2005年08月19日
ラーメン二郎 鶴見店
未食の直系二郎を制覇しようということで、早速行ってまいりました鶴見店です。
店につくとちょうど1席空いていたので、小ぶたの食券を買ってそのまま着席。しばらく待つとトッピングタイム。
「ヤサイニンニクカラメトウガラシ!!」
唐辛子は卓上に置いてあることが多いので、久々のトウガラシコール。
小ブタ ヤサイニンニクカラメトウガラシ

やってきました初鶴見!噂どおり量は少なそう。まぁ夜食べる量としてはちょうど良い程度だ。
麺は他の二郎と比べると少し細めだが美味い。ヤサイは軟らかく茹でられて、キャベツが大い。ヤサイコールしても量が増えた感じはしない。豚は味が良く染み込んでいて軟らかいが、少ししょっぱく豚の旨みがあまり感じられない。スープはカラメにしたものの、あまりしょっぱくないので普通に飲める。
なんとなく二郎というよりは、二郎っぽいラーメンって気がする。
そんなわけで残り9店舗。次は京成大久保か荻窪あたりかなぁ。
【残りの未食店】
・仙川店
・武蔵小杉店
・八王子野猿街道店
・新小金井街道店
・府中店
・めじろ台法政大学前店
・荻窪店
・京成大久保店
・相模大野駅前店
店につくとちょうど1席空いていたので、小ぶたの食券を買ってそのまま着席。しばらく待つとトッピングタイム。
「ヤサイニンニクカラメトウガラシ!!」
唐辛子は卓上に置いてあることが多いので、久々のトウガラシコール。
小ブタ ヤサイニンニクカラメトウガラシ

やってきました初鶴見!噂どおり量は少なそう。まぁ夜食べる量としてはちょうど良い程度だ。
麺は他の二郎と比べると少し細めだが美味い。ヤサイは軟らかく茹でられて、キャベツが大い。ヤサイコールしても量が増えた感じはしない。豚は味が良く染み込んでいて軟らかいが、少ししょっぱく豚の旨みがあまり感じられない。スープはカラメにしたものの、あまりしょっぱくないので普通に飲める。
なんとなく二郎というよりは、二郎っぽいラーメンって気がする。
そんなわけで残り9店舗。次は京成大久保か荻窪あたりかなぁ。
【残りの未食店】
・仙川店
・武蔵小杉店
・八王子野猿街道店
・新小金井街道店
・府中店
・めじろ台法政大学前店
・荻窪店
・京成大久保店
・相模大野駅前店
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ラーメンブラック 2005年08月22日 14:35
いや〜ついにやっちゃったかw
こっちは行くとしても、専ら関内ですが・・・
何の用事もなく、ただ遠征するのはちょっと・・・
そう言えば、関内の「汁なし」は80円でのオプションに
なったみたいですね。なんでも、野菜の上に生卵がのってる
らしいです。
こっちは行くとしても、専ら関内ですが・・・
何の用事もなく、ただ遠征するのはちょっと・・・
そう言えば、関内の「汁なし」は80円でのオプションに
なったみたいですね。なんでも、野菜の上に生卵がのってる
らしいです。
2. Posted by ラーメンイエロー 2005年08月23日 22:38
いやいや、とうとう立ち上げましたか。
二郎すすめたのは私だが、気がついたら俺より食ってるじゃん!
初二郎が鶴見だった私はあのうどんみたいな麺と豚がたまらなく好きでした。
あとあと他の二郎に行ったときはあまりの違いにビビッタけどね。
二郎すすめたのは私だが、気がついたら俺より食ってるじゃん!
初二郎が鶴見だった私はあのうどんみたいな麺と豚がたまらなく好きでした。
あとあと他の二郎に行ったときはあまりの違いにビビッタけどね。