
業者の選び方についてです。
憧れのマイホームを手に入れた次は外構・お庭の工事ですね。
どれだけ大きく立派な家を建てても、家の周りが整地されていない真砂土・砕石の中に門柱だけポツンとあったり、玄関のステップのところにポストが置いてあるだけの状態では寂しいですよね。
また、フェンスや塀などの境界を示すものがなければ、知らない人が家の敷地内に入ってきてしまっていたりすると少し怖い気もします。
そんな見た目や防犯面などの悩みを解決してくれるのが外構です。
その中へ、ガーデンルームやカーポートのエクステリアを使うことで生活の幅を広げたり、大切な車を守ったりすることができます。
大事な外構なので安心・信頼できる業者に出会ってもらいたいと思っています。
まず業者を知るきっかけとしては・・・
①ハウスメーカーさんの紹介。
②ホームセンターなどのリフォームサービス。
③外構・エクステリアに興味があり、お客さん自身で調べた結果。
④友人からの紹介。
など、ぼくが思い浮かぶのはこんなもんです。
①ハウスメーカーさんの紹介
新築で家を建てた際にメーカーの営業さんから
「外構工事どうしますか?よければ業者を紹介しますよ。」
または
「外構工事どうしますか?このままうちでさせてもらいましょうか?」
といった感じで提案があると思います。
この場合、紹介される業者はメーカーさんの下請業者が多いです。
そのままメーカーさんに任せても、工事するのは下請業者です。
下請業者となれば、見積もりの中に15~20%くらいの工事には見えないお金が発生しています。
デザイン面では、この下請業者が考えてくれる場合もありますが、メーカーさんが考えたデザイン、もしくはメーカーがデザインを外注し考えてもらったものを下請業者にまわしているパターンのほうが多いと思われます。
打ち合わせも工事業者ではなく、メーカーとの打ち合わせになると思います。
ここで少し考えて頂きたいのが、メーカーとの打ち合わせだけで、顔を合わせていない業者、例え顔を合わしていたとしても現調のために1回か2回話しただけの業者に大事な外構を任せていいのか。
デザインに関しても、けっきょく誰が考えてくれたのかわからない、考えてくれた人の思いが伝わらないデザインでいいのか。
この辺を考えて頂いたうえで、
・あまり上記のことにこだわりはない。
・自分で探すのはめんどくさい。
・とにかく早くしてほしい。
という方はメーカーさんにすべて任せていいと思います。
②ホームセンターなどのリフォームサービス
今では外構・水回りなどのリフォームサービスをおこなっているホームセンターもあります。
そこには、展示スペースもあり価格も表示されている物もあるので、大まかな予算は立てやすいかと思います。
また、設計・見積もりも無料でしてくれるところもあるので相談しやすいかと思います。
もしここで工事を任せるとしても、工事は下請業者がおこなうことになります。
そのため、やはり見積もり金額に15~20%くらいのお金が発生しています。
ホームセンターはいたるところにあり、気軽の相談できるので簡単にすませたい方はいいと思います。
①・②に関しては下請業者が絡んでくるため工事を任せる際には
・工事に見えないお金が発生している。
・お客さんから工事業者を選ぶことはできない。
という点に注意して頂きたいです。
③外構・エクステリアに興味があり、お客さん自身で調べた結果
興味がある方はどんどんいろんな物を見ていってもらいたいと思います。
最初はどんな感じにしていいかわからないことが多い思いますが
・どんな雰囲気がいいか
・どんな暮らしがしたいか
これらのことを考えながら、出先で自分好みの外構を探すのもありです。
また、今ではインターネットがあるのでそれで調べてもらえればと思います。
HPを持っている業者は施工例をあげていたりするので、自分好みの外構を見つけることができのと同時に業者も探すことができると思います。
業者が見つかれば、ぜひお店へ行って相談してみてください。
できれば1軒だけでなく、いくつかい行ってもらうといいと思います。
業者によってデザインの雰囲気が違うので、自分の探した出した業者の中から、さらに自分好みの業者を選ぶことができるのではないでしょうか。
顔を合わせ直接話をし、ああだこうだ言いながらする打ち合わせは楽しいものがありますし、信頼し安心して工事を任せられるかを見極めることもできます。
何回・何十回も打ち合わせをしても、嫌な顔せず親身になって対応してくれるところは、いいお庭・外構をつくってくれるいい業者だと思います。
④友人からの紹介
友人からの紹介は安心できるのではないでしょうか。
まずステキな外構・お庭をもつ友人に相談してみてください。
あなたの大切な友人が紹介してくれる業者さんです。きっといい業者さんで、いいお庭・外構を考え作ってくれると思います。
また、ハウスメーカーからの紹介とは違い、仲介料などは発生していないので金額面でも安心できるのではないかと思います。
ちなみに当社(有限会社長石造園)はたくさんの方からたくさんの紹介を頂きここまできております。
当店(ガーデンパークながいし)もそのような繋がりをもっていけるよう努力していきます。
予算について。
どんなに好みの業者を探し出すことができ、好みのお庭・外構を考えてもらってもお金の問題がついてきます。
強引な値引きはよろしくないです。
もちろん値引き交渉をしてみて成立すると嬉しいですが、工事というものは出来上がったものを値引きして買うものではありません。
もし値引き成立したとしても、工事の質が落ちる場合があります。(どこの業者もそうであるとは限りません。例えです。)
値引き交渉をしても大幅な値引き交渉に成立した場合は、その辺を注意してもらうほうがいいと思います。
それよりも、予算が・・・となった場合は思い切って予算を提示してみてください。親切な業者なら、その予算と要望にあわせて考え直してくれると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
一生住む家に外構・お庭をつくるということは、同時にその外構・お庭で一生過ごすということにもなります。
なので、信頼できる業者を見つけてもらいたいと思い書きました。
時間と労力がかかりタイヘンだとは思いますが、後悔のないよう過ごしてもらいたいので、業者探しの時間も大切にしていただきたいと思います。
打ち合わせ時も楽しく過ごせた業者さんであれば、工事完成後も楽しく過ごさせてくれると思います。
下の画像をクリックすると各ページを見ることができます。






住所 〒675-1113
加古郡稲美町岡1296-2
電話番号 079-441-7021(営業時間内のみ対応)
FAX 079-495-3616
メール g-p-nagaishi@live.jp
営業時間 10:00~18:00(日曜日は17:00まで)
定休日 第2・第4 日曜日・祝日(GW・お盆・お正月の連休有)

にほんブログ村
コメント