2012年12月

埼玉県越谷市(主に北越谷)で活動するガールスカウトのブログです。
日連のガイドラインに基づき、集会の回数や場所は公に掲載しておりません。11団の皆様は、パスワードを使用してご覧ください。(ガラケー非対応)

見学や体験をご希望の方は、「第11団について」の「当団についての紹介」http://blog.livedoor.jp/gsj_saitama11/archives/3212044.htmlのメールよりお問い合わせください。お待ちしております。

集会:歳末助け合い募金

北越谷駅前で歳末助け合い募金です
2014-09-10-16-03-23
小さいお子さんも募金してくれました
2014-09-10-16-03-51
みんなで声を合わせてせーの
2014-09-10-16-04-18
若い男の子も募金してくれました
2014-09-10-16-04-48
ほかにもたくさんの方々が募金してくださいました
皆さまご協力ありがとうございました

このいただいた募金は
募金箱のまま共同募金の方にお渡しします

募金の後はクラフトでクリスマスツリーを作りました
2012-12-21-22-21-31

後日お礼の手紙が届きました
2013-01-13-09-48-47
9,929円でした。
本当にありがとうございました


その他の写真やのない写真はプライベート(続きを読む)へ

(F)


人気ブログランキング続きを読む

ガールスカウトの切手

ガールスカウトが図案の切手があることをご存知ですか


ガールスカウト アジア大会記念

画像3
発行:昭和38年(1963年)
発行枚数:1,350万枚

ガール・スカウト運動50周年記念
画像1
発行:昭和45年(1970年)
発行枚数:2,100万枚

琉球ガールスカウト創立10年記念
画像2
発行:昭和39年(1964年)
発行枚数 80万枚

額面の金額を見ても、かなり古いですよね~
沖縄の切手は、返還前なのでですよ

さてさて、ここで、何か気づきませんか
サイン(日本連盟のHP用語集より)と言えばいいのでしょうか
検索すると「三指の礼」と表現されているところもありますが
当団では「礼」の時のポーズです

三本の指を立てているのは同じですが
敬礼のようなポーズですよね
(上と下2つじゃ、手首の向きも微妙に違います)

いつから現在の形に変わったのでしょうか
不思議ですね

(F)

人気ブログランキング

とま原先生の快挙!

E中学の1年生向け保護者会でのこと

配布された資料を見て…

な・なんと

画像1

ガールスカウト戦記でお世話になっている
とま原先生のイラスト

スキーのしおりの表紙になるとな~

確かに上手だよ
池面だよ

たくさんの応募があったそうですよ


すごいね


冬休みに入ったら、
こっちの
ガールスカウト戦記も
よろしくね

(F)

人気ブログランキング

第2回チャリティーイベント埼玉県連盟主催

来年1月6日(日)13:30~16:15
埼玉会館小ホール
(浦和駅下車)

東日本大震災 復興支援
第2回チャリティーイベント

届けよう 私たちの祈り
つなげよう 私たちのこころ

が開催されます

第2回チャリティーイベント県連盟
クリックすると大きく表示されます

昨年度は、11団はハンドベル演奏で出演しました

このような支援は
続けていかなければ効果がでないものですよね

チケットはまだあるようですので、
お問い合わせください

(F)

人気ブログランキング

共同募金報告

日の
回越谷市民祭りで
共同募金活動を行いましたが、
その募金報告です

003モザイク

でした

(F)

外国人によるにほんご発表会

今日は
越谷市国際交流協会が主催する
「外国人による にほんご発表会」のお手伝いをしました

画像4

私たちは、はっぴょう会の後の交流会会場準備を担当します
画像6
テーブルと椅子を移動して
テーブルセッティングです
画像7
テーブルごとにジュースとお菓子をわけてます
画像3
こんな風にスカウト達はセッティングしました
画像8
みんなと一緒に郷土かるたをしました

モザイク無しの写真は
プライベートへ
(続きを読む⇒PW入力)

(F)
続きを読む

座布団活動 於:北越谷駅

日の記事で

午後からは
北越谷駅ホーム
座布団を設置しました

とお知らせしましたが

画像1

このような感じで
上り・下り両方共のホームに設置されてます

もうずっと長20年以上この活動は続いています

暖かくなってくると回収するのですが
回収後は各家庭に持ち帰り
洗濯・修繕します
紐が切れていたり
(途中 修繕に行くことも
雨の日に傘代わりに使っていた
という話を聞くと
ちょっぴり悲しくなります…

でも

温かくて助かってます

などと感謝の言葉をいただくと
そんな気持ちも吹っ飛んでしまいますね
ツイッターやブログなどに
ホームに設置された座布団のことを
書いてくださる方もいらっしゃいます

