オリジナルウェディング
2019年12月05日
こんにちは。
新潟のウェディングプランナー会社、ぐれいす(GRACE)です。
弊社ではこれまで、様々なウェディングのお手伝いをしてきました。


…はもちろんのこと、







…など実に様々です。
変わったところでは、



なども。

…での結婚式を企画したこともありました。
そしてこのほど、全国的にも珍しい
新築の体育館アリーナでの結婚式
をプロデュースさせていただきました!
2019年12月1日の日曜日。
三条市にあります「三条体育文化会館」の新築竣工にあたり、3人制プロバスケットボールチーム「三条ビーターズ」に所属する新郎さんにちなんで、エキシビジョンマッチを行ったすぐ後にアリーナコートにおいて、人前結婚式を挙行しました!
いわば“バスケットボール・ウェディング”なのです


登場直後にシュートをキメる新郎。
もちろん、一発で見事にゴール!

改めて新郎新婦の入場です。
(当たり前のように見える白いカーペット…これ、実はかなり珍しいのです)

ゴール下の特設ステージで、結婚指輪の交換です。
(右端に写っているのは、アテンド役の弊社代表・土田です)

國定勇人・三条市長に証人&立会人代表を務めていただきました。
高らかに、結婚の成立を宣言しているところです。

列席の皆さんからはフラワーシャワーで盛大に祝福されました。
いつもゲームを盛り上げている4名の「チアキッズ」の先導で、新郎新婦退場!
結婚式は、新郎新婦だけでなく家族や列席した人達もみんなが笑顔になります。
お金をかけなくても、思い出に残るウェディングはできるのです!
今回ご紹介したようなウェディングでなくても、両家の家族だけで会食してもステキ。
「結婚した〜

