
・宇崎ちゃんのポスターが環境型セクハラのようなもので問題という意見がありましたが,もしその指摘が正しいならば石川優実氏をモデルにしたというこのトートバッグも同じく環境型セクハラのようなもので問題なのではありませんかね。
宇崎ちゃんのポスターが環境型セクハラのようなもので問題という意見がありましたが,もしその指摘が正しいならば石川優実氏をモデルにしたというこのトートバッグも同じく環境型セクハラのようなもので問題なのではありませんかね。
— Kentaro Uchikoshi (@ShimofusaSakai) November 25, 2020
何がどう違うのか,ご教示願えますか。https://t.co/UG2uTPjFzd
なんで裸になってんの?
— PTNy (@PTNy5) November 27, 2020
石川優実がAV出身だから?
この人の価値観は「女を性的搾取するな」だよね?
あの看板はダメでこのバッグの裸は可愛いって白々しく言える神経が理解不能。
この人、絶対に頭が逝ってる(´・_・`) https://t.co/OMJBLwNfEU
このバッグを了承している石川優実氏の見解によれば…
— シュン・ショウ (@shunnshow) November 27, 2020
「このトートバッグに描かれている女性は、服を脱いで下着姿になり肌を露出させ稼いでいるのでOK」という事らしい。
トートバッグに描かれる口も聞けない女性の心理まで代弁できる霊能力者?
公共の場でも使われるはずのトートバッグに、必要も無いのに水着や裸の女性のイラストが使われています。
— 向日葵☘ (@ChamSunCro) November 25, 2020
これは「性的消費」ですね。
いいんですか? フェミニストが「性的消費」しちゃっていいんですか〜?@i_tkst https://t.co/07VQCqV0lH
コレも面白いけど大元のトートバッグ。
— うげ星人 (@ugesama) November 25, 2020
石川優実がデザインって何かの冗談ですか?
左のバッグは思い切り女性の性を売りにしてるし、#kutoo は苦痛の人がハイヒールのデザインって分裂症ですね。
これまでのフェミの主張に沿えば、石川優実のバッグの絵の方が遥かにアウトだよ。https://t.co/rcH1qum3kk
— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) November 27, 2020
「着衣女性の絵の広告はダメ」で「公道で持ち歩けるバッグの裸の女性の絵は良し」とか、都合良すぎでしょ。石川さん心配になってきた。
— とある名古屋県民 (@kenmin758) November 25, 2020
Twitterで宣伝したらそれは「広告」なのでは?Twitterは公道じゃない理論?
「その絵を印刷して街中に掲示」したらアウト?
隣でトートバッグ持っててもOKなのに? https://t.co/mEqWleOscn
