June 2011

June 30, 2011

花のジュースを作る季節


110623flader1

夏至周辺、にわとこの木甘〜い香りを放ちながら美しい花を咲かせ始めると・・・


 「ちょうど、食べ頃


110623flader2

・・・っと言うことで、今年もまた例年の如く、友人宅で美し〜く開花したにわとこの花を、200輪ほど摘ませてもらってきちゃいましたぁ〜 (Tack A.&J.



110623flader3

摘んだ花は、大量のレモン



・・・これまた、大量の・・・

 

110623flader4

お砂糖(8kg) & レモン酸を使って、濃縮ジュースへと変身させていきましょう

 「・・・にしても、このお砂糖の量 ふっ、太りそう〜
(まっ、一年かけて消費する分だから、いいか 気にしな〜いふり&気にしない


110623flader6

にわとこの花&レモンを入れたバケツに、レモン酸を加えた砂糖湯をドバ〜っと注ぎこんだら、しっかり蓋をして密封をそして、涼しい部屋に丸三日置いた後、濾したら・・・


110630saft

にわとこの花ジュースの出来上がり〜 (詳しいレシピは、こちらをどうぞ

 「今年も、美味しく仕上がりましたぁ


この一年も、にわとこの花ジュースで、さっぱり爽やかな夏の味を楽しんでいくわよ〜

もみの木ちえ


grahn777 at 17:42|PermalinkComments(6) Food | Summer

June 29, 2011

夏至祭・2011


御無沙汰しておりやす 久々に持病の鞭打ち症が大暴れしちゃったため、しばらくの間、大人しく床に伏せておりやしたそれも、そろそろ落ち着いてきたので、早速ブログ更新


         


こちらスウェーデンは、ただ今、夏真っ盛り〜 北欧の夏は、ど〜んなに夜遅くなっても、いつまでも外が明るい嬉しい季節 そんな長い夏の日をお祝いする夏至のお祭り日が、今年もやってまいりましたぁ〜(・・・って言っても、先週末の話なんだけどねっ

・・・もみの木一家メンバーが、今年の夏至祭を過ごさせてもらったのは・・・

 

110624midsommar1

えみりんこ君ファミリーのお宅にて

 「ちびりんこちゃんもしばらく見ない間に、ずいぶん大きくなったねぇ〜



夏至のお祭りは、まず、昼食に伝統的なお食事を頂くところからスタート

110624midsommar2

湯がいた新じゃがに、ニシンの酢漬け、薄切りサーモン そして、きつ〜いのお酒アクアビットも忘れずに


・・・そして、お食事が終わると・・・


110624midsommar9

えみりんこ君一家の住む区域で毎年夏至祭が行われている、こちらの場所へと大移動


110624midsommar3110624midsommar4

 
私たちが着いた頃、ちょうど飾りつけが完成し・・・、メイポールが立ち上げられたところ


 「それじゃあ〜、いよいよ、本番スタ〜ト


110624midsommar5

「クゥ〜ワックワックワ クゥ〜ワックワックワ クゥ〜ワックワックワックワックワ〜

かえるの歌にあわせて、ピョンピョン跳ねたり&踊ったり 童心に返ってお遊戯に専念


110624midsommar6

ちびりんこちゃんも初めて入った夏至祭ダンスの輪に、御満悦の様子
去年は、もみの木一家の住む村で夏至を過ごしたので、お祭を逃しちゃったんだよね


110624midsommar7

ダンスの後は、クジを引いたり・・・、お楽しみ袋釣りをしたり・・・


110624midsommar8

結果、こ〜んな素敵なプレゼントが当たっちゃいました


2011年の夏至祭も、大好きなお友達一家のみんなと一緒に、ほ〜んわかと楽しい時間が過ごせて嬉しかったなぁ〜

えみりんこ君ファミリーのみんな ・・・ 素敵な夏至祭をありがとうねっ

もみの木ちえ


grahn777 at 17:26|PermalinkComments(2) Summer | Friend

June 24, 2011

ストックホルム誌に、記事が掲載!


110621tidning1

在スウェーデン日本人会が発行している会報ストックホルム誌2011年夏号に・・・


110621tidning2

折鶴運動について熱く語った私の記事が、掲載されることになりました

震災発生後から、コチョコチョと続けてきていた折鶴運動を、こういった形で、ピックアップしていただけるだなんて、ほんと嬉しいなぁ〜 


折鶴運動を始めてから早三ヶ月経ちましたが、ありがたいことに、鶴たちは、いまだ順調よく人々のもとへと羽ばたき続けてくれています 鶴を持っていってくださる人がいらっしゃる限り、私も引き続き、細〜く&長〜く折鶴運動を続けていくつもりでいます


110618origami

先日、折鶴運動メンバーの元に届けられたNPO法人吉備野工房ちみちの方々からの折紙が、わたしの手元にも回ってきました 皆さんの暖かい気持ちが込められたこれらた〜くさんの折り紙は、一枚一枚、大切に使わせていただきますね

ご協力くださった皆様・・・本当に、ありがとうございました

もみの木ちえ


grahn777 at 14:00|PermalinkComments(0) Book/Magazine | 折鶴運動

June 23, 2011

気になり続けたタッパーウェアー商品を、ついにゲ〜ット!