新潟の結婚式専門店、ぐれいす(GRACE)でした。
2016年12月13日
新潟の結婚式やパーティーのプランナー、
ぐれいす(GRACE)の土田衛です。
忘新年会のシーズンになりましたね
さて今日は、
「結婚することが決まったら、最低限これだけはやって欲しいこと」についてお伝えします。
ところで、あなたの周りにこうおっしゃるカップルやご夫婦はいらっしゃいませんか?
「結婚式や披露宴って何だかお金がかかるらしいので、一切しない(しなかった)」と。
・・・そう。
「総額で400万円〜500万円かかる」なんて聞いたら、ビビってしまい即座に「それは無理!」って言ってしまいますよね。
「500万円あったらあれも買える、これもできる」
・・・と考えてしまい、「体面や義理のために結婚式や披露宴をする必要はない」と思ってしまって当然です
(※実際にはご祝儀や会費分で相殺される分がありますので、負担はグッと少なくて済みますが)。
…そもそも結婚式や披露宴って、何のためにすると思います?
「これまでは他人同士だった相手と夫婦になる時に、 “区切りやけじめ・節目”となるイベントを行って、家族・肉親として心を新たにスタートをきるため」だと私は思うんです。
例えて言うと、
入学式に参加できなかった人が
「この学校に、いつも間にかズルっと入ってた感じ」とか、
卒業式に参加できなかった人が
「全然“卒業した感”がなくてシマラない」
・・・って言ったりするのととても似ています。
前置きが長くなりました。
私が言いたいのは、
「お金をかけなくていい。
おふたりの周囲の皆様に1人5〜6,000円の飲食代だけを用意していただく。
“忘新年会や宴会のノリ”で集まって、お祝い懇親会だけは開いてください!」
という事です。
私たちぐれいす(GRACE)は、
ウェディングというものは“人の心と心がつながること”が何より大切
だと思って業務を行っています。
お金をかけることが必須、ではないんです。
(もちろん余裕がある場合には豪華なウェディングを行えば、夫婦の一生のいい思い出になります。これは間違いないです。)
最も大切なのは、親族だったり友人だったり仕事関係だったりの方々に
「これが私の結婚した相手です。私たちをこれからもよろしくお願いしますね〜!」と、直接会って挨拶し、心をつなげることだと思うんです。
そこで、結婚したら最低限、
忘新年会を行うような会費で宴会(パーティー)を開き、一緒に飲んだり食べたりすることだけは行って、来てくれた人と心をつなげて欲しいのです。
これをするだけで結婚したふたり自身も、結婚したという区切りやけじめ・節目を持て、家族として心を新たにしてスタートすることができるのです。
このやり方は、“友人や職場同僚バージョン”で行われることの多い、結婚式の2次会のイメージで想像がしやすいかもしれませんね。
そこには、
・1人2万円以上するフルコース料理も必要ありません。
・婚礼衣装も不要。
・引出物も要りません。
…ウェディングプランナーのくせにこんなこと言うと怒られそうですが、これらはそれぞれ、ちょっとだけ余裕やこだわりがある場合に、必要な部分だけオプションとしてチョイスしていただければ良いのです。
写真は、準備はまさに忘新年会のような懇親会で、オプションとして儀式である「結婚式」そのものを、友人知人がおふたりにサプライズプレゼントしたという実例です。
このドッキリ企画は、おふたりにとても喜んでいただきました。
(ちなみにこの場合は、私が司会進行役に入らせていただきました。
儀式たる結婚式がグダグダになっては全てが台無しということで…。
今日のこのブログの一番初めの写真もその時のものです。)
実は、
“親族・親戚バージョン”
…の宴会(会食会)を、少し単価を上げて開くことは是非ともお薦めしたいです。
普段はあまり関わりがない相手方の親戚とも、年末年始やお盆・冠婚葬祭などで、突然に会う機会があるはずです。
その時に、
アウェー感たっぷりでその場に居なければならないか、それとも
和やかに会話を交わせる間柄でありたいか
…と考えたら、後者がいいに決まってますからね。
大切なので、もう一度言います。
豪華でなくてもいい。
忘新年会の延長のイメージでいい。
結婚が決まったら、宴会だけは開いて、お相手の親族や友人と心をつなげてることだけはしておいてくださいね。
賢い結婚式の新潟のプランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。
2016年03月09日
こんにちは。
新潟のウェディングパーティー専門店、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。
3月になり、ウェディングシーズン

今日は、
“ウェディングパーティーや二次会でやってはいけないコト”についてです。


実際にあった、先輩カップルやゲストの皆様からの告白です。
↓↓↓

…この方は優しく表現していますが、始まりも終わりもふんわりとは…実に微妙です(笑)。
パーティーの開始時とラストの締めはきっちりとすべきで、カジュアルなパーティーであっても、“結婚披露宴のようにわざと仰々しく大げさに”やるのがおススメです。

…ご友人が司会進行をされることも多いと思いますが、人選はかなり重要。
司会進行役はそれになりきり、時間管理もきっちりすると、メリハリのあるいいパーティーになります。
(なお、一般的にはお店のフリードリンクは2時間ですので、このパーティーの現場はどうなったのだろうとちょっと心配です…(汗)

…『どうせ皆んな食べないから、料理なんてテキトーで大丈夫。
お店に払う金額を浮かせて、差額で景品を豪華にしよう』
↑
ちょっと待って!これはとてもキケンです。
“参加者の全員が式場の結婚披露宴から流れてきたメンバー”であればまだ救われますが、実際はそういったケースはごく稀。食事をしていない参加者や、アルコールを飲まないゲストもいるはず。
食べ物の内容には細心の注意をはらい、安易な省略は避けてください。
そうしないと、新郎新婦に「会費ばかり高くてパーティーが超ショボかった夫婦」というレッテルが一生ついて回ります。
悩める新郎新婦や幹事さん。
参考にしていただけば幸いです。
それでもお悩みの方は、当店のホームページから無料相談にご予約下さい。
↓
http://proce.jp/consult.html
気をつけなければならないポイントをお教えしますよ。
今年もステキなウェディングがあちこちで開催されますように!
新潟の結婚式プランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。
2016年02月20日
こんにちは。
新潟の結婚式のプランニング会社のぐれいす(GRACE)です。
昨年の後半から様々なところで告知されてきましたが、
時期的に佳境となってきましたので改めてのご紹介です。


