5月25日(金)「ヴァイオリン&ギター」ライブの報告です
まずはいつものようにライトディナーメニューから

ワンドリンクのドリンクはヴァスコ・ダ・ガマ ダン の赤ワイン。
プレートは
・塩麹豆腐
・国産黒豚ロースを使ったペルシアード(香草パン粉焼き)with トマトソース
・有機野菜のサラダ
そしてTina Lente(ティナ レンテ)自家培養天然酵母パンは
・赤ワインのカンパーニュ(チーズ&胡桃入り)
・全粒粉入り丸パン
の2種類でした。

いつも余力があればお知らせしているメニューにはないパンやプチデザート、食前酒などを用意することがあります。
今回はブラマンジェ に「幻のイチゴ!」レッドパールの酵素シロップをトッピングしたプチデザートをご用意しました
楽しんでいただけたようで、とっても幸せ
ありがとうございます。
予約をしてくださった皆様に喜んでいただけるよう毎回必死でメニューを考えているのですが、今回は試作の段階から自分的には結構お気に入りのメニューとなりました
これからも頑張って&楽しく作って行きますのでよろしくお願いいたします。
さて、ライブは。。。
2年ぶりのお二人。
前回もかなり充実した選曲だったので今回も始まる前から期待していました

満席のお客様で開場は暑いくらい。
第1部はイタリア
クラシックや映画音楽が心地よく響きます

ライブの楽しみは音楽だけでなく、MCも楽しみの一つ。
今回はいつも寡黙な(?)水谷さんがメインでMCをつとめます。
それがまた素敵
というファン
本人は演奏より緊張するとおっしゃってました
休憩をはさんで2部のテーマはバッハ&ブラジル
なぜ「バッハとブラジル」がテーマだったのかの謎解き
もあり、イタリアから始まりブラジルに至る音楽で地球を一回りしたみたいと言う声も。

後半になると場が和み、水谷さんと中屋さんの掛け合いも楽しく、笑わせていただきました。
もちろんお二人の演奏にも引き込まれ、あっという間の2時間。
このお二人のデュオは他のライブ会場でも聴けますが、ティナレンテ(TinaLente)で演奏していただく時は名曲集だけではなく、水谷さんが選曲にこだわってこだわってライブの構成を考えた、ここだけでしか聴けないライブでもあります。
次回は2年も待てないから最低年1回とお願いしています
ライブにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
演者のお二人もありがとうございます。
次回またよろしくお願いいたします。

まずはいつものようにライトディナーメニューから


ワンドリンクのドリンクはヴァスコ・ダ・ガマ ダン の赤ワイン。
プレートは
・塩麹豆腐
・国産黒豚ロースを使ったペルシアード(香草パン粉焼き)with トマトソース
・有機野菜のサラダ
そしてTina Lente(ティナ レンテ)自家培養天然酵母パンは
・赤ワインのカンパーニュ(チーズ&胡桃入り)
・全粒粉入り丸パン
の2種類でした。

いつも余力があればお知らせしているメニューにはないパンやプチデザート、食前酒などを用意することがあります。
今回はブラマンジェ に「幻のイチゴ!」レッドパールの酵素シロップをトッピングしたプチデザートをご用意しました

楽しんでいただけたようで、とっても幸せ

ありがとうございます。
予約をしてくださった皆様に喜んでいただけるよう毎回必死でメニューを考えているのですが、今回は試作の段階から自分的には結構お気に入りのメニューとなりました

これからも頑張って&楽しく作って行きますのでよろしくお願いいたします。
さて、ライブは。。。
2年ぶりのお二人。
前回もかなり充実した選曲だったので今回も始まる前から期待していました


満席のお客様で開場は暑いくらい。
第1部はイタリア
クラシックや映画音楽が心地よく響きます


ライブの楽しみは音楽だけでなく、MCも楽しみの一つ。
今回はいつも寡黙な(?)水谷さんがメインでMCをつとめます。
それがまた素敵


本人は演奏より緊張するとおっしゃってました

休憩をはさんで2部のテーマはバッハ&ブラジル
なぜ「バッハとブラジル」がテーマだったのかの謎解き


後半になると場が和み、水谷さんと中屋さんの掛け合いも楽しく、笑わせていただきました。
もちろんお二人の演奏にも引き込まれ、あっという間の2時間。
このお二人のデュオは他のライブ会場でも聴けますが、ティナレンテ(TinaLente)で演奏していただく時は名曲集だけではなく、水谷さんが選曲にこだわってこだわってライブの構成を考えた、ここだけでしか聴けないライブでもあります。
次回は2年も待てないから最低年1回とお願いしています

ライブにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
演者のお二人もありがとうございます。
次回またよろしくお願いいたします。