La pequena felicidad

「小さな幸せ」を追いかける一口馬主“かつげん”の記録。

キャロット2018年募集検討・候補馬編

唐突に、今年狙っている馬についてメモしておきたいと思います。
目標として 「牡馬3000万・牝馬2000万以下で重賞勝ちを目指す」
というのを掲げてこれまでやってきたのですが、キャロットでは所属馬の活躍に伴って
募集価格も高騰が続き、この基準では買える馬がほとんどいなくなってしまいました。
不本意ながら今年からは制限を緩和し、「(原則)牡馬4000万・牝馬3000万以下」を
目安として、引き続き重賞を勝てる馬を探すことにしたいと思います。

ツアーには参加したので本当は写真もアップしたいところなのですが、
雨がひどかったせいで使い物になりません。。
代わりに昼食で一緒のテーブルになった某解説者の方のお話を。
----
繋ぎがどうだとか飛節がどうしたとか、皆さん相当気にするでしょ。
そうやって細かくケチをつけようと思えばいくらでもできますよ、
完璧な馬なんて絶対いないんだから。
馬体に多少問題があったって、走る馬は走るんです。
知ってるでしょ、有名なところではベガとかロジユニヴァースとかね。
せっかく実馬をみるなら、そういう細かいところに気をとられちゃもったいないです、
木を見て森を見ずだ。もっと見るべきところはほかにあるんですから。
----

「見るべきところ」って何!?と思って突っ込んで聞きましたが、結局ヒントだけ。
やはり核心まではお話しいただけませんでした。
でも、何というか自分の見方を考え直す契機にはなるかなあというお話で、
ツアーに行った価値はあったかなと思っているところです。


続きは本当にただのメモですが、現時点でほしいなーと思っている馬たちです。
続きを読む

復調なったか

キャロットのドラフト検討が難航しております。
バツなしでは「欲しい馬」をどれだけ探しても無駄という現実が待ち構えていますので、
考えるだけ空しい気持ちにならなくもありませんw
現時点では、今年はバツとりで仕方ないかな…とも思ったりもしています。

【8/26(日) 札幌7R 3歳上500万下 ダート1700m】
4枠5番 クロークス △55 菊沢一樹 3着/13頭 1:46.1(0.4)

あまり期待せずに見ていた滞在2戦目。
前走と比べると後肢のガタガタ感が劇的に改善していたものの、
いかんせんチャカつきがひどくてほぼまっすぐ歩けません。
これは厳しいかな…と思って応援馬券を削ってしまったんですが、
レースではすんなり番手につけると手ごたえ十分で直線へ向き、
追い込みをしのいで人気薄ながら3着を確保してくれました。
複勝970円とは、何ともったいないことをしてしまったのか…w

復調気配を見せてくれたのはうれしい限りです。
連闘予定とのことですから、引き続き菊沢JKにお願いしたいですね。

そろそろ崖っぷち?

いよいよカタログも届きまして、ドラフトへ向けて風雲急が告げられる今日このごろ。
今年も金曜日帰りツアーに参加することになっていますので、
やはりそれまでにある程度絞りこみをしなくてはいけません。

一通り目を通しましたが、今年はいつにもましてどの馬もよさそうに見えますね…。
ざっと見た印象を、近いうちにメモしておこうと思います。

【8/26(日) 札幌7R 3歳上500万下 ダート1700m】
枠番未定 クロークス 55 菊沢一樹
この馬、カタログではすごーくカッコよかったんです。
格安で2勝してくれましたので満足はしていますが、
近走の成績ではそろそろ肩叩きが近い予感がしています。
現地で応援できることになりましたので、がんばってほしいなあ。

夏の風物詩

今週・先週と、馬産地では立て続けに2大セールが開催されました。
相変わらずの盛況ですが、落札の傾向が少しずつ変わっている感じも見受けられて
なかなか興味深いものがありますね。
キャロット/ロードでも今年度募集が近づいてきました。
若駒の見方を思い出さないと…。

【7/8(日) 福島11R 七夕賞(G3) 芝2000m】
5枠6番 サーブルオール 55 戸崎圭太 4着/12頭 2:01.3(0.5秒)
ショックが大きくて記事をアップするのを忘れていましたが、
一番人気に応えることはできず、初重賞制覇はまたしてもお預けとなりました。
良馬場発表とはいえかなり渋った状態の中、前半58.2のハイペースを追走しますが
道中で位置を確保するのに若干無理をした感じがあったでしょうか。
最後はお釣りがなくなってしまい、伸びを欠きました。

問題はレース後で、今日の更新によるとやはり消耗が大きいとのこと。
中3週という「普通」のローテで出てくるにはまだ早かったのかなあ。
おそらく秋の東京くらいまでお休みでしょう、しっかり立て直してくださいね。

笹の葉さらさら

恒例のキャロット募集馬見学ツアーの募集が始まりました。
今年も地の利を活かして、平日日帰りプランで参加したいと思います。
募集開始とほぼ同時に申込みをしてとりあえず安心していましたが、
数時間後に確認してみたら金曜日はあっという間に締め切られていました。
相変わらずおそろしい購買意欲ですね…笑

【7/8(日) 福島11R 七夕賞(G3) 芝2000m】
枠番未定 サーブルオール 55 戸崎圭太

久々の重賞挑戦から中3週、返す刀で福島へと矛先を向けてきました。
ルメールJKはこの日も函館ということで、今回は戸崎JKの手綱です。
最近は一時期と比べてかなり積極的に乗れていて好印象ですし、ハンデもお手頃。
直近2年のこのレースを制しているうえに、この日がお誕生日だとか。
何とも頼りになりますね。笑
余談ですが、他にも馬名「金の砂」≒「金銀砂子」とか、母父母ベガとか、
「七夕賞」を勝つべしと言わんばかりのオカルトサインがたくさん。
今回は残念ながら現地には行けませんが、遠くから活躍を祈りたいと思います。
がんばれ!!
  • ライブドアブログ