県の花であるチューリップを使った装飾で、パーティーや披露宴を彩りませんか?
新潟県育成のオリジナルの品種である「恋心」も使えます。
(ネーミングもステキ

チューリップウェディングを行うカップルには、結婚式で使用するチューリップをプレゼント

出荷時期の関係で、チューリップウェディングが可能な期間は4月までです。
詳しくは、当店にお尋ねくださいね!
2015年06月20日
こんにちは

ウェディングのプランニング会社・新潟のぐれいす(GRACE)の飯山裕美子です。
この度、私も大好きな和のウェディングをプロデュースさせていただきました。
会場は、日本料理「行形亭」さん。
http://www.ikinariya.co.jp


そして、本日の結婚式&披露宴会場はこちら。


執り行い、引き続いての披露宴を行うのです。
近くに由緒正しい神社もあるのですが、
本日のお客様はこのスタイルをお選びに…。

…で、私も結婚式を司どるのに一役。
三々九度の盃では、お客様の緊張まで
伝わってくるようです。
(この写真は直前リハーサル時のものです)

披露宴では芸妓さんの踊りも堪能でき、
このように歓談やお酌までしてくれます。
肩肘(かたひじ)はらない、自然なスタイルの結婚式&披露宴。
ホント、いいなぁ〜

新潟の結婚式プランナー、ぐれいす(GRACE)の飯山裕美子でした。
2013年05月01日
今回は、ステキな企画のご案内です。
式場のチャペル挙式でも同じくらいの金額がかかるなら、
マネのできないこんな結婚式はいかがですか?

新潟アルビレックスベースボールクラブ&ぐれいす(GRACE) コラボの特別企画!
【コラボレーション第1弾企画】
新潟アルビレックスベースボルクラブ では、2013年9月にHARD OFF ECOスタジアム新潟で
開催するホームゲーム試合前に、結婚式をあげる新郎新婦を募集しています。
公式戦の試合前に"結婚式"ができるんです。
野球が大好きなカップルにぴったり!なんと1 組限定です!
球場で、親戚や友人はもちろん新潟アルビレックスBC の監督・選手や観客が見守る中、
一生の記念に残る式を挙げませんか?
【新潟アルビレックスBCホームゲーム
スタジアムウエディング 募集要項】
■挙式日時・場所■
・2013年9 月7 日(土)正午より
・BCリーグ公式戦・新潟アルビレックスBC 対 信濃グランセローズ 戦 試合前
(試合開始時刻13:00)
・会場:HARD OFF ECOスタジアム新潟にて
(※雨天時:同球場室内練習場または球場室内会議室)
■募集数■
1 組 (※応募が複数組の場合は、厳正なる抽選により決定します)
■利用料金■
168,000円(税込)
料金には以下が含まれます。
挙式料
当日の始球式権利
司会
音響
ブライズルーム1 室
参列者入場チケット代(100 名分場所を確保)
両家控え室
新郎新婦観戦室(球場3 階放送ブース)×3 部屋
※衣装や披露宴などは含まれません
【オプション】
球場大型映像装置(カメラマン・オペレーションスタッフ含む)…100,000円(税込)
球場3階放送ブース1室×3部屋・記者席貸切(50名様)…50,000円(税込)
■応募締切■ 2013年6月12日(水)
■お申込み方法■
下記〜
の必要事項を入力または準備のうえ、メールか電話で
「ぐれいす(GRACE)」 info-grace@proce.jp か
025−201−8228へお申込みください。
フルネーム
読み仮名
年齢
住所
連絡先電話番号
連絡先メールアドレス
(※お手数ですが各項目毎に男性/女性それぞれご入力ください)
■当選発表■
お申込み時に入力いただいくメールアドレス(または電話)に、
6月末までに結果をご連絡致します。
■お問合せ■
「ぐれいす(GRACE) 新潟店」・スタジアムウェディング担当
〒951-8127 新潟市中央区関屋下川原町2-54


