
飼い犬に封筒に入った5万を食べられ・・ そんなツイートがネットで話題に。
高額紙幣がまさかの惨事。これは交換して貰えるのだろうか・・
・問題のツイート
飼い犬に封筒に入った5万を食べられ翌日ウンコと共に出てきたお金を乾かしてパズルのように張り合わせ銀行に持ち込んだら2週間後に銀行から4万だけ振り込まれる #フォロワーの9割以上が体験したことなさそうなこと pic.twitter.com/m0lyggTR6N
— PENNY-O (@penny_o) 2020年4月17日
ギャグ漫画みたいな出来事...。犬って紙食べるのか...。
— 樹里@主食はハッピーターンゲーム中心生活 (@remonpairemon) 2020年4月18日
諭吉さん一人消化されてしまったか……
— あまくち【甘口NTR普及委員会】 (@mash_ntr4545) 2020年4月18日
ちなみに、お札は人物画の方が本体らしいので破かれたりして銀行に持ち込んだ時、諭吉さんが残ってるか否かの判定なので四万バックは不幸中の幸い(右上のは顔までぐしゃっとしてるので)
元行員ですが、損券交換は面積が3分の2以上の場合は全額交換。面積が3分の2未満、5分の2以上の場合は半額交換、それ以下は交換無しだったかな…うろ覚えですが。
— かずくん眉毛好き (@2_8388) 2020年4月19日
しかしこんな酷い損券交換は初めて聞き、不謹慎ながら笑ってしまいました。
窓口で理由を説明されたのか非常に気になります
これ、普通なら日銀に直接持ち込んでくれって断られる案件。
— いぬこ(手を洗い顔を触らない) (@kakakakaInuko) 2020年4月19日
受けてくれた銀行はとても顧客思いだとおもいます。
というより香りで食いつくとか。犬の多い銀行近くだとよくあるそうです(自分も実家で10万噛られ数字だけ食い破られたのでW)
— 秋田隼 (@akitahayabusa19) 2020年4月18日
消化率20%…
— きしゅうしば (@kisyuushiba) 2020年4月19日
わんこも連れて行って「1万円です」って言えば帰ってきたかも?
— ひらくま (@aB7zwFu2NRmkfQq) 2020年4月19日
まさに金は人を動かすとはこの事🥰
— コロナ@名古屋相互フォロー (@majesta_cafe) 2020年4月19日
犬の内臓は大丈夫だったのでしょうか。。。
— あや@面白いこと考え中 (@ayacha_0420) 2020年4月19日
まあ犬にお金を食べさせてしまった飼い主さんの責任ですね
— あいうえお (@ayk04161) 2020年4月19日
これを反省し愛犬に誤食させないように気をつけてあげてください
笑える失敗でよかった
食べてしまったのが薬やチョコレート、キシリトールや画鋲などなら笑えるどころではないですから
金になるうんこも肥料以外にあるんやなぁ
— きのこ@猫 (@tonysan12yeah) 2020年4月18日
感心したわ
