伝えたいこと

昨年の12月に大好きだった叔母が急逝し
立続けにいつも笑顔だった河元の叔父(義母の兄)も・・・
そんなこともあり、新年のご挨拶を控えていました。

この細々続くブログを読んで下る方々へ
「今年もよろしくお願いいたします」

さて
なんと! 海が成人式を無事に迎えました!!
B77EEFAB-F914-4616-ABAA-A44EB2130D03_1_105_c

3月31日生まれですから、まだ19歳ではありますが。
彼なりに自分の道をコツコツ歩む姿に
親のあたしたちも勇気や元気をもらいながらの19年間でした。
高校生で島根へ旅立ち寮生活が始まり
良き指導者、先生方に見守っていただきながらの3年間
チームメイトや学友にも恵まれました。
何より、益田は環境や人々が素晴らしかった!
おかげで香川への道が見つかりつながりました。

大学生活では一人暮らしとサッカーへのチャレンジを通し
2年生も無事に過ごすことができています。
審判や指導者の資格、運転免許も取得できて
一歩一歩大人への歩みを進めています。

昨日は「20歳の集い」がありました。
なんだか じ〜ん とします。

母として何も良い助言はでできずにいます・・・
いつも考えています
「これでいいのだろうか」と。
そんな私をいつでも彼は
その笑顔で、サッカーのプレーで励ましてくれます。
だからあたしもまた前を向いて進めているのです。

これからの道のりの中でもきっとスタンスは変わらないでしょう
玄さんがいて 海がいて そしてあたしがいる
周りには 賛同し共鳴しながら励ましてくださる方ががいる
何があるから幸せなのではなく
幸せをすでに持っている現状に気づけるどうか

そんな風に考える新年のスタートでした。

7月以降ブログを更新できずに時が過ぎました。
色々なことがあったのに・・・
お伝えしたいことはたくさんあれど
ただただ 時 が過ぎてしまいました。

コロナが流行り出してからの3年間温めていた企画
「Liveを開催したい!」
という念願が叶いました。

春には 上田耕平くんのソロライブ
ソロアルバム「結」のお披露目
786F6914-CB80-412B-8239-57487F04BA91_1_105_c


秋には 天草の3人のライブ
グルーヴ感溢れる贅沢な時間
065E8E8E-63F4-45FD-BE29-F7009B81EBFA_1_105_c


それぞれ満喫いたしました。
そして・・・中学生からの同級生「宮城景花」が
自身の描くガラスペンの世界を展示販売しに参加してくれたことで
綺麗で繊細な世界が会場を色鮮やかに花を添えてくれてました。
6D25332E-8F0E-4900-9BD6-85DA55F1CF2D_1_105_c


レコードを持って ここから外へ飛び出すチャレンジもあり
参加させていただいたイベントのどれも
色とりどりで 美しい音楽に溢れ 個性豊かな時間でした。
「なぜレコードをかけるのか」と云うテーマに自信が持て
楽器演奏&唄&音作り にこだわっていきたい想いが強くなりました。

greenRoomの2022年は
足を運んでくださる方々
見守っていてくださる方々
賛同して励ましてくださる仲間たちにより
優しい空気をそのままに
活動を止めることなく進むことができました。

ありがとうございました

B1C8940C-56C1-4FD9-A297-1D453C886D34_1_105_c


最後に・・・息子の海(うみ)は現在香川県の大学にて
サッカーへの想いを燃やし続けています。
夢を追いかけ続けていられることに感謝しながら
足りないことはまだまだ多い現状ではありながら
それでも楽しくボールと向かい合っています。


greenRoom
河元 玄&今日子&海

それほど雨は降らず・・・気が付けば明けて
庭の紫陽花がなんだか寂しげに萎れて

そして!!
今年も 夏 がやってきました

空の色 山の色 海の色
全てが濃くなり
空気の密度がグッと深まって
ワクワクしています

7月10日は選挙もありますね
投票率がどんどん低くなってしまっているのは
「どうせ自分が投票しても何も変わらないし」
「興味が向かない」
「どこに入れても変わりないでしょ?」
などなど 色々な理由があるみたいですが

みんなが自分の1票を 
自分の目線で入れたとすれば
どんどん政治は変わるように思うのですが

少なくとも
今のように「数のバランスが悪い」政治にはならない気がしています。

さて お知らせです!

7月21日(木)〜29日(金)
夏休み とさせていただきます。
30日(土)から通常営業いたします。

また、メールでのお問い合わせに関しても
お返事は30日以降となりますのでご了承くださいませ。

55 hope rord

ueda kohei solo live

@greenRoom

無事に2日間終えることができました。
A2A155EA-ADBF-4A39-B76B-1F04D8E87235_1_105_c

786F6914-CB80-412B-8239-57487F04BA91_1_105_c


今回、家族で徳島より来てくれたこと
本当に嬉しく、楽しく 豊かな出来事でした

761409FD-8616-441A-9EAA-BF9FD78EBF56_1_105_c

長女の天使ちゃん・・・藍和(あいわ)

EB0D1E5B-6495-4227-83C4-DD5E0E317BDF_1_105_c

次男の天使ちゃん・・・結麻(ゆうま)

70881AAE-A4C4-4A7C-8FEF-7B278B39DF73_1_105_c

三男の天使ちゃん・・・空璃(そらり)

7B401D35-0A82-4A7B-B63E-7472AF65019B_1_105_c

そして みんな大好き さっちゃん!(あたしの横)
家族写真のようにしっくりきた写真撮影
その後、徳島へ帰ってゆきました。

顔を合わせること
時間を共有すること
一緒に何かを成すこと

耕平くんたちに 色々大切なことを教えてもらい
玄さんとあたしも ゆるゆる成長します

大事なものは、ここにあるから

このページのトップヘ