S-project

〜セクシーなんですけど〜

どきどき体験

今日は、仕事の関係で東京都の現地視察。


研究目的で、下水道の中に計測器を設置するための視察でした。


なんと、マンホールの中に降りて下水管の中を体験してしまいました!



前も後ろも真っ暗。。

下にはサーっと流れる下水。。

ひんやりとした温度。。




安全ベルトは装着してたものの、何とも言えない感覚でした (´▽`)

聖☆おにいさん

せいんと☆おにいさん

と読むそうです。

漫画です。


新聞の記事で評価が高い漫画のようだったので、

3巻出ている中で最初の1巻だけ買ってみました。。


おもろ〜 (´▽`) 


でした。


ブッダとイエス (←2人とも主人公)
のボケと突っ込みがはまります。


キール

というお酒を、昨日初めて飲んだ。

カシス+ワイン のカクテルらしい


すごくナイスだったので、お店のメニューにあったらオーダーしたい。 


なので、ブログに記録☆

薔薇絵亭(ばらえてい)

お昼に行ってみた。

家から近かったけど、今まで知らなかった。


ランチメニューで1000円弱。

ロシア風の料理が多いのかな?

ボリュームも多くて素晴らしい!


席がテーブルごとに仕切られていたので
宴会には不向きかも??

ついに

納車来た〜〜〜(´∀`)


ist ist ist

知る楽 仕事学のすすめ

木曜日 22時台にNHK教育でやっている、


仕事学のすすめ
を最近見てます。

トランスレーターである、勝間和代さん、藤巻幸夫さんも
さることながらゲストもすごい。

今月は、ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正さん。



こんなのをタダで見れていいのかな(・∀・)

ありがたや、ありがたや

ハゲタカ 映画 を見た

久々すぎる投稿。。


昨日、公開の映画 ハゲタカ
を見てきました。

http://www.hagetaka-movie.jp/

2007年にNHKでドラマでやっていた番組の続き。

企業買収の話なので、TOBとかホワイトナイトとかの
単語を知らないと、きつい。


ギャグとか一切ない、社会派の映画なんだけど、
考えさせられる場面も多く、見ごたえは十分でした。


何千万、何憶と稼いでいる人って、その栄光の陰で
とてつもないプレッシャーと闘っているんだな〜、
というのがすごいざっくりとした感想。
ファンドマネージャーとか経営者とか、精神的にタフじゃないと無理だ。


NHKのドラマももう一回見たい。

花見@大学

花見@大学

大学のお知り合いの方々と、

花見しながらランチをしました。

メニューは、Fire House のハンバーガー、 おいしい。

去年は花見をする余裕がなかったので随分と久しぶりに花見をしたな〜。

やっぱ桜っていいね〜。

ハンバーガー

リュック

リュック

卒業旅行で、リュックが破損したので、

池袋の○I で リュックをお買い上げ。

研修期間が2週間ぐらい泊まり込みであるので、

スーツケースだけでは不安です。

○I は 就職活動生や新社会人に割引をつけてくれるので ありがたい!

卒業!

卒業

長かったのか、短かったのか。

大学院を無事に卒業!

学部の人と、写真を撮ったり、研究室の写真を撮ったり。

昼過ぎに、いろいろと手続きを済まして帰ろうと思ったけど、

研究室の人たちと麻雀に行く流れに。。

S谷君が、大三元あがってみんなビックリ!!

Recent Comments
  • ライブドアブログ