110614Tupperware

先日、久しぶりにまた我が家で、Tupperwareパーティーを開くことになりました


今回、急遽パーティー・ホステスに立候補したくなった第一の理由は・・・

110622TW1

今の期間限定で用意されていた、パーティー主催者へのプレゼント商品目当てで

 「実は、このお弁当箱に一目ぼれしちゃったからなの〜

日本のように、しっかりとしたお弁当文化が浸透していないスウェーデンには、お弁当箱の種類も少なく、あまり工夫もこなされていないもの・・・。そんな中、突如として現れたのが、この新商品Salad-to-go 蓋部分にナイフ&フォークがついている上に、ソース入れまで一緒に収納できるので、こっちのお弁当箱としては、まさに理想的な商品。最近、お弁当持参で出勤するようになったもみの木パパの為、どうしても、これが欲しかったのよ


そして、今回ゲットした(←死語)ものは、も〜ちろんプレゼント商品だけでなく、前々からず〜っと気になり続けていた商品も、この機に思い切って購入しちゃうことにしました

110622TW2

生クリームをデコするときなどに使う絞り袋、ならぬ、絞り用タッパー(口金5種類つき)
余ったクリームは、蓋をして保存することもできるし、容器もお皿洗いに入れれちゃう

 「これから、お菓子作りが、ますます楽しくなりそう


・・・続いての、“気になり続けた”商品は・・・

こちら

110622TW3

蓋付きアイストレー

タッパーウェアー社のこの新しい製氷皿には、ある工夫がこなされており・・・

110622TW4

裏部分のぷっくり膨らんでいるシリコンを押すと、取り出したい氷だけがポロンと落ちてくる

 「う〜ん、優れもの

(日本だと、冷凍庫が勝手に氷を作って保存しておいてくれる機能があるから不必要だろうけど、こっちでは、その点アナログなので、まだまだ“人の手”を要するものなのよ


・・・そして、アナログついでに、もう一品・・・

BlogPaint

 「うふふ   これ、何だと思います


・・・ 正解は ・・・

 

110622TW6

ライス・クッカー ・・・ つまり、炊飯器

もちろん、本物の炊飯器はもみの木一家にもありますが、これは、電子レンジに入れ短時間でお米が炊けるタイプのもの。こっちでは“普通のライス”とされている長細いタイプのおコメだと、8〜12分程度でチョチョイのチョ〜イとご飯が炊けちゃうんだって
その他、クスクスやブルグル、ライスプディングな〜んかも簡単に作れるみたいだから、これから、いろいろと挑戦していってみるね

 「んっ 今夜のメニュー も〜ちろん、細長ライスに合うおかずよ

どんなお米に仕上がるのか ・・・ ドッキドキ〜

もみの木ちえ


grahn777 at 18:45|PermalinkComments(2) Shopping | Food

June 22, 2011

お姉さんには、お姉さんメガネ


急激な成長に伴い、メガネのサイズも若干小さく感じ始めたもみの木一家のおっとり姫

110621optik1

そこで早速、新しいサイズのものに変更すべく、昨日、視力検査しに行ってきました

視力を検査すること自体は、これまで何度も病院で行ってきていただいてたんだけど、10歳のお姉さんになった姫は、今回から医療福祉のぬるま湯から追い出され、眼鏡屋さんにて実費で視力検査しなくちゃいけないことになりました トホホ

初めての場所での検査を前に、『ヤダヤダ〜』っと愚図ってはいたものの・・・

110621optik2

眼鏡屋さんの優しいお姉さんのお陰で、姫も始終、ニコニコごっきげ〜ん

検査もスムーズに進み、姫の視力も、半年前に比べ、さらによくなっていることも発見
(前回、弱い方の左目では、メガネをかけた状態で、やっとこさ+0,5のラインが見えるようになったとこだったんだけど、今回は、さらにその2ライン下にある+0,7の文字まで確認できるように しかも、両目でだと、+1,0の文字まで見えてたの〜 すごいぞ、姫

 「それじゃ〜、お次は・・・、楽しみにしていたメガネ選びタ〜イム


110621optik3110621optik4






 
これは、ちょっと大きすぎるし・・・、これは、ちょっとイメージが・・・



 こっちと、こっちは 

110621optik5110621optik6


 
どっちとも、だぁ〜い好きなピンクで迷っちゃう〜


・・・ す・る・と ・・・


110621optik7

眼鏡屋さんの提案で、気になるフレームを幾つか持ち帰り、家でじっくり思案できることに

こっちのメガネをかけ・・・、あっちのを試し・・・、いろいろと検討した結果

 

110621optik8

最終的に、家族全員一致で、この濃い方のピンク眼鏡をチョ〜イス フレームのサイドが花模様になってて、すんごく可愛いの

フレームも決まったし、視力も検査済み あとは、眼鏡屋さんに戻って発注するのみ
企業らが夏休み期間に入ってしまうと、仕上がるのにも時間が掛かっちゃうと思うから、なるべく早めに、注文しに行かなくっちゃ

早くできるといいね ・・・ お姉さん姫の、新しいお姉さんメガネ

もみの木ちえ


grahn777 at 18:02|PermalinkComments(4) Health | Shopping

June 21, 2011

巨大千羽鶴完成まで、あとわずか!


