レストランウェディング・オリジナルウェディングなど結婚式プロデュース。司会・ギフト各種・演出グッズ・婚礼業務代行 新潟 ぐれいす

ぐれいす(GRACE) 新潟本店

新潟県三条市興野3-7-24
TEL:0256-47-4300
FAX:0256-47-4301

わんだふる画像館

2016年05月27日


こんにちは。

新潟の結婚式プランナー会社、ぐれいす(GRACE)です。


今日は、とても素敵な気持ちになりました


 ↓これ、何だかわかりますか?

…そうです、バラの花束。圧巻ですね。

何本あると思います?

108本バラ
何と108本!

この花で、プロポーズされるんだそうです





プロポーズには108本のバラの花を贈るのが良いのです。ご存じでしたか?

(私も一回くらいはもらってみたい・・・)。



なぜ108本かって?

バラの“本数による花言葉”では、108本で「結婚してください」の意味があるんです〜〜〜!!!



ちなみに3本なら「愛しています」、11本なら「最愛」。

・・・もらってみたいと言ったものの、私ならこれでも十分です(笑)





grace_wedding at 18:08コメント(0)トラックバック(0) 

2013年07月19日



こんにちは。


仕事をしていてもプライベートで外出しても、常にアンテナを張り巡らせる
習性のある、新潟の結婚式プランナー・ぐれいす(GRACE)の土田衛です。


「アンテナを張って、何を探しているの?」…ですか?


何か、ためになるモノや情報はないか…というのを、仕事上いつも考え
探しているんです。



実は、それと並行してもう一つ、ついつい、無意識のうちに探してしまうモノが
あります。



…それは…



…実は…




お手洗い」です。


前職時代も、20年近くになる現在のウエディングの仕事でも、現場でお客様に
質問されることが多いのが“お手洗いの場所”なものですから…。



表示
実際、この表示があると、何だがホッとしませんか?


(えっ?私だけ?)







ところで、先日のこと。


お邪魔した某所で、こんなお手洗いの表示を発見しました。




何気なく、スルーしかかりましたが・・・。

あれ?ちょっと待てよ…。


BlogPaint

この2人、右手が他の男女の表示と違うっ!











誘いの表示
「お手洗いはこちらで〜す」・・・と、

2人揃って右手で誘ってくれている



め、珍しいっ!





ひき続きアンテナを張り巡らそうと決心した、
新潟のウエディングプランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。


grace_wedding at 12:54コメント(0)トラックバック(0) 

2012年07月27日


こんにちは。

ポスターを見ると、つい真似してポーズを取って見たくなる
新潟の結婚式専門家、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。


橋本愛
女性のポージングは特にカワイイですからね。









大島優子おお!こちらは!
今をときめくあの方ですね。


…しかし、右側の人物には、殺意すら覚えます(笑)。






ラフォーレ原宿新潟画像左上は女性といえば女性ですが…。



私の衣服は、こんなに露出度は高くありません(汗)








手を挙げる銅像
そんなことを言った矢先ですが、若干 露出度の高い男性(!?)
とも、たまには交わります。


手を挙げて挨拶を交わし合うのは、とても気持ちが
いいですね。






こんなアホなプランナーもいる、新潟のレストランウェディング専門店・
ぐれいす(GRACE)から、本日は土田衛がお送りしました。


…お願いですから、「だから何?」という突っ込みはご勘弁を…。



grace_wedding at 15:54コメント(0)トラックバック(0) 

2011年09月01日


こんにちは。

新潟のウェディングプランナー、ぐれいす(GRACE)の錠洋子です。


ピーターラビットこの絵をパッと見て、何をしているところに見えますか?

…お母さんウサギが子どもに、

「このイタズラをしたのはあなたでしょっ。
白状しなさいっ!!!

と迫っている
光景




…ではありません。

よく見ると、服のボタンをはめてあげている、優しいお母さんです。


この絵は“一瞬びっくり!な絵”として密かに有名なようです。


社内のスタッフにも聞いたところ、
「ピーターラビットのこの絵でしょ〜、知ってる知ってる」とのこと。



切手の図柄になっていて、一瞬だけちょっとびっくりしたもので、皆様に
シェアさせていただきます(恥)。

ボタンをはめてあげるような、優しい女性であり続けたい。
新潟のレストランウェディング専門店、ぐれいす(GRACE)の錠洋子でした。






grace_wedding at 11:07コメント(0)トラックバック(0) 

2011年02月27日


こんにちは。新潟のウェディング専門家、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。

先日の東京出張の際、ちょっと興味深いことを発見しました。


その日は、タレントのユッキーナこと木下優樹菜さんの結婚披露宴が行われた日。
その披露宴の引出物を納めた会社の社長と打ち合わせをし、一緒に近くのファミリーレストラン
(港区・麻布台のロイヤルホスト)に夕食を食べに入ったんです。

ベンチシートの椅子に腰掛けて、ふと壁面を見ると、大きな絵が掛っています。

その絵の一番上には「ROYAL HOST」の看板が。
ふ〜ん、ロイヤルホストの絵なのね。


ロイホ黒埼店…と思いながら、下に貼ってある絵の説明書きの
小さなパネルを見ると

 “ 郊外型1号店 ROYAL HOST 黒崎店 1971年 と。

えっ、黒崎って、もしかして新潟の黒埼のこと?