■リンク■
球団ホームページにも募集が掲載されています。そちらもチェック!
2011年10月01日
こんにちは。
男なので、何だかんだ言っても仮面ライダーは嫌いではない、
新潟のウェディングプランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。

結婚式の仕事に就くなんて思いもせず
「大人になったら仮面ライダーになって悪を倒す」
なんて言ってたっけ。

大人になってしまいました。
「ライダーベルト」、憧れたなぁ…(笑)。
さてさて、先日、加茂市の加茂青年会議所のイベントで、結婚式のイベントが
行われました。
私やわが社は関わっていませんが、関係者から「是非、見に来て

お誘いをいただいたので、行ってきました。
まず、新婦と両家家族は料亭から出発して街中を練り歩きます。


新郎の元に向かう新婦。
ちなみに、新郎新婦さんは、公募で選ばれた本物のカップルさんです。

祝いの舞などのイベントの後、二人は近くの神社
(青海神社)で結婚式、という次第。


すごく良かったですよ〜。
いつものスタッフ側ではなく、完全に傍観者として
参加しましたが、
やっぱり結婚式っていいですね。
このイベントを見て思ったのは、
「結婚式って、やっぱり非日常のハレの日なんだなぁ」ってこと。
沿道や、上の舞の写真でもわかるように、ホントにたくさんの方々が、しかも笑顔で
見守っていました。
・
・
・
あっ、そうそう。
・
・
・
この人も、見守っていました。
↓↓↓↓↓

←ホントです

小さい頃は正義の味方になりたかった、新潟の料亭&レストランウェディングの
プランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。
2011年08月24日
うお〜っ、自然だぜ!新潟の夏だぜ!

…失礼しました。
新潟の結婚式専門家・ぐれいす(GRACE)の松橋智宏です。
この度、新潟県胎内市のリゾート地に遊びに行ってまいりました。
(…とは言っても、上の写真のような服装で、会社の人間と…ですが

ここは、ホテルやゴルフ場・スキー場、キャンプ場、フラワーパーク、自然天文館、
フィッシングパーク、はたまたビール園やお食事処など、周辺一帯が一大リゾート地に
なっています。


外観だけでなく、中の造りもスゴんですよ。

この環境は、ホントにスゴい。緑あり、川あり、遊ぶ場所あり。
別世界へ来たようです。
こんなゼイタクな場所が、新潟市街地から車で60分で着いて
しまうなんて、ズルすぎます(笑)。
軽井沢や、那須高原にでも来た感じです。
結婚式



外の緑や川の雄大かつ美しい景色を眺めながら…サイコーです。
身近で味わえるリゾート!超☆おススメのここは、
ロイヤル胎内パークホテルです。
家族で行っても楽しめますよ!
以上、新潟のウェディングプランナー・ぐれいす(GRACE)の松橋智宏でした。
2011年03月17日
こんにちは。新潟の結婚式プランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。
3月11日の東日本太平洋沖地震から6日。
あの日の朝は、新潟はこんな雪が降っていました…。