二つ目のミニ千羽鶴を作り終え、また本腰入れて千羽鶴運動に集中できるようになりました。街に置かせてもらっていた折り鶴収集BOXも全て回収し、みんなの鶴を一まとめ〜

110617tranor

BOXの中には、可愛らしい目印付きの折り鶴も入っていたりして、参加してくれた街の人々のワクワク度&期待感も、ひしひしとこっちに伝わってくっるぅ〜

 「よ〜し、じゃあ、はりきって、最後のひと仕上げに取り掛かっていくぞ


110616tranor1

回収した折り鶴を、それぞれの色ごとに別けて、数を数え・・・


110616tranor2

みなさんから頂いた折り紙も、ぜ〜んぶ開けて、それぞれの色に分別


110616tranor3

25本の糸に分けて吊るすことを想定し・・・、全ての色を25羽(もしくは50羽)揃うよう、足りない数分の折り紙をそれぞれ補充


110616tranor4

最後に、折りあがっている鶴を、各色の袋に入れていくと・・・、仕上げの下準備完了



110620tranor

 「あとは、補充した分の折り紙を鶴へと変身させていくのみ

巨大千羽鶴完成まで、あとわずか ・・・ ラスト・スパートをかけて、折っていこう〜

もみの木ちえ


grahn777 at 17:47|PermalinkComments(3) 折鶴運動 

June 20, 2011

一難去って、また一難・・・


もみの木お兄ちゃんが強いられてきた、5週間のギブス生活も、今日で終了〜

BlogPaint

大きくズレちゃっていた足首の骨も、無事、正位置に収まり、『ほっ』としたのもつかの間・・・、お兄ちゃんは昨夜から、また新たな症状で、親を心配させ始めてくれました

今回の病状は、目の奥に潜む激しい痛み & 吐き気を伴う頭痛

これまで健康一色で育ってきていたお兄ちゃんの突如のダウンに、親はもうハラハラ

・・・っというわけで、今日は朝から、ギブス外し&そっち系の検査で、病院ドップリの一日を過ごしてきました。お医者様によると、この症状は、『多分、偏頭痛でしょう』との事。


一難去って、また一難

一日でも早く、全ての病状から解放される日が来ますように・・・

もみの木ちえ


grahn777 at 21:43|PermalinkComments(2) Son | Hospital

June 19, 2011

iPhone4に替えた本当の理由


一昨日、待ち焦がれ続けた郵便物が3週間もの月日をかけ、ついに手元に届きました

BlogPaint

封筒の中身は、先月アップグレードしたばかりのiPhone4用のケース
実はこのケース、米国はカリフォルニアから発送(shipment)されたものなんでっすぅ〜

(余談ですが・・・、shipment/shippingって、航空便、船便、列車便、トラック便などなど、“何かを送る”という全ての行為をさす意味があったんだねShippingという文字を見て、わたしゃ、てっきり船に乗って届けられると思っていたので、目から鱗だったわ


         


『スウェーデンにもわんさかとあるiPhoneケースを、わざわざ海外から取り寄せた理由』

・・・ そ・れ・は ・・・

 

110617fodral2

どうしても、これが欲しかったから

この商品は、ニッポン応援ストア≪HIBARI≫の商品。ロッキー山脈のふもとからブログ発信してくれているさりすけさんが、東日本大震災発生後、在米有志の方々とともに立ち上げてくださったオンラインストアで、ここでの収益は、全て、日本赤十字社に寄付されるという、心温まるチャリティー・ショップ

HIBARIの商品は、アメリカだけでなく日本を含む17カ国で販売されており、もみの木一家の住む、ここスウェーデンからの購入も可能っと言うことで、買っちゃうことにしました


・・・ が、しか〜し ・・・


このタイプの電話ケースは、iPhone4のみ対応そして、私の持っていたのは、丸みを帯びた古いタイプのiPhone 『ふ〜む』っと、悩みに悩んだ挙句・・・、やっぱ、どうしても、これが欲しかったから、急遽、この機に電話ごと替えちゃうことにしたんです
(そろそろ、電池の充電具合も衰え始めてきた頃だったし、ちょうどいい機会だったわ


110617fodral3

プラスチックのケース枠は上下二つに分かれており、蓋部分を開けて電話をIN


・・・そして、『パチン、パチン』っと枠をはめ込むと・・・


110617fodral4110617fodral5



 
iPhone4が、さらに、こ〜んなに、かわいく大変身

これからは、携帯電話を見るたびに、ますます元気が湧いてきそうだわ〜
HIBARIスタッフのみなさん、ありがとう


日本応援オンラインショップ≪HIBARI≫には、他にも、キュートなイラストが入った素敵な商品がい〜っぱい みなさんも、ぜひ一度、訪ねてみてくださいね

ガンバレ、ニッポン & ガンバレ、HIBARI

もみの木ちえ


grahn777 at 22:26|PermalinkComments(4) Shopping | Japan

June 17, 2011

二つ目の千羽鶴


『街の人々とともに、巨大千羽鶴を折りあげよう』っという≪千羽鶴運動≫の傍らで・・・


110615tranor1

わたくし、また新たに、もう千羽のミニ鶴を折り上げてしまいました 絞り模様の入った9x9cmの千代紙は、手に馴染み易く、とっても折り易かったので、スイスイス〜イと折れちゃった なおこさん、美しい折り紙を提供してくださり、本当にありがとうございました



