
・『ケンミンSHOW』大阪以外の関西人が「大阪と一緒にせんといて!」と語る“独特の文化”とは?
■お金
大阪府民といえば、他人の家賃や給料を日常会話の中で気軽に聞いたり、値切ることに抵抗がなく、自慢げに話すなど、お金に関してオープンで、独特な金銭感覚を持っているんです。
大阪以外の関西人を調査すると、京都や兵庫では給料を聞いたりはしないんだそう。値切ることについても、値切ったり自慢する精神がわからないと話していました。
■笑い
大阪府民といえば、笑いを愛し、笑いに愛された日本代表のお笑いエキスパート集団ですよね。
そんな大阪に対して京都府民は「言い方がキツイ」「おもしろいことを言わないと怒られたりする」と、兵庫県民も「話がおもしろくないと強制終了させられる」など、オチを求めすぎたり、笑いに貪欲な声がありました。
これらの声を大阪にお届けすると「ノリとツッコミについてこられへん」「オチがなかったら腹が立つ」と、笑いに対して皆さん熱く語っていました。
大阪のたぬきそばは、甘ぎつねそば
— あらかわ@2021開幕 (@ara_chem) January 14, 2021
普通のきつねは甘くない
大阪では天かす入れ放題のお店もある
素うどんに無料の天かすを入れればOK
確かに大阪でそばのイメージはない。自分の場合茨城栃木で食えばいいしw
天かすを一から作ることに驚き?
たぬきの境界線は伏見らしい
ミキのお母さんや杉本彩さんは典型的な京女らしい
— あらかわ@2021開幕 (@ara_chem) January 14, 2021
奈良は大阪を尊敬している
大阪は奈良、滋賀、和歌山を見下している?
和歌山はケンミンショー的にもネタがない?
和歌山県民も自虐しちゃう?
自慢はHYDEさんらしい
南海HYDEサザンw
琵琶湖の水を止める権限を持つのは国と京都市www
— あらかわ@2021開幕 (@ara_chem) January 14, 2021
大阪府民「ダイアンは売れてない」www
— あらかわ@2021開幕 (@ara_chem) January 14, 2021
滋賀、やられっぱなし 対策を考えねば…
まず大津が京都に近すぎるよねw
八嶋さんそれトリビアだwww
・笑い
— あらかわ@2021開幕 (@ara_chem) January 14, 2021
ミキの元チームメイトが登場
オチ求めすぎwww
ノリとツッコミについて来られないwww
笑かすだけw
時々どついたろかって思うw
オチがなきゃおもんないw
久本さんはマチャミ姉?
これも商人気質が影響しているようだが、奈良県民・明石家さんまさんの「ほいで?」が一因とも聞いている
・秘密のケンミンSHOW極3時間SP

そら一緒にされたくないでしょ。