9月22日に予定されていた全国ミーティングは、荒天の為、延期となっていました。
その延期日程となっていた全国ミーティングは、会場が変更となり、11月3日(日)に開催されることになりました。
って、今度の日曜日ですね?
会場は、岐阜県白川村から愛知県の伊良湖岬へと変更になりました。
最初は≪ヨッシャー!行くぜ伊良湖岬≫と息巻いておったが、ここにきていろいろな障害が出てきました。

当初前日の朝、に向かい浜松市付近でキャンプして3日のミーティングに参加すれば余裕ぶっこいていましたが、
発生した障害
1.2日朝から市内大会が入り、本部に午前中は常駐しなければならなくなった。
2.2日夜に来年行われる市内大会の打ち合わせが入り、19:00~21:00まで会議となった。
これで2日の朝に出発する事はできなくなった。
3日の全ミーのスケジュールは、
1)11:00 道の駅 潮見坂集合
12:00出発
2)全員でプチツーリング
3)13:00 あかばねロコパーク到着。
13:30出発
4)全員でプチツーリング
5)14:00 恋路ヶ浜到着。 15:00解散。
となっており。11:00には。浜松市湖西市に到着しておらねばならん算段である。
まあ、湖西市まではおじさんの経験から、8~9時間で到着するので、夜の12時に出発すれば余裕のさっちゃんである。
比較的標高の低い東海道(国道1号を走っていくことになりますが、問題は箱根越え。
この時期の箱根は夜間10℃を下回るのが当たり前。
防寒対策をしっかりしないと途中で凍死もあり得るので注意しよう。
加えておじさんを悩ませているのが、現在軽い風邪状態ということである。
2日位前から少し喉が痛くなってきて、現在は鼻たれ爺状態。
つまり体調が悪い状態で伊良湖までいって帰ってこなければならんというわけだ。
面白い!受けて立とうじゃないか。
おじさんは、今回幹事のJUN姫さんから全ミー参加ステッカーの作成をお願いされているので行かない訳にはいくまい、里田まい!
おじさんの家から第一集合場所まで約300キロ
そこから最終目的地の伊良湖岬まで約50キロ
往復で700キロの行程となる。
翌日4日は、3日が祝日なので振替の休日であるが、4日の午後からは、自分のチームの練習がある。
2日の23:00に埼玉を出発して4日の11:00には戻ってこなければならん!
・・・・
なんとかなるじゃろう。
全ミー終了後、どこかで6時間位の仮眠ができればいいのだが。
テントと寝袋とマットだけ持って行きますか。
面白いと思ったらクリックお願いします。


下らないと思ったらポチッと

へんなおじさん!と思ったらポチっと

お願いします。


日本ブログ村

日本ブログ村
3日、お天気ビミョーになってきましたね。現在の田原市の降水確率が50%です。行くかどうか迷いちうです。(*_*;
あ、お風邪お気をつけてくださいませ。(^_^ゞ