レストランウェディング・オリジナルウェディングなど結婚式プロデュース。司会・ギフト各種・演出グッズ・婚礼業務代行 新潟 ぐれいす

ぐれいす(GRACE) 新潟本店

新潟県三条市興野3-7-24
TEL:0256-47-4300
FAX:0256-47-4301

ウェディングしちゃいました!

2019年12月05日


こんにちは。

新潟のウェディングプランナー会社、ぐれいす(GRACE)です。



弊社ではこれまで、様々なウェディングのお手伝いをしてきました。

  ホテル
  専門式場

…はもちろんのこと、

  レストラン、
  料亭、
  温泉旅館
  教会
  神社
  寺院
  パブリックスペース

  
  
…など実に様々です。



変わったところでは、

  パイプオルガン設置の「新潟市芸術文化会館・大ホール」
  日本一の川のクルーズが楽しめる「信濃川ウォーターシャトル」
  プロサッカーの試合も行われる4万人収容の「ビッグスワンスタジアム」
なども。

  巨大ライブも行われることのある、本格的野球場「ハードオフエコスタジアム」

…での結婚式を企画したこともありました。





そしてこのほど、全国的にも珍しい

新築の体育館アリーナでの結婚式

をプロデュースさせていただきました!




2019年12月1日の日曜日。

三条市にあります「三条体育文化会館」の新築竣工にあたり、3人制プロバスケットボールチーム「三条ビーターズ」に所属する新郎さんにちなんで、エキシビジョンマッチを行ったすぐ後にアリーナコートにおいて、人前結婚式を挙行しました!


いわば“バスケットボール・ウェディング”なのです




シュート

登場直後にシュートをキメる新郎。
もちろん、一発で見事にゴール!







入場

改めて新郎新婦の入場です。
(当たり前のように見える白いカーペット…これ、実はかなり珍しいのです)







結婚指輪交換
ゴール下の特設ステージで、結婚指輪の交換です。

(右端に写っているのは、アテンド役の弊社代表・土田です)







成立宣言
國定勇人・三条市長に証人&立会人代表を務めていただきました。

高らかに、結婚の成立を宣言しているところです。







退場

列席の皆さんからはフラワーシャワーで盛大に祝福されました。

いつもゲームを盛り上げている4名の「チアキッズ」の先導で、新郎新婦退場!









結婚式は、新郎新婦だけでなく家族や列席した人達もみんなが笑顔になります

お金をかけなくても、思い出に残るウェディングはできるのです!

今回ご紹介したようなウェディングでなくても、両家の家族だけで会食してもステキ。
「結婚した〜」という節目とスタートを実感できますよ。




新潟の結婚式専門店、ぐれいす(GRACE)でした。



grace_wedding at 17:00コメント(0) 

2016年11月30日


こんにちは。

新潟のウェディングの企画会社、ぐれいす(GRACE)です。



新潟も秋が深くなりました。


あとひと月ほどで今年も終わりなんて…。

早すぎますね、なんだかびっくりします。




今日は、この秋のウエディングの中から印象的なシーンをご紹介します。


紅葉の中、撮影と結婚式・披露宴を行ったのはYさん・Mさんご夫妻です。


結婚式 写真撮影 新潟結婚式の前日に、

披露宴会場の庭で記念写真を撮りました。


←この燃えるような紅葉の木々や、見てください!
 そして背後の黄色とのコントラストも…。



撮影する私たち側も、

カッコよくキレいなお二人の姿はもちろん、その景色に映える姿に、

「スゴい!」
「画(=え)になる!」

…を連発していました。


衣装と自然とゆったりした時間・・・なんとも贅沢な空間です。




結婚式の前日に撮影した…とは言っても、どこかにロケに行ったわけではありません。

先ほども申し上げた通り、

披露宴会場の庭記念写真を撮ったのです。



ここでは、結婚式や披露宴を行えるだけでなく、

6,000坪の広大な庭の自然を楽しむことができるんです。

その一部は、こんな感じです。

 ↓↓↓


結婚式プロデュース 環翠楼 新潟





(写真で広い敷地を表現するのは難しいですね

中央部には鯉が悠々と泳ぐ池もあるのですが、イマイチはっきりしませんね。

パノラマ撮影なので少し歪んでしまいました…)





…えっ?

これはどこか、って?



…失礼しました。

以前もご紹介しましたが、


新潟県阿賀野市・五頭温泉郷の「村杉温泉 環翠楼」さんです。

ウェディングばかりでなく、宿泊や予約会食なども人気です。



こんなにも素敵な場所…

もっと皆さんに知っていただきたいような、大切にしまっておきたいような」。


…そんなふうに言った方がいましたが、誠にその通りです。


言いたいような言いたくないような(笑)、環翠楼さんはお薦めですよ。



新潟の結婚式プランナー会社、「ぐれいす(GRACE)」でした。





grace_wedding at 17:51コメント(0)トラックバック(0) 

