
昨日の朝は、「じゅん散歩」からスタート。
なんと昨日は、千川だった。
いつも歩いてるルートを高田純次さんがロケしていることに、感動を覚える。
この横断歩道なんか、2000回は渡ってるんじゃないかな。
ああ、横断歩道を渡る人たち(ミスチル )。
高田純次さんの純次ダンスは、僕のバイブルだし、高校時代、困った時はほぼ、
純次ダンスで切り抜けていた。
そんな方が、千川を歩いている。
最高のじゅん散歩でした!
昼ごはんは、

海老ぷりぷり焼きそば。
普通の焼きそばだけでも嬉しいのに、プラス海老!
午後、

国際フォーラムグラップラー。
丸の内へと向かったグラップラーでした。
パンダビジョンでのアルバイト日でした。
ちなみにTシャツは、おろしたて!

夕方、仕事を終えまして。
社長と日比谷方面へ歩きます。
夕焼けが身に沁みます。

かんぱーい!
線路沿い近くの居酒屋へ。
サラリーマンでごった返していました。
沢山のサラリーマンの方が、お酒を酌み交わし、この時間を大切にしていることを実感。

見上げても
見上げ足りない
メニューかな
本当にここはメニューが豊富。
しかも、


美味いのなんのって!
今日は、社長に嬉しいニュースがあり、
祝杯ムードも兼ねての時間となりました。
社長、ごちそうさまでした!
千川に帰ります。
ここからは、「グラ散歩」の始まりです。
金曜日の夜、無性に行きたいスポット。
そこは、

もちろん、福しん。
知らぬ間にアニメとコラボしてた!
びっくり。
転生しても福しんに通いたい。
久しぶりにテイクアウトじゃなく、店で食べる。
いつものおばちゃん店員も健在で、食べる前に既に満足。
円卓に座る。
眼前に広がる、

これ!
ほしい!
サイコロ福しん。
でもこれ、真ん中が空洞になっていて、お花が飾ってある。
いわば、福しん流ガーデニングなのだ。
何度も何度も見惚れた。
販売の予定はないのかな。

ああ、チャーハン。
間違いない。
もう何も言い残すないです。
ごちそうさま!
そして、言わずもがなで、
純次ダンスを踊りながら、
家路についたグラップラーでした。
グラップラーせいじ