現在の被災地は、想像を絶する状態で復旧活動も
ままならない。
行方不明の方々の捜索やインフラの復旧が急務で
あるとともに、被災された方々の住まいや衣類、
食事がまず必須。
ノウハウのあるボランティア組織の活動が立ち上がるまで、現時点で私達が
できることは何でしょうか・・・。
今は警察・消防・自衛隊の方々や、福島原発の現場で不眠不休で闘っている
東電さんや関係企業の方々に、心から精一杯のエールを送るしかない。
知人のフェイスブック上のウォールで今日、こんなメッセージがありました。
“今、使命感に燃えて活躍している人がいる。
その人達の役割が終わったらゆっくり休ませてあげたい。
その時こそ、あなたの出番だ。準備を怠るな。その時に備えろ。”
…全くその通りだと思いました。
何日先か、何カ月先かはわかりませんが、被災地の方々の心がわずかでも
落ち着き、復興に全国の方々が力を出せる時期が来た時…。
私もできるだけのことはしよう、と思います。
皆様にお願いがあります。
街の復興が始まり、笑顔が少し出てくるようになってからでいい。
それまで、頭の片隅にでいいので、覚えていていただきたい事があるんです。
私たちに“結婚式”のお手伝いをさせてください。
もちろん無料で。
今回の地震・津波で被災された方が、「結婚式だけでもしたい」という気持ちになられたとき。
私たちにご連絡をいただきたいんです。
但し、結婚式場やホテル・レストラン等のような、立派な設備は一切必要ありません。
ただ、場所があればいい。地面があればいいんです。
華やかなウェディングドレスをご用意いただく必要もありません。
そこで行う、
「結婚式」というセレモニーを、私たちにお手伝いさせていただきたい
のです。
簡単な設営・備品は、私たちがご用意します。
食事を伴う披露宴は難しいと思いますが、
儀式・セレモニーとしての結婚式であれば、立派な設備がなくてもできるんです。
避難所の一角でも構いません。公民館でも、グラウンドでも、空地でも構いません。
雨天対策のために、屋根くらいはあってもいいかもしれませんが、
この震災を乗り越えて、愛を誓う場を、私たちにサポートさせてください。
費用はもちろん無料です。
私たちは新潟の企業ですが、極力、岩手や宮城など、ご希望の場所まで出張いたします
(ある程度、道路が復旧してからという前提になりますが…)。
弊社は、創業から今年で17年目を迎えるブライダルプロデュース会社ですが、これまで、
たくさんのお客様にご支持を頂いてここまで続いてまいりました。
おかげさまで、新潟県内では最長のキャリアを持ち、同業の中でも県内では1番店だと
自負しています。
お客様からのこれまでの支持に、お返しをさせてください。
被災のご証明をいただかなければいけない事と、お申し出を沢山いただいた場合に
全員の方に対応できるかどうかはわかりませんが、できるだけの対応はさせていた
だきます。
ただ、今すぐに、なんてことは申し上げません。
ご家族やお知り合いの所在が分からない方がたくさんいらっしゃり、また現在の福島原発の
状況では、むしろ結婚式なんて申し上げるほうがおかしいと思います。
何日後、何カ月後かの、皆様の笑顔が戻ってからで結構です。
それまで、頭のほんの隅の記憶に、留めておいていただければ幸いです。
ブライダルプロデュース会社「ぐれいす(GRACE)」
代表取締役 土田衛
2011年01月12日
ここのところの寒波で、万一に備えて車のトランクに鉄(

いる、新潟のオリジナルウェディング専門店・ぐれいす(GRACE)の土田衛です。
今日は告知です。新潟市内でレストランウェディングを考えている方に朗報

新潟の景色を一望しながらパーティーが楽しめるレストランで、ウェディングの
イベントがあるという情報を得ましたのでお知らせします。

新潟県庁近くの自治会館ビル別館10階にある
「アペティ」


ラフォーレ原宿新潟のあるNEXT21の19階の
「IZAYOI」


いずれも、ウェディングの設営が施され担当者が質問に応えてくれます。
圧巻は、普段は2名で21,000円する特別料理が、両店ともなんと新郎新婦2名で
なら3,000円で試食できるという特典

ベターです)
味が命のレストランならではの計らいです

新潟市中心部でレストランウェディングをお考えの方は、のぞいて見るだけでも
行ってみてください。かなり参考になると思いますよ
