
・駅伝コースに車 男を書類送検へ
先月20日、京都で行われた全国高校駅伝の女子のレースで、最終5区の3キロを過ぎた付近で、一般の車がコースに進入し、選手が接触を避けて走る事態になりました。けが人はいませんでした。
捜査関係者によりますと、車を運転していたのは京都市西京区に住む60代の男性で、交通規制を行っていた警察官の指示に従わずコースを横切ったとして、警察はきょうにも道路交通法違反の疑いで書類送検する方針です。
駅伝大会で交通規制に従わなかったとして、ドライバーが書類送検されるのは、異例です。
警察の調べに対し男性は、容疑を認めたうえで、「ランナーの間に距離があり、大丈夫だと思った」などと話しているということです。
・【動画】 今日の高校駅伝でプリウスがコースに突っ込み選手をひきかける衝撃事件が発生
来たー!! 書類送検かぁ・・・
— MMG (@CRF1000tenere) January 13, 2021
駅伝コースに車 男を書類送検へ|NHK 関西のニュース https://t.co/zEgp7SIV7g
「大丈夫と思った」
— ふくきち® (@8as_089) January 13, 2021
いや、警察が規制かけてるエリアに侵入したら、大丈夫だと思ってもアカンやろ。/
駅伝コースに車 男を書類送検へ|NHK 関西のニュース https://t.co/9Y0lmbDRPV
あんなにぶつかりそうになってたのに距離があったとかバカだろ。
— 色在広州 (@Panyusuke) January 13, 2021
お前はバイクと右直事故不可避だから免許を返納しろや。
駅伝コースに車 男を書類送検へ|NHK 関西のニュース https://t.co/WBZAY7wBjY
駅伝コースに車 男を書類送検へ|NHK 関西のニュース https://t.co/g10m5ptInv
— 水冷banw (@gsf1250s_650) January 13, 2021
つか公務執行妨害で逮捕しましょう。