110615tranor2

折りあがった10色の折り鶴は、色のグラデーションに沿って各5羽ずつ並べ・・・


110615tranor3

ビーズを結びつけた釣り糸20本に、それぞれ通していきましょう

糸通しって、けっこう時間が掛かる作業だけど、着々と完成に近づいていってる様子が目に見えるので、と〜っても楽しいんだよ


・・・そして、20本全ての糸に、1000羽の折り鶴を通し終えた姿が・・・


 こ・れ・だ 


110615tranor4

 「きゃ〜、キレイ

このままの状態で、いつまでも、ず〜っと眺めていたい衝動にも駆られますが・・・


110615tranor5

ここは、ぐっと堪え、下の部分を揃えながら、積み重ねていきましょう


・・・んでもって、糸をリングに通してひと括りに結ぶと・・・


 「ドキドキ


110615tranor6

ジャジャ〜ン 千羽鶴の出来上がり


一つ目のミニ千羽鶴を完成
させた後、『さぁ〜いよいよ千羽鶴運動に集中だぁ〜』っと、意気込んでいた矢先、もみの木お兄ちゃんが足を負傷し、緊急入院&手術・・・。

全身麻酔を受け、手術室から出てきたお兄ちゃんが目覚めるまでの間、いても経ってもいられなくなり、自分自身の精神を安定させるため、また鶴を折り始めました。東日本大地震発生後、微力ながらも『少しでも被災地のお役に立てれば』と、SMS募金の方法を記したメモを折り鶴に付け、人々に持っていっていただく・・・っという折鶴運動を始めました。願いを託した折り鶴たちは、あれから3ヶ月経った今もなお、順調よく羽ばたき続けており、週に一度は補充に行かないとすぐに折り鶴籠が空っぽになってしまうほどの勢いで、街ゆく優しい人々に持ち帰っていただけています ほ〜んと、嬉しい限り。この三ヶ月の間、≪鶴を折る≫っという行為に、私自身もどれだけ救われてきたことでしょう

これまでは、被災地の事&日本の事のみを想い、鶴を折り続けてきましたが、今回仕上げたこの千羽鶴は、日本の復興 & もみの木お兄ちゃんの回復、どちらも同じ位い〜っぱい願いながら折らせていただきました。お兄ちゃんの足が回復したら、また秋から、この千羽鶴第二号とともに街の学校を訪問し、折り鶴レッスンを続けていきたいと思ってます

それまでに、ちゃ〜んと治っておくれ ・・・ もみの木お兄ちゃんの足

もみの木ちえ


grahn777 at 20:20|PermalinkComments(3) 折鶴運動 | Son

June 15, 2011

ach7月号に、もみの木チルドレンの写真が!


〜 お知らせ 〜

bonjour ach1


本日から全国のアカチャンホンポなどで無料配布され始めたフリーペーパー誌【赤ちゃん Bonjour ach】7月号に、もみの木チルドレンの幼き頃の写真が掲載されていま〜す

今回使っていただいたのは、≪海外のユニークな父の日事情≫の特集コーナーにて まだ小さく幼かった頃のもみの木チルドレンの姿、機会があれば、見てやってくださいな

ウェブを通してデジタル・ブックで見ることも可能で〜す

もみの木ちえ


grahn777 at 18:21|PermalinkComments(0) Notice | Book/Magazine

夏休みが始まったよ♪


ここスウェーデンでは、先週末に終業/卒業式を終え、一足お先に夏休みが始まりました
学年が替わる為、宿題も出ないまま、二ヵ月半ゆ〜ったり&の〜んびり夏を満喫できるサマー・ホリデーそ〜んなお楽しみ休暇第一週目の過ごし方は

 

110613e1

もみの木チルドレンの場合・・・、毎日、入れ替わり立ち代りでの病院通いからスタート

昨日は、もみの木お兄ちゃんの歯科コントロール日。そして、一昨日は、半年に一度の姫の耳鼻科通院デー(耳垢栓塞のため)。そして、また明日も、遠〜い街まで車を飛ばし、姫の通っている医療施設に行かなくっちゃ


お耳掃除の治療って、けっこう痛く恐怖も伴うものなので、姫も嫌がっていたんだけど、治療のあとに、ここに行く約束をしていたら、すんなり治療台の上に乗ってくれたよ

110613e2

「いっただっきまぁ〜す がっぶぅ

何故かマクドが大好きな姫 もみの木BOYSは、なかなか来たがらないので、こ〜んな風にママと二人だけの時しか、訪れることができないんだよねぇ


母娘二人っきりでの街の散策。通院の為とは言えども、大きな街に出てきたら、なんだかテンション上がってきちゃうな よ〜し、今回も二人でショッピングを楽しんじゃおう

・・・その結果、姫は・・・

 

