「ガールスカウトふれあいの日」は
1986年、現ガールスカウトギャザリング全国大会で、
ガールスカウトが声を上げたことから始まりました。

~採択された内容~
「ガールスカウトふれあいの日」を実行しましょう
☆ガールスカウトとして意識を高めるために☆
☆ガールスカウト活動を広めるために☆
☆ガールスカウト活動を理解してもらうために☆
☆ガールスカウトが地域で役立つため☆

日本連盟90周年を機にガールスカウトの日(5月22日)
全国一斉イベントとして実施されるようになりました。
(5月22日付近の土日)

今年は、5月20日(日)に
girls worldwide say"私たちは地球を救える"
をテーマに実施されます。

埼玉県下でも
東部・西部・さいたま・県南・県北・嵐山
に分かれてそれぞれ実施されます。
(詳しくは、県連盟のHPへ)

当11団は、東部に属し、
以下のチラシ(11団用)の通り行われます。

ふれあい

また、広報 こしがや5月号(№1269)の
臨時特集号~このゆびとまれ!~
にも案内されています。

このゆびとまれ!

来年度のふれあいの日一斉イベントは、
越谷で開催されるとは限りませんので、
お近くにお住まいの方は
是非お越しくださいね。

11団に入団や見学希望の方は、
お気軽に声をかけて下さいね。

11団の皆様、具体的な集会予定は、
改めてご連絡いたします。

(F)