テングチョウ

2012年06月27日

テングチョウ(13)

梅雨の晴れ間とは思えないすがすがしい日和で、
久しぶりに林道を歩いてきました。
予想はしていたのですが、チョウといえばスジグロチョウとテングチョウが目につく程度で、静かです。
日差しが強くなく、空気も蒸さないので快適に歩けるのが取り柄?
端境期なのでしょう。チョウ屋さんどころか、登山者、歩行者には一人も会いませんでした。

林道では新生のテングチョウの集団が吸水していて、通りかかると一斉に散って道端の木の葉にとまります。
いずれも綺麗な個体で、開翅するものもいて、取り敢えずじっくり撮影することとしました。
調べてみると、このチョウの開翅を撮るのは5年ぶりでした。
撮り過ぎましたので目いっぱいUPしておきます。
(横位置画像はクリックで拡大します)

s-IMGP6682◎テングトリ2
















s-IMGP6512○テングトリ
















s-IMGP6523◎テングトリ
















s-IMGP6647○テングトリ
















s-IMGP6655◎テングトリ
















s-IMGP6544◎テングトリ
















s-IMGP6589◎◎テング2匹トリ
















s-IMGP6669○テング閉翅トリ
















周辺環境を入れて縦位置で。

s-RIMG12969○テング縦トリ



grassmonblue at 23:58|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2011年06月24日

テングチョウ(12)

枝先にとまったテングチョウ。青空バックに撮ってみました。
(クリックで拡大します)

s-IMGP0689テングチョウ明トリ



grassmonblue at 21:43|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)

2008年06月28日

テングチョウ(11)

この時期フィールドに出かけると、今年羽化発生のテングチョウによく出会う。
ここでも樹の枝に身を潜めて蛾のように見えた本種がいました。近づいたため驚いて飛び立ったものの近くの草の茎にとまったところ。ずいぶん不活発にみえました。
ストロボ使用したためちょっと変わった雰囲気の画像になりました。

080624テングチョウ明トリ

grassmonblue at 13:34|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年07月13日

テングチョウ(10)

廃屋のようなところがあって、入っていくとこのテングチョウがまさに鎮座ましましていました。ハッとたじろがされるような雰囲気がありました。
おそらくは羽化直後と思われるきれいな個体が葉上開翅している。テングチョウとのこのような出会いは初めてでした。

070701テングチョウ

grassmonblue at 22:00|この記事のURLComments(7)TrackBack(0)

2007年04月11日

テングチョウ(9)

070407テングチョウ
















比較的多くみられたのがテングチョウだ。
まるで鳥のように頭上の木の枝にとまったところ。真下から撮るのは初めて。

grassmonblue at 22:19|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2007年03月09日

テングチョウ(8)

0703062テング













070306テング2キタテハがテリ争いをしながら視界から去っていったあと、黒っぽいキタテハがいるなと思ったら、テングチョウでした。
このチョウも早春冬眠明けのおなじみさんだが、ここでは初めての出会い。当地区では南多摩地区のように多くはないけれど、やはり増えているようだ。林縁で出会った個体は、地面に下りてきてシロツメグサにてゆっくりと日光浴を楽しんでいました。

grassmonblue at 15:03|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2006年03月22日

テングチョウ(7)

テングチョウ@熊本都内に引越し中なのだが、17日春の強い風に吹かれて。住宅地の街路に黒い影が落ちるように舞ってきた。ピンときたそのとうりムラサキシジミ。ああここにもチョウがいるのだなあ、うれしくなって指を伸ばすと乗ってきてくれた。
18日は三鷹の庭にキチョウが訪ねて来てくれた。
20日、墓参りに実家に帰る。コンパクトカメラを持って外出しようとすると前の家の門前にテングチョウが日向ぼこ。これが今年の初撮り。一寸の滞在で当然のようにモンシロチョウも見かけたが、それにしてもテングチョウはどこでも見かけるようになった。

grassmonblue at 23:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年10月18日

テングチョウ(6)

051014テングチョウ051014テングチョウ@ルドベキアこの公園ではたくさんのテングチョウが秋の日射しをあびて、日光浴や吸蜜していました。テングチョウといえば林縁にいて、そこそこ敏捷なチョウだが、ここでは開けたところにゆったりとしていて、撮影も楽にさせてくれました。夏眠明けの子は草花に集まるとされているとうり夏場とはちょっと雰囲気がちがう。2化かとも思ったがやはり夏眠明けであろう。ミゾソバ(左)、ルドベキア(右)にきたところ。200万年前からいるというこのチョウが変わらぬ太陽の光を浴びて喜んでいるように思えました。

太古より命つなげしテングチョウ今日の秋陽をよろこびており

grassmonblue at 18:34|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2005年06月07日

テングチョウ(5)

050605 テングチョウ ICUfa8d297a.jpgミニ遠征。お目当てのゼフィルスは3匹目撃。
一番多かったのはテングチョウ。第1化の発生だが集団でいるので目立つ。今日、関西の方から大発生のTBがあったが、先日、地元でもI大キャンバスで初見。n公園でも今年は目立つとの話を管理員の人から聞いたばかりだった。
都のレッドデータブックでは、都区内絶滅危惧種になっているが、都内で目撃しても驚かれることもないという。とまれ、太古からのチョウが勢力を伸ばしているのには嬉しくなってしまう。

左:地元初見のテングチョウ(三鷹市)  右:里山での集団(町田市)

grassmonblue at 22:09|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2005年05月14日

テングチョウ(4)

81de6b09.jpg冬越ししたテングチョウもまだまだ健在。直射日光のもと、熱心に給水していました。

grassmonblue at 16:31|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)