110613shopping1

キラキラビーズに、ゴム紐。お帽子、ショールに、縄跳びをお買い上げ〜


110613shopping2

ママも、夏のお帽子 & 赤茶のヘアー・カラーを買っちゃった



110613shopping3

キレイなピンク色が魅力の蜂捕り用壺にも一目ぼれして、思わず、即買い

姫と一緒に店を巡りながら、「う〜ん、どれにしよう こっちの色がいいかな あっちの形のほうがいいかな」なんてお喋りしながらショッピングするのって、ほ〜んと楽しい


・・・そして、お買い物の締めは・・・


110613sushi

家族への“お土産”で (・・・っというより、ただ単に、手抜きしたかっただけ


辛〜い病院通いも、お買い物ツアーがあるとウキウキ楽しくなってくるね
母娘ショッピング ・・・ ますます癖になっちゃいそう

もみの木ちえ


grahn777 at 17:31|PermalinkComments(2) Hospital | Shopping

June 14, 2011

めげずに、もう一度、入れなおし!

先日、はりきって5500リットルの水を注いだものの・・・、最終的に、どす黒〜い不気味な沼地へと姿を変えてしまった、もみの木一家のMyプール。その後、水道局の方に来ていただき、見ていただいた結果、もう一度、水を抜いて入れなおすことを勧められました

・・・っということで、もう一度“ふりだし”、いや、それ以前から、やり直し〜

110611pool1

まずは、ホースを通して、二日かけて水を抜き・・・っと、「ゲゲッ なんじゃ、こりゃ」プールの底には、赤茶色したパウダー状の汚れがびっちりと

これは、おそらく・・・、この日、村全体の水道使用量が多く、『他の区域から急ピッチで大量の水の補充をしよう』と、勢いよく水を送り込んだ際にこそぎ落とされてしまった水道管内の細かな“汚れ”。もみの木一家の家は、村へ注ぎ込まれてくる水道ポンプから一番近い位置にあるので、この日、特に、そのとばっちりを受けちゃったってわけ。当然、この黒水分の水道料金は明細から差し引かれることになってるんだけど、せっかく貯めたプール水をまた入れなおすって、手間隙かかって、けっこう面倒なものなのよねぇ

 「でも、めっげなっいぞぉ〜

110611pool2

赤茶のお粉を取り除きながら、ポンプ除水


110611pool3

プール全体のお水を、完全に抜ききってしまいましょう

・・・んでもって、除菌&抗菌液を使って、プール内をキレ〜イに磨き上げ・・・

110611pool4

再び、水を張りなおし〜

 「ふぅ〜、2時間半かかって、やっとここまで辿り着けた

今回は、同じ失敗を繰り返さないよう、水の勢いも抑え、トロトロゆっくり注いでいこう


110612pool1

一日目で半分まで・・・、そして、二日目から残りの分をチョロチョロと・・・


110612pool2

その成果あって、水はいつまでも透明色(・・・って、本来、当たり前の事にも感動〜


110612pool3

水温も、前回よりやや温めの17℃。このままお天気が続いたら、すぐに温まるよ


110612pool4

今度こそ、プール開きができる日が来ることを、心から待ち望めるね

 「は〜やく温まれ もみの木一家のプールちゃん

もみの木ちえ


grahn777 at 17:30|PermalinkComments(3) Summer | Garden

June 12, 2011

青空の下、草原にて大終業式

スウェーデンの終業式は、これまで、各地区にある教会にて行われるのが通常だったのですが、「それだと、宗教上、参加できない人もいる」・・・っと言う少数人数の声を尊重し、今年から市内各学校それぞれ、教会以外の場所を選んで終業式を行うことになりました。

教会以外で大人数が集まれる場所・・・。お兄ちゃんの学校では、校内に設けられているコンサート会場にて、その他、体育館を利用したりする学校がある中、姫の通う草原学校では

110610avslutning1

大胆にも、校舎裏の原っぱ・・・っという、屋外にての終業式にチャレンジ〜
(週間天気予報では、ずっと雨が予測されていたので心配してたんだけど、ギリギリ前日に、お天気マークへと変更され、当日は透き通るような青空が広がる快晴となりました

姫の通う草原学校の他にも、海岸学校&石の丘学校、そして、地域の子供達が通う街一番のマンモス校ら全ての生徒達を集結させて、一斉に合同終業式が執り行われることに

・・・なので、原っぱは・・・

110610avslutning3

生徒&先生方だけで、椅子が満杯状態

父兄はみな、炎天下、棒立ちのまんま、約一時間の長〜いセレモニーを見届けることに
(ちなみに私は、ゴザを敷いてピクニック気分で観賞させていただきました


110610avslutning2

セレモニーは、各学校の校長先生によるスピーチ & 生徒達のコーラスがメイン


・・・そして、合同終業式の後は・・・

110610avslutning5

教室に戻り、ゆったりと落ち着いた気持ちで、お別れタイムを


110610avslutning6

計7名の仲良しメンバーから成り立つ、このAクラス。でも、来学期からは、この中から5名も他のクラスに移っちゃうんだよね・・・。しかも、大好きだったアシスタントの先生も一人、任務を終了しちゃうから、なんだかとっても寂しいなぁ