年末に改札口前で
歳末たすけあい募金を毎年恒例で行うのですが
最近はハンドベルを鳴らしながら行ってます
その時に
お礼を言って下さる方もいます

とてもうれしいです

感謝の言葉
欲しいわけではないのですが
自分たちの活動
人々の役にたっているのかどうか
自己満足ではダメなわけで
時々
確認のために
知りたい
と思うのが本音でしょうか

ホームに座布団が設置されたら、
「もう冬だな~」
なんて
季節の風物詩になれば
それはそれで
楽しいかも

(F)

バナー

リンクなど用にバナー作成しました

バナー黄緑k

バナー緑k

バナー黄緑

バナー緑

バナー角黄緑

バナー角緑


バナー角水色


『きまぐれお絵かき』さん
のサイトにて作成しました

(F)

「暮らしに役立つロープワーク」動画 by Girl Scouts of Japan

N坂からの情報で
公益社団法人 ガールスカウト 日本連盟
に動画をUPしているとお聞きし
探してみました

ガールスカウトによる暮らしに役立つロープワーク 〔本結び〕



ガールスカウトによる暮らしに役立つロープワーク 〔ちょう結び〕

もう1か月前くらいからUPされてたみたいですね

これらの他に

ガールスカウト世界連盟 少女に対する暴力をなくすキャンペーンビデオ
Imagine more (イマジンモア)
国際ガールズ・デー記念イベント ガールスカウトによるプレゼン

がUPされていますので、
ご興味のある方は
是非ご覧ください

(F)

冬のこどもアウトドア体験教室

冬のこどもアウトドア体験教室」へのご参加

ありがとうございました

総勢名と大盛況でした
感謝感謝です

一般の参加者
東部地区のガールスカウトの5団
(17団・26団・49団・51団・67団)
にお集まりいただきました

皆様、遠いところから
本当にありがとうございます

そして、この春退団した
Y那ちゃんとご家族も
来てくださいました

寒い中でしたが
楽しんでいただけましたでしょうか

写真が通常よりたくさんあるので
コメントは控えめでいきます

外野からのレポートなので
物足りない点は
より補足していただけると
助かります

それから写真
ちょっとモザイク過多なので
雰囲気でよろしくです

IMG_0683
N上
準備中にチャッチャッと仕上げたのですよ
葉っぱは、リアル落ち葉です
GSらしくて素敵ですよね

IMG_0717
最初の諸注意等々…
何が始まるのかと
ワクワク ドキドキ…かな

IMG_0716
ウォームアップ
これは「あんたがたどこさ」の時かな
もみじ(楽しいソングP.110)も歌いましたね

IMG_0707
ねことねずみ
大通り裏通り(泥棒と警察
で身体を動かしてあそびました

IMG_0703

IMG_0706

IMG_0708
牛乳パック
お皿とスプーンを作るクラフトをしました
牛乳パックでつくるホイッスルは
時間の関係で全員は作れなかったかも…

IMG_0704
じゃかバタを用意して下さいました

IMG_0705
休憩所のタープの下で
もぐもぐ
美味しかったですか

IMG_0709

IMG_0710

IMG_0711

IMG_0712
マシュマロを竹串に刺して
焚火でこんがり
クラッカーにこれとチョコを挟んで
サモアの出来上がり
スカウトの大人気おやつです

サモアの美味しさ
このマシュマロの温め加減で
決まるといっても過言ではない

さて、サモアの語源覚えてますか?
Some more
もう少し(ちょうだい)
ですよね

みなさんもそう思いましたか

ダラスさんのネイティブな発音
私の腐った耳には
スモー
にしか聞こえませんでした

IMG_0713
から順番に数えましたよね
そして最後は


IMG_0714
みんなで
はいチーズ

IMG_0715
こちらはGSだけで
あらためて撮影

ガールスカウトについて
どのように感じましたか

自然と一緒に仲良くなれましたか

ガールスカウト独特の
サイン(礼)…右手の指(人差し指、中指、薬指)の本を立て
親指で小指を押さえて肩の高さまで上げる
閉会の歌(楽しいソングP.53)…右手を上にクロスさせて
楽しい集いも~ハミングでギュッと手を握り、隣へ伝える
挙手(正式名は何でしょ?)…一人が黙って右手を挙げる
次々みんなが静かに右手を挙げて、注目します

など興味深かったのではないでしょうか

IMG_0700
おまけ
10時から準備で
ちょっと一息

モザイク無しの写真は
プライベートへ
(続きを読む⇒PW入力)

11団以外の皆様への写真公開については
現在、方法を思案中です

(F)

続きを読む
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文