2015年06月20日


こんにちは

ウェディングのプランニング会社・新潟のぐれいす(GRACE)の飯山裕美子です。



この度、私も大好きな和のウェディングをプロデュースさせていただきました。

会場は、日本料理「行形亭」さん。
http://www.ikinariya.co.jp


行形亭庭園
まずは、緑まばゆい庭園をご覧ください。









そして、本日の結婚式&披露宴会場はこちら。

行形亭寿の間この右上に見える設えの中で結婚式を
 執り行い、引き続いての披露宴を行うのです。

 
 近くに由緒正しい神社もあるのですが、
 本日のお客様はこのスタイルをお選びに…。






挙式リハ

…で、私も結婚式を司どるのに一役。

三々九度の盃では、お客様の緊張まで
伝わってくるようです。


(この写真は直前リハーサル時のものです)




古町芸妓

披露宴では芸妓さんの踊りも堪能でき、
このように歓談やお酌までしてくれます。








肩肘(かたひじ)はらない、自然なスタイルの結婚式&披露宴。

ホント、いいなぁ〜


新潟の結婚式プランナー、ぐれいす(GRACE)の飯山裕美子でした。



grace_wedding at 11:20コメント(0)トラックバック(0) 

2012年12月12日


こんにちは。
新潟の手作り結婚式のプランナー、ぐれいす(GRACE)の松橋智宏です。

今月12月に行われたウェディングに、珍しいゲストが登場しましたのでご紹介しますね。


その名も「照男(てるお)」くん。

テルオ1

このウェディングの日は、突然の“爆弾低気圧”により、
この写真の背景でもわかるように、深夜からまさかの大降雪。


降雪や凍結で道路事情は乱れるわ上越新幹線は止まるわ、
雪には慣れているはずの我々新潟県人も参ってしまいました。




そんな当日の天気を心配した新婦さんが、「少しでも天気が良くなって欲しい」との
思いを込めて作られた彼。

エントランスでの受付にて、お客様をお迎えするウェルカムボードやウェルカムベアと
並び、彼も鎮座していらっしゃいました。

そのあまりの大きさに、雪の中をようやく着いたゲストからも、笑みがこぼれていました
し、披露宴が始まってすぐの新郎さんのウェルカムスピーチでも紹介されていました。

テルオとぐれいすスタッフ

顔が我が社の女性スタッフ(右端)の4倍ぐらいありますが、
 何とも愛くるしいのです(笑)。








私は、普段から大変多くののウェディングをお手伝いさせていただきますが、
“等身大ウェルカムてるてるボウズ”は、実に初めての体験でした。


テルオ2
しかも彼、お姫様抱っこをすると、まんざらでもない表情で
身を任せてくるんですよ。

このまま愛の抱擁&口づけを…(笑)。






本日は、私の気の置けない友人・照男くんのご紹介でした(笑)。




grace_wedding at 14:55コメント(0)トラックバック(0) 

2009年01月04日

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!

スタッフ
 スタッフ一同、今年も元気に頑張ります!
  ただし撮影当日、風邪でダウンし欠席のスタッフあり

門松

 

 

 

 

1月&2月は今年のウェディングの予約をどんどんいただく時期
です。
私たちがお手伝いするのは、レストランや料亭がほとんどですので、
会場(レストランや料亭)側としては基本的には1日1組しかウェディ
ングが実施できません。

ご希望の日が埋まってしまわないうちに、ご予約はお早めに!


ぐれいす(GRACE)のウエディングプランナー、土田衛からご挨拶でした



grace_wedding at 08:23コメント(0)トラックバック(0) 

2007年05月18日

こんにちは。新潟のオリジナルウェディングのプランナー、ぐれいすの土田衛です。

 5月はウェディングシーズン。今日もあちこちで、幸せなカップルが生まれていますね。

'07.5.3山口様バルーンリリース 新潟市南区ご出身の、山口正好さん・豊納由紀子さんのウエディングをお手伝いさせていただきました。ぽかぽか陽気の休日、会場は信濃川に面したおしゃれなカフェレストラン。こんな素敵な時期を選んだふたりはスゴイ。(^o^)/

 もっとスゴイと思ったのは、おふたりはなんと中学1年生からの同級生。ずっとお付き合いが続いたとのことなのです。

 おふたりと一緒に準備を進めている時から、「すごいなあ、お互いを知り尽くしている感じなんだろうなあ」と思っていました。打ち合わせ時もお互いの役回りがなんとなく決まっていて、「いいご夫婦になるんだろうなあ」と感じていました。

 パーティーは余興や演出を敢えて廃し、ゲストと触れ合う時間をたっぷりとったウエディングを実現しました。

'07.5.3山口様バルーンリリース なんだか、気持ちまでぽかぽかあったかです。

では、また。ぐれいすのブライダルコーディネーター、土田でした。



grace_wedding at 19:13コメント(0)トラックバック(0) 
月別一覧

ぐれいす 新潟本店
〒955-0046
新潟県三条市興野3-7-24
TEL:0256-47-4300
FAX:0256-47-4301
  • ライブドアブログ
新潟 ぐれいす このページのトップへ戻る
新潟でのウェディングなら、レストラン&料亭など「手作りウェディング」専門店 ぐれいす(GRACE)にお問い合せください。