110610avslutning4

楽しい想い出を一緒にはぐくんできた、大切な仲間達 ・・・ 離れ離れになっちゃっても、ず〜っと、と・も・だ・ち でいようね

みんな、終業式おめでとう & 楽しい夏休みを過ごしてね

もみの木ちえ


grahn777 at 22:49|PermalinkComments(6) School | Friend

June 10, 2011

靴を求めて、二十三里


 「見てみてぇ〜

110610e1

ピンクのおめかしヘアーに、キラキラマニキュア。どう 今朝の姫、お洒落でしょ

 「だってぇ〜 今日は、終業式の日なんだも〜ん


         


みんながみ〜んな、おめかしして来るこのスペシャル・デー ドレスは前もって用意していたんだけど、それに合う靴がないことに気付き、急遽、昨日、買いに行くことに 

・・・が、しか〜し・・・

の季節が始まってしばらく経ってしまった今・・・、しかも、終業式前日・・・ともなると、“お洒落な夏靴”がすでに完売状態で、街中どこを回っても、ピタっと来るものが見当たらなぁ〜い 「あぁ〜、わたし、明日のワンピースは着れないんだわ」 と悲しむ姫の横顔を見ていると・・・、「え〜い、もう一つ隣の街まで行っちゃえ」っという気になり、姫と二人、車をピュンピュン飛ばして靴探しの旅に出て来ました


・・・目的の街に着き、トロトロ運転しながら靴屋さんを探していると・・・

 「あっ 見つけた

小さな街に、むか〜しから、ず〜っとあったようなレトロな店構え 『こんな小さなところで、大丈夫かなぁ』っと心配しつつも、店内に入っていくと、すぐに店のおばちゃんがやって来て、姫好みのお洒落な夏靴探しを根気強〜く手伝ってくれました

・・・そのお陰で・・・

110610e2

ついに、見つけたよ 姫好みのお洒落な夏靴

足に砂や小石がつくのを嫌がる姫にはサンダルは不向き。んでもって、手先の動きが不器用なので、あっちゃこっちゃ留めたり結んだりするものも苦手。でも、靴下無しで履きやすく、大好きなピンク色やキラキラが入っている物がお好み・・・っという、ややこしい姫の望みを全て兼ね備えたドイツ製のオメカシ靴、ついに、発見いたしましたぁ〜


110610e3

う〜ん 今日の装いにも、ピッタリ
大切な終業式・・・、全てのこだわりファッションを取り入れることができてヨカッタね

では、これから、そんなお洒落なお子ちゃま達が参加する終業式を見に行ってきま〜す

もみの木ちえ


grahn777 at 16:22|PermalinkComments(2) Shopping | School

June 09, 2011

目覚め始めた庭の植物達


忙しさにかまけ、長〜い間ほったらかしにしていた庭の植物達も、ふと気付けば、いつの間にか“お目覚めの時期”を迎え始めていました

110606blomma1

甘〜い香りを放つ、ライラックの花


110606blomma3110606blomma2



同じく甘い香りの牡丹(んっ石楠花) & 名も知らぬ鈴のような可愛い花

庭のどこかにひっそりと咲いていると、どうしても目にする機会も少なくなっちゃうので、やっぱ、お花は切ってお家に飾っておく方が、その良さを満喫できるものだよねぇ〜


・・・そして、お花といえば・・・


110606tomat

こっち(ミニ・トマト)のお花も、いい感じに咲き、キュートな実をつけ始めました

 「今年もまた、い〜っぱい美味しいトマトが実るといいな


110606bar5

そして、畑に行けば・・・、苺ちゃん達も同様に、花から実へと変身中〜



110606bar6

ラズベリーも、一ヵ月半後の収穫時期に向け、着々と準備に取り掛かリ始めた様子


110606apple1110606apple2



















  
先月、美しく花を開かせていた青りんご & 赤りんごも、少しずつりんごの形へと変身


110606frukt1

同じく・・・、プラム



110606bar4

さくらんぼうの木も、それぞれ、立派なフォームを形作っていっていま〜す

今年も、豊作の予感 うっしっし


・・・おまけに、家の裏に回れば・・・

110606rabarber

酸っぱぁ〜い茎のルバーブ



110606bar1

柔らかいトゲトゲで実を覆ったグーズベリー



110606bar2110606bar3














          
黒すぐりや、小粒集団の赤すぐりベリーちゃん達も、着々とその実を美味しく製造中〜


 「そ〜れ ドンドン美味しくな〜れ

今年の夏も、心してこれらの植物と向き合っていくわよ〜 ベリー軍団、お覚悟を

もみの木ちえ


grahn777 at 18:53|PermalinkComments(3) Garden | Nature

June 07, 2011

ぎょえ〜!みっ、水が!!


