4月18日(日)、久しぶりにRCRB飛行場に行き、Greatauk7号のタキシングテストしました。
外野(他の会員)からの飛ばせ飛ばせのプレッシャーを耐え、心を鬼にしてタキシングのみに徹しました。

タキシングの風景はこちら↓。
ごらんの通り、飛ばさなくてよかったですよ。
ハイペリオンのモータについている電極のはんだの質がよくないのかどうか知らんけど、端子とワイヤの間ですぐに疲労で切れるよね。
そこは、購入後にはんだを付け直すのが一番ですね。
さて、タキシングの感想はと言えば、やはり直進性がすごくいい!!
単発機と比べてタキシング中にプロペラのトルクによる修正舵がほとんど要らないの。
これは初飛行が楽しみです。
外野(他の会員)からの飛ばせ飛ばせのプレッシャーを耐え、心を鬼にしてタキシングのみに徹しました。
タキシングの風景はこちら↓。
ごらんの通り、飛ばさなくてよかったですよ。
ハイペリオンのモータについている電極のはんだの質がよくないのかどうか知らんけど、端子とワイヤの間ですぐに疲労で切れるよね。
そこは、購入後にはんだを付け直すのが一番ですね。
さて、タキシングの感想はと言えば、やはり直進性がすごくいい!!
単発機と比べてタキシング中にプロペラのトルクによる修正舵がほとんど要らないの。
これは初飛行が楽しみです。