浴中で申し訳ありません。)


bioremamagao_320
  名前:長石 博行

  生年月日:平成元年4月17日(牡羊座)

  血液型:AB型

  趣味:野球 靴磨き

  いいところ:ポジティブ

  わるいところ:お腹が弱い

  好きな食べ物:焼鳥 ラーメン 枝豆



経歴

1989年 4月17日生まれる。


199~年 母里保育園入園・卒園


199~年 母里幼稚園入園・卒園


199~年 母里小学校入学


・1年生の頃野谷のソフトボールチームに入る。

・3年生の頃、休み時間にするキックベースで誰よりも遠くに飛ばしたいという理由でサッカーチームに入るが、ソフトボールの方が楽しかったので半年ほどで辞める。

・4年生の頃からレギュラーになり活躍する。

・6年生になると母里地区選抜チームに選ばれる。


200~年 母里小学校卒業



200~年 稲美中学校入学

・野球部に入部するも練習環境が合わず退部し、硬式のクラブチーム(兵庫播磨シニア)に入る。
同じ学年とは思えないほど身体の大きさや実力にびっくりする。

・約3年間厳しい練習に耐え、全国大会で準優勝する。
ちなみにぼくは準決勝で登板し(5回1/3無失点無四死球)勝利投手となる。(この頃が野球人生のピーク)

・兵庫播磨シニア卒団

・滝川第二高校野球部のセレクションを受け合格する。

・稲美中学校卒業


200~年 滝川第二高校入学野球部入部


・練習のラクさにはびっくりするもののレギュラーにはなれず
最後の夏の大会でようやくメンバーに選ばれる。5回戦敗退(ベスト16)

・高校野球引退


2008年 滝川第二高校卒業


2008年 大阪産業大学入学野球部入部


・指定校推薦で入学し野球部に入部する。
一人暮らしをさせてもらっていたため、家事のタイヘンさを知る。特に洗濯。野球のユニフォームを洗うのはタイヘンでした。

・2回生の秋頃からB戦メンバーに呼ばれるようになる。3回生の春のオープン戦(練習試合)の最終回に登板しマンガみたいな試合展開を演出しそこから呼ばれなくなる・・・。

・3回生夏に卒部

・就職活動をしながらアルバイト(某靴屋)をはじめる。

・兵庫県内の企業に内定をもらいそこへ就職を決める。


・アルバイトを辞める。

2012年 大阪産業大学卒業


2012年 内定を頂いた会社へ就職


・3か月の試用期間の終わりと同時に退職する。


2012年7月 長石造園に就職する。


2013年4月 ガーデンパークながいしを外構工事専門店としてスタートする。


下の画像をクリックすると各ページを見ることができます。

楽しい時間の設計室 ぷろふぃーる 想い
お悩みの方へ 着工まで。作品集。


住所      〒675-1113
         加古郡稲美町岡1296-2
電話番号   079-441-7021(営業時間内のみ対応)
FAX      079-495-3616
メール     g-p-nagaishi@live.jp
営業時間   10:00~18:00(日曜日は17:00まで)
定休日      第2・第4 日曜日・祝日(GW・お盆・お正月の連休有)


にほんブログ村