ただ今の気温・・・、29,1℃ こちらスウェーデンでは、毎日いいお天気が続いているので、いまの内に、今年も、例のMyプールを準備しておくことにしましたぁ〜

110606pool1

まずは、プールの土台となる地面をよ〜く掃いてくださいな 姫ったら、ビーチ・ボールを膨らませながら掃き掃除をするだなんて、気が早〜い


110606pool2

お掃除が済んだら、地面にシートを敷き詰め、プールに水を注ぎ始めていくわよ

直径366cmのプールが高さ76cmになるまでには、か〜んなりの時間(と水道代)が掛かっちゃうけど、根気強〜く水を注ぎ続けていくと・・・

110606pool3

2時間後には、かなりの深さにまでお水が溜まりました

 「やったぁ〜、プールができた ねぇ、ママ もう、入ってもい〜い

 「いや、別にいいけど・・・ でも・・・

110606pool4

・・・お水はまだまだ、温まってないと思うよ

 「ぐっ ちべたい


それも、そのはず ・・・ だってぇ〜

110606pool5

水温は、まだ15℃程度なんだも〜ん もう何日か温めてから、プール開きしようね


・・・な〜んてウキウキお喋りしながら、その後も、水を注ぎ続けていると・・・


         


110606pool6

途中から、水の色が変わり始めた


・・・『あれれおかしいな』とは思いつつも、そのまま、注ぎ続けていくと・・・


         


110606pool7

満杯になった頃には、プール全体が、こんなえげつない色に ギョエ〜 何これ

ちなみに、この水は、飲料用の水道水からのものであって、決して、湖や沼の水を引いてきて注いだわけじゃないのよ でも、たまぁ〜に薄い色がついているときもあるけど、プール用の塩素などを入れて消毒しておくと、次の日にはクリアーな水へと変身していたりするから、今回も、しっかり消毒して&ポンプを回して・・・っと


         


・・・そして、一夜明け、問題のプールのお水を見に行くと・・・


110607pool

どっひゃ〜 昨日よりも、余計濃くなっちゃってるんですけど〜

なっ、なに このどす黒い水は いつもと同じ手順でプールの準備をしたというのに・・・、なんで いったい、何がどうなって、今年の水はこんな風になっちゃったの


もみの木一家のプール開き ・・・ 今年は、まだまだ、できそうにありましぇ〜ん

もみの木ちえ


grahn777 at 20:17|PermalinkComments(6) Summer | Garden

June 06, 2011

生徒達と一緒に鶴を折る


学校の春タームも今週いっぱいで終了 そ〜んな終業&卒業式前の慌しい時期なのにも関わらず、街のとある中学校から、『生徒達に、折り鶴について話してあげて』っという嬉しいオファーを頂き、今度は学校にて、折り鶴レッスンをやっちゃうことになりました

110525tranor1

街のお店や図書館などで開催したときは、マンツーマンで説明することができたけど、今度は、一気に複数の生徒達に折り方を教えることになるので、もみの木パパの作ってくれた折り鶴マニュアルに加え、こ〜んな実物マニュアルも用意してみました


110525tranor2

ややこし〜い折り鶴の折り方を、ひと工程ずつ、ゆ〜っくり辿っていってもらいましょう


学校で行う折り鶴レッスンの流れは・・・、まず、『日本って、どんな国』という話題を生徒達と一緒に会話を通して触れていき、その後に、東日本大震災について、重要なポイントをさっと軽〜くお話を。そして、こういった状況下に置かれた時、私たちが鶴を折りたくなる気持ちと、千羽鶴の意味&由来についての説明をさせていただき、そこから、『千羽鶴運動のために、一緒に鶴を折ってくれると嬉しいな』ってとこに、持ち込んで、折り鶴レッスンをさせてもらってます 初めて挑戦する折鶴作りに四苦八苦しながらも、みな一生懸命挑んでくれており、折りあがったしわくちゃの折り鶴は、どれもこれもが、“温かい想い&気持ち”がい〜っぱい詰まった、大切な宝物


・・・そ〜んな生徒さんたちへ、折り鶴協力のお返しとして、レッスンの最後は・・・


110527skolan

エキゾチック・ジャパ〜ンの誇る夏の民族衣装・浴衣を着用できる機会を取り入れ、楽しい“日本の印象”で、レッスンを閉めさせてもらうようにしています

 「おめかしして、はい、ポーズ」 パシャ

(注: 校内の階段を上ったり降りたり、走り回り終えた最後の最後に撮った写真なので、着崩れまくってて、恥ずかしい 普段は、もうちょっとマシに着れてる(はず)よ


         


嬉しいことに、『夏休み明け、新学期が始まったら、うちの学校にも折り鶴レッスンしに来て』っと温かい声をかけてくださっている学校も、すでに幾つかあるので、秋のタームが始まったら、また、いろんな学校を巡り、可愛らしい生徒さん達と一緒に、日本の事を想いながら、巨大千羽鶴を折り続けていきたいと思います


