今日で、4月から月極めでお世話していたK君が終了。
4月には、何もおしゃべりできなかったのに。
greenのスロープを滑り台がわりにして、「シュー、ドン!」。
いっぱい、おしゃべりするようになりました。
特に、保育士さんに、定期的に関わってもらうようになってから、表情も豊かで。
ホントに成長したなあ〜と、感慨深いです。
そして、10月2日に予定しているgreenのイベントに向けての準備を。
そろそろ・・しなくっちゃ。
今回は、まだ利用されていない方に、体験してもらおうという企画です〜。
また、お知らせしたいと思ってます。
月極め修了生もあったり。イベントの企画を考えたり。
新たな気持ちで、また、お仕事に取り組まなくては。
わずかに黒字経営になってきたとはいえ・・。
実際今は、まだまだ、これまでに、築いた地縁・血縁を含めた方々の好意で、お仕事を頂いたり、やすーい時給で働いてもらったり。私のガンバリと無事を、何度も覗いては、声もかけずに、立ち去って、静かに見守ってもらったり。現実には、物心共に、おんぶにだっこで、食べさせてもらっているといった状況だなあと改めて認識。
人生を楽しみたい!と最近強く思うのですが。
お世話になっている方達の気持ちを大切にし、人生を共に楽しめたら〜。
そのためにも、今は、営業活動にも力を注がないと〜。みんなのためにも〜。いえいえ、自分のために〜。私もK君同様、ホップステップのステップの時期。成長しなきゃ。いろーな人や事を大切にやっていこうね〜K君。また縁があったら会おうね〜K君じゃあまたね〜。