第15回調整日
出産のこと
8月下旬第一子無事に出産いたしました。
前駆陣痛のため入院。
しかし陣痛が遠退き強制送還。
その足で近くの公園と牧場を散歩するとお尻と腰に定期的な激痛があり夜再び入院。
二日後に促進剤のお世話になって無事に産まれました。
痛みから解放された!と言うのが出産直後の感想←
日に日に人間らしくなる我が子に驚きと感動を覚えつつあっという間に3ヶ月経過しました。
産む前の、変な責任感とかいい意味でなくなって、楽しく育児出来てると思います。てか泣かないでーとか、ミルクちょっと待っててーとか余裕がないだけなのかもしれないけど←
それから旦那がお父さんとして頑張ってくれているのが本当にありがたい限り。入院中もつきっきりで体を擦ってくれるところから、我が子の寝かしつけまで何でもお願いしちゃいました。
本当にいろいろありがとう!
これからどんどん大変になると思うけどよろしくお願いいたしまーす。
歯列矯正も出産前の調整が7月で、9月に再開しました。2ヶ月お休みなっていましたが、特に不具合なく過ごせました。今は月1で歯医者通ってます。これも旦那の協力があってこそなので感謝感謝~
またブログをボチボチ再開しようっと。
前駆陣痛のため入院。
しかし陣痛が遠退き強制送還。
その足で近くの公園と牧場を散歩するとお尻と腰に定期的な激痛があり夜再び入院。
二日後に促進剤のお世話になって無事に産まれました。
痛みから解放された!と言うのが出産直後の感想←
日に日に人間らしくなる我が子に驚きと感動を覚えつつあっという間に3ヶ月経過しました。
産む前の、変な責任感とかいい意味でなくなって、楽しく育児出来てると思います。てか泣かないでーとか、ミルクちょっと待っててーとか余裕がないだけなのかもしれないけど←
それから旦那がお父さんとして頑張ってくれているのが本当にありがたい限り。入院中もつきっきりで体を擦ってくれるところから、我が子の寝かしつけまで何でもお願いしちゃいました。
本当にいろいろありがとう!
これからどんどん大変になると思うけどよろしくお願いいたしまーす。
歯列矯正も出産前の調整が7月で、9月に再開しました。2ヶ月お休みなっていましたが、特に不具合なく過ごせました。今は月1で歯医者通ってます。これも旦那の協力があってこそなので感謝感謝~

またブログをボチボチ再開しようっと。