・・・ その時が来るまでの間 ・・・


110530tranor

わたしゃ、二つ目の千羽鶴を折り上げるぞ〜

先日、なおこさんに送っていただいた千羽鶴用千代紙が、あまりにも美しかったので・・・、ついまた、折り始めちゃいました

その時頂いた千代紙は400枚分だったので、その後、無理を言って

110530origami

追加で、送っていただいちゃいました ・・・ なおこさん、本当にありがとう

いつまでも、日本&被災地の事を思い出してもらえるシンボルにすべく、これからも、千羽鶴を作り、いろんなところに飾ってもらえるよう、試みてみますね


折鶴運動 & 千羽鶴運動にご協力してくださっている日本の、そして、スウェーデンの方々の温かいお気持ちに、癒されまくってます みなさん、本当にありがとうございます

もみの木ちえ


grahn777 at 17:14|PermalinkComments(4) 折鶴運動 | School

June 02, 2011

花が世界を行ったり&来たり


110531blomma

先月末、父の誕生日プレゼント用にと、海外発送で日本へ花を贈ると・・・


 


110602blomma

こ〜んな姿になって、報告が返ってきました
贈った花をこういった形で堪能&満喫してもらえるだなんて、私たちも嬉しいな

 「おじいちゃん、これからも、ますますお絵かきの腕を磨いていってくださいね

もみの木ちえ


grahn777 at 18:02|PermalinkComments(10) MM & MF's drawings | Japan

June 01, 2011

運河の町で、遠足♪


先週末、日本人会の恒例企画夏のわくわく遠足が催されたので、もみの木一家メンバーも参加させていただいてきましたぁ〜 今回、遠足の舞台となったのは・・・

110528utflykt0

運河の町Soderkoping (ソーデルショーピング)

スウェーデンには、首都・ストックホルムから第二首都・ヨテボーイまでの間を、全長約190kmの長さで繋げた水の道・ヨータ運河っというものが通っているんですが、この町には、その運河が街中をドド〜ンと流れており、情緒も溢れ、と〜っても素敵なんです


110528utflykt1

ちなみに、『地形が異なるそれだけの長さの距離を、どうやって、一本の水路で渡っていくのか』っと申しますと・・・、答えは、水門による水のエレベーター、橋の跳ね上げ、はたまた、道路の上空に河の橋を渡したりなどして、繋げちゃったんです しかも、人々が22年もの年月をかけ、手作業で掘り繋げちゃったっていうから、すごいですよねぇ〜

・・・そ〜んな歴史深い運河沿いにて・・・


110528utflykt3

まずは、腹ごしらえ

久々にこしらえたザ・日本のお弁当に、もみの木一家メンバーのテンションもア〜ップ お腹がパンパンになるまで、たらふく頂きました


そして、食べ過ぎた後は・・・、責任持って、そのカロリー消費を

110528utflykt4

運河を隔てた街向こうに、とっておきのハイキングコースがあるそうなので、ちょっくら登ってみちゃいましょう。小高い丘に向かって、緑の中へ、Let's go ~


・・・っと、軽〜い気持ちで、一歩目の階段を踏み出したものの・・・

110528utflykt5

コースは意外とハードな作りで、登れど&登れど、急な階段はどこまでも続く〜

 「はぁ・・・、はぁ・・・、普段の運動不足が祟る


110528utflykt6

そして、ようやく、展望台のある頂上(・・・間近)に到着いたしましたぁ〜

 「姫は元気だね ママは、足がプルプル震え、ひざが笑っちゃってます


・・・達成感を感じさせてくれるお洒落な展望台に立ち、下を見下ろしてみると・・・

110528utflykt7

このような景色が広がっていました (高所恐怖症の人、大丈夫


・・・しかも、そんな断崖絶壁には・・・

110528utflykt8

ピクニック・ベンチが置かれてたの〜 しかも、柵無し

安全管理への責任を問われる日本では、けっして見られない風景だろうね でも、こっちの人は、みな、『自己責任』で行動するのが当たり前なので、こういったスリリングな場所での楽しみ方も、その人その人の責任に伴う自由を尊重
(注:写真では、けっこう断崖絶壁に見えちゃいますが、実際には地上に落ちるまで、何段階かのクッション崖岩があるので、御心配なく


110528utflykt9

山登りの後は、汽車風ガイド・バスに乗って、街の観光を

石畳の広がるこじんまりとしたこの運河町は、昔ながらの情緒を上手に残した素敵な町 森林と河からも、きっと良いマイナス・イオンが出てて、みんなの心も、ほ〜んわかと


・・・そして、遠足の締めくくりは、このソーデルショーピングの一大観光スポットにて・・・

 

110528glass1

Smultronstallet (直訳すると“野いちごの場所”、意味は“憩いの地、安楽の境地”)

・・・知る人ぞ知る、このお店の正体は・・・


110528glass2

なんと、スウェーデン最大のアイスクリーム・レストラン 800円から5000円に至るまで、いろ〜んなタイプのパフェ・メニューがあり、毎夏、大勢の観光客が、このアイス・ショップ目当てにソーデルショーピングの町に立ち寄ることもあるほどの人気店なんです

私も1200円級のコーヒーパフェに挑戦 & 姫は、大好きなキティーちゃん・パフェ

 「う〜ん、美味し〜い


・・・でも、甘さに負けて、全員、途中でギブっちゃいました・・・


         


今年の遠足も、内容の濃い、と〜っても楽しいものになりました 企画してくださった日本人会・遠足担当皆様、本当にありがとうございました

もみの木ちえ


grahn777 at 19:53|PermalinkComments(5) Trip | Japan