毎日、睡魔と闘ってますが・・。ご報告!
先日、9月22日に、greenを開業して、1年を迎えることができました。
利用者のみなさま〜、スタッフのみなさま〜、お手伝いを頂いているみなさま〜、ホントに、応援して頂いてありがとうございました。あっという間のような、やっとのような1年でした。
開業当初は、ガラス越しに、がらんとした室内を見られているようで・・。とにかく座っているのが苦痛で。今だから言えますが、風邪ばっかり引いていて。
お店も町の風景に溶け込むのには、時間がかかります。
今では・・。ほぼ毎日、何らかの形で、どなたかに利用して頂いています。ひろーく様々なニーズにお答えし、的は全くシボッテいないのですが。何かに偏らずという考え方でやってきて、1年。手ごたえを感じていて。きっと、これから、どのサービスも利用される方が増えていくのでは???。と勝手な思い込みかもしれませんが。
1年経ったその日に、失敗をして。これを教訓に・・。
雑な対応にだけは、絶対ならないように!!
自分の努力だけでは、何ともならないのがお商売なんだなと、つくづく思っていて。
お商売は、1人でいるときと、家族を抱えたときの違いに似ているかも。様々な方々に接して、考えてきたこの1年。1人だと自分の努力と結果は比例するかもしれないけど。家族を抱えたときには、自分の努力と結果は比例しないのではと思っていて。
自分の努力と人の縁。ある人が言ってましたが。
それに時代の縁、そして、神様に愛されること?
これが大事。神様に愛されることは無理でも・・。
これからも、利用者のみなさまに愛されるサービスを提供していけるように、日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。