

レギュレーションF最初のシーズンであるシーズン14にて、使用率100位以下のポケモンのみでレート2000を達成したので久しぶりに記事に残します。
【構築経緯】
ジュカインからスタート、現環境はマイナーでサイクルパは無理という持論があるので対面構築を目指す
↓
以前から使っていて感触が良かった&現環境で有利対面が多く取れるワダチとジャラランガ
↓
ガチグマの処理ルートを増やしたい&ランドロスがきつかったので勝ち気かつ瞑想でガチグマを起点に出来るガラルフリーザー
↓
カイリュー相手に警戒されなさそうで意表を突いて倒せる(幻想)イカサマスケショハリーマン
↓
スケショカイリューと不利対面を作るたびに勝率が3割ぐらいになっていたため、対策と同時に後続サポートと火力役も担えるコバルオン
という流れだった気がします。
【パーティ紹介】
ジュカイン @ヤタピ

特性:かるわざ 性格:控えめ
161(124)-*-86(4)-172(252)-97(12)-155(116)
技:ギガドレ/テラバ/身代わり/がむしゃら
特攻:H252カミに対して+1霊テラバが乱数(68.75%)のため特化
防御:特化ウーラオスのアイススピナーを上3つ乱数切って耐え/蜻蛉返りで確定でヤタピを食べる
特防:臆病カミの眼鏡ムンフォを上3つ乱数切って耐え
素早さ:軽技発動時ブーエナツツミ抜き
好きなポケモンなので使いたかった枠です。
相手の先制技に注意すればヤタピを食べた後に霊以外にはがむしゃらorギガドレイン、霊には霊テラバを通せるのが強かったです。現環境だと安定択と呼べるものが存在しない場面が多いのが少し難しいですが、3タテも多く決めてくれる頼れる存在でした。後攻で身代わりを残しながらヤタピを食べる事が出来たら全抜きコースです。
H実数値を4nにするか悩んだけどこれが原因で勝つことも負けることもなかったのでどうでもいいかもしれないです。
テツノワダチ@ブーエナ

特性:クォーツチャージ 性格:陽気
167(12)-164(252)-141(4)-*-92(12)-170(220)
技:アイヘ/地震/アイススピナー/テラバ
素早さ:最速ガブ抜き
草テラスで水と地面耐性を得つつ、テラバで技範囲を広げています。水ウーラを一撃で倒す火力はないですが、テラス込みとはいえここの役割を広げることには大きな価値があると思います。
数値受けには弱いですが環境上位ポケモンの多くに弱点を突けるため、非常に選出しやすかったです。電磁波無効でフェアリードラゴン耐性持ちが偉すぎますね。
ジャラランガ@命の珠

特性:防弾 性格:やんちゃ
155(36)-177(244)-145-129(68)-113(4)-125(156)
技:インファ/スケイルノイズ/アイヘ/真空波
攻撃:ほぼ特化、H252ガチグマ確定1発
特攻:スケイルノイズ+真空波でD4水ウーラがほぼ落ちる
素早さ:HAウーラオスとのチキンレース
鋼テラスも込みで極端な不利対面が少ないため、出せば腐ることが少ない安定したポケモンでした。鋼テラスは全人類にバレてるけどそれでもなんやかんや強いです。
鋼テラスとソウルビートが相手視点で強烈な表択になっているため、相手視点で考えて相手の行動を読みやすく、また挑発で1ターン貰えることも多々ありイージーウィンをしばしば生み出してくれました。
ガラルフリーザー@食べ残し

特性:かちき 性格:ずぶとい
197(252)-*-139(172)-146(4)-121(4)-125(76)
技:エアスラ/瞑想/身代わり/自己再生
防御:身代わりが無振りキョジの塩漬け最高乱数以外耐え/身代わりが無振りブリジュラスのアイヘ最高乱数以外耐え
素早さ:HAウーラオスとのチキンレース
ガチグマやポリ2などを起点にして積みます。微妙な火力の物理ポケモンも起点に出来るので案外積めるチャンスは多いです。テラスは無難に耐性が強いフェアリーにしました。
ガチグマに対面で勝てて、ランドロス入りサイクルに強いポケモンを探してたどり着きました。勝ち気が発動してもチョッキランドに対して大したダメージが入らないので対策になっていたかは微妙ですが圧はかけれたと思います。多分。
催眠空振り保険型を使っていた時期もあったのですが、やはり安定はしないので結局こちらの型にしています。
ハリーマン@いかさまダイス

特性:威嚇 性格:陽気
161(4)-167(252)-115-*-85-150(252)
技:ダストシュート/噛み砕く/スケショ/剣舞
最初はドラゴンテラスで考えていたのですが、スケショした後にパオの礫や不意打ちに縛られるのが勿体なかったため、耐性を変えずに火力を上げられるステラにしました。
しかし育成した時不一致ステラの倍率を1.3倍と勘違いしており、実は無振りカイリュー相手にスケショを5発当てても中乱数という致命的な欠陥を抱えています。意地っ張りにしようにもすぐ下にサフゴがいるため最速以外には出来ませんでした。
まあそんなことがありつつも耐久型を想定される中でステラによる高火力奇襲が決まりやすく、割と活躍してくれました。何より意表が突ける。
コバルオン@オボン

特性:正義の心 性格:腕白
195(228)-110-198(244)-*-92-133(36)
技:ボディプレス/ヘビボン/鉄壁/電磁波
防御:11n調整
素早さ:準速カイリュー抜き
ボディプレス習得により一匹でアタッカー/受け/サポートが出来る神ポケモンに変貌しました。マイナーへのマジレス性能が高すぎるスケショカイリューを後出しで止められるのが特に強かったです。パオと不利対面を作ってしまった際のケアも出来ます。テラスは弱点を多く消せる飛行です。
鋼技はカミへの最大打点であるヘビボンを採用しました。あんまり重くないので最大火力を出せる相手は少ないですが、アイアンヘッドだったら勝ってた(怯みは別)という場面はほぼなかったです。そもそも無振りコバルオンのアイヘに頼らなきゃいけない場面な時点でほぼ負けに近いと思います。
1番使用率と強さに乖離がある過小評価ポケモンだと思ってます。マジで強いです。
【あとがき】
XYから対戦を始め、程度に差はあれどずっといわゆるマイオナとして対戦を楽しんでいるのですが、SVはダントツでマイナーポケモンに厳しい環境だと思っているのでそんな環境で結果を残せたということが感慨深いです。
この記事を見て色々なポケモンを使ってみたいと思ってくれた人がいたら嬉しいです。
ニコ生(メイン)とYouTube(サブ)で放送してます。こちらも是非。
https://com.nicovideo.jp/community/co3571867/
https://m.youtube.com/channel/UCWa5MoP9WdZxPFh2qQ9kKGw
コメント