
・タダでスクープ映像を貰えると思っている民放、まじで滅びねえかな〜
タダでスクープ映像を貰えると思っている民放、まじで滅びねえかな〜 pic.twitter.com/DGRqnAowTm
— わかほう (@wakahou) November 24, 2020
自分の足で取材しないで報酬も払わないのが今のマスコミ
— スミソ@バサスロ (@sumiso03) November 25, 2020
とくダネの上から目線動画要求やトンボ鉛筆の佐藤です。を思いださせる文章
— 連邦士官@ほぼハーメルン&やる夫スレ (@2017newaccount) November 25, 2020
ならば某放送局もタダで情報提供すべきだよなあ,受信料とか言わないで.ダブルスタンダードいくない.だいたい提供するのは義務だとしても,タダでなければならない理由はないよなあ.
— いまかわたまき (@imakawa_tamaki) November 25, 2020
先に言い値で買い取るいくらだ?って聞かれたかった
— わかほう (@wakahou) November 24, 2020
今年私のところにもあるテレビ局から来ましたが、払えないの一点張りだったので自分で取材しろって言いましたw
— 磐 城 総 合 車 輛 セ ン タ ー (@iwakitetu) November 25, 2020
うちら製造業従事者から見れば、原材料費0で製品(番組コンテンツ)が作れると思う考え方は、なんともオメデタイなぁと思いますね。
— A. HIDEKI (@ASHI9R) November 25, 2020
テレビ朝日はタダで承認しますという誓約書書かせらますからね(゚∀゚) 話にならないです。
— キュアドリアン (@3thNkvOHh1BhiO5) November 25, 2020
なんというか…メディアって傲慢ですね
— 虚無(冬にパルテナ様同人出すかも) (@zerokyomu) November 24, 2020
現場に行くのはポツンと一軒家の人だけ
— 帰ってきたのうくりおじさん@暁の家庭菜エナー (@noukuli_ojisan2) November 25, 2020
視聴者提供ってのもイラッとしますね
— あーく (@Ark_110_119) November 25, 2020
見てもないのに
むしろ"取材料払え"まで有るからね。
— 語りかける石 (@mimicscream) November 25, 2020
でも勝手に使ってそうww
— やじやじ@うらら2期やってくれええええ (@yajiyaji_1126) November 25, 2020

未公開のスクープ映像なら値が付くと思うけど。