よく見ると、今もある新潟県庁近くの新潟県庁前店にそっくり

郊外型店舗ということは、テナントでビルなどに入るのではなく、一戸建て型ということですね。
建て方は全国統一だとは思うので、この絵が現在の新潟県庁前店とは限りませんが、新潟の
旧黒埼町にあったという可能性は高いような気がします。1桁国道(8号線)もあるしなぁ。


どなたか
、在りし日の“ロイヤルホスト黒崎店”のことをご存知でしたら教えてください

気になる〜


カップ
ちなみに、ユッキーナの披露宴の引出物がこれです。

 写真ではわかりづらいですが、

 ちょっと変わったラブリーなカップ

 特許商品です。



ご用命は当店ぐれいす(GRACE)まで。
  (…ちなみにホントです。以前から取り扱っていましたので…。)











grace_wedding at 14:55コメント(0)トラックバック(0) 

2010年03月25日

こんにちは。新潟のウェディングプランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。

私がよく行く某店にて、「ああ、ついやってしまうよなぁ」という文字を発見

一光
何だか妙に心温まる部分は、
 画像下部の赤い矢印のすぐ左下、
 緑文字の箇所です。




誰でも一回はあるでしょ?「ついうっかり」って。
(わざわざ画像に収めるまでもないコトですが…。)


新潟のレストランウェディング専門店、ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。



grace_wedding at 06:29コメント(1)トラックバック(0) 

2010年01月12日

こんにちは。新潟のレストランウエディング専門店、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。

先日、家で探し物をしていたら、棚の奥に忘れ去られたポケットティッシュを発見。

「一万円札だったら良かったのに」などと思いながらふと見てみると、その宣伝用
ティッシュがやたらと古いものであることが判明しました。

いずれも、80年代のものと思われます。
     ↓ ↓ ↓

某金融
まずは、こちら。今は存在しない(らしい)消費者金融会社
さんのものです。

女性モデルさんの年代を感じる髪型・メイクが
何ともイイですねぇ。

良く見ると、左上に「横浜博覧会協賛」の文字が…。

横浜博覧会って、'89年に開催されたんですよね。
…ってことは、このティッシュは、少なくともその前に作られたものということになりますね。


お次は、こちら。
    ↓

某地銀「うわぁ、男が喜ぶアヤシい店のティッシュだ」
なんて思ったら…。

とんだ勘違い

しっかりと、新潟県民なら誰でも絶対知っている
大手地銀さんのロゴマークが入っていました。

かなりびっくり

今と違っておおらかだったんでしょうか…。



たぶんこの頃は学生服を着ていたと想像される、
新潟のウェディングプランナー・ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。



grace_wedding at 10:00コメント(0)トラックバック(0) 

2009年12月01日

こんにちは。新潟のレストランウエディング専門店、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。

私たちは接客・サービス業です。先日、このような丁寧な張り紙を拝見し、とても勉強
になりました(!?)。

インフルエンザ様



たとえ猛威をふるっている病原菌にでも、
敬意をはらわなければいけません。





…ホントは、インフルエンザ“よう”と読むんでしょうか。
“インフルエンザのような”、という意味ですかね。

医療関係者のかた、どなたか教えてください〜。


本日は、バカ丸出しの新潟のウェディングプランナー・ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。




grace_wedding at 08:04コメント(0)トラックバック(0) 

2009年10月20日


こんにちは。
レストラン&料亭ウェディング専門店、ぐれいす(GRACE)の松橋智宏です。

業務移動中の日本海で、スバラしいコントラストを目撃

日本海の夕陽太陽と、上空の暗黒(!?)の雲&海の色との対比がチョーいい感じ








つい車を駐めて眺めてしまいました


「ちょっと俺ってヘンかなぁ」と思って周りを見渡すと、
同じように仕事中のビジネスマンから
大砲みたいな望遠レンズを付けた写真好きの猛者
ラブラブな(←死語)カップルまで…

結構な人だかりでした。

私の手持ちのカメラでは上記画像が精いっぱい…。
この景観のスゴさが伝わってない気がしてクヤシいです


もっと撮影の腕も上げなければ…

以上、新潟のブライダルコーディネーター、ぐれいす(GRACE)の松橋智宏でした。





grace_wedding at 14:22コメント(0)トラックバック(0) 

2009年08月19日

こんにちは。

新潟のブライダルコンサルタント、ぐれいす(GRACE)の土田衛です。


仕事の途中で、ふと見つけたポスト。

ポストいい味出してますね〜

今、このスタイルって全国に
どのくらい残っているんでしょうか?



(意外と、古いモノ好きなんです私。)









あと、「このスタイルはいつ頃作られたのか」をご存じな方、

ぜひ教えて下さいませませ。


今後のウェディングのプランニングに活かせる

…わけないか。


新潟のウェディングプランナー、ぐれいす(GRACE)の土田衛でした。

grace_wedding at 12:16コメント(0)トラックバック(0) 
月別一覧

ぐれいす 新潟本店
〒955-0046
新潟県三条市興野3-7-24
TEL:0256-47-4300
FAX:0256-47-4301
  • ライブドアブログ
新潟 ぐれいす このページのトップへ戻る
新潟でのウェディングなら、レストラン&料亭など「手作りウェディング」専門店 ぐれいす(GRACE)にお問い合せください。