
・清水エスパルスさん、今シーズンのスローガンを「Penetrate(突き破れ)」に決定
清水エスパルスさん、今シーズンのスローガンを「Penetrate(突き破れ)」に決定
— 滝沢ガレソ (@takigare3) January 17, 2021
↓
Penetrateは一般に「(男性器を女性器に)挿入する」という意味もあるため外国人から爆笑される @spulse_eng @spulse_official pic.twitter.com/9RmsaNHsND
新シーズンの清水エスパルスのスローガン
— kk: RN四畳半クライフ (@radio14_kk) January 17, 2021
penetrate 突き破れ。2021
和訳すると、
「挿入しろ、突き破れ。2021」
ってなって、海外の人が驚いてる。
これは水曜の夜が楽しみだ。
海外の画像系のアダルトサイトのタグでよく見ますね
— Kamaniwa (@KamaniwaS) January 17, 2021
公式気づいてないパターン?
— ゆーゆー (@ki_bo_bo) January 17, 2021
正しくはbreak throughがいいみたいですね!
— やまさと (@kusosato) January 17, 2021
学び
玉遊びってそういう・・・
— DJ-DOKABEN (@DJDOKABEN) January 17, 2021
いやまじで戦術です。
— えめちゃん🍊みかん箱推し (@emechan_emerald) January 17, 2021
サッカーやバスケの戦術です。
日本政府も見習って少子高齢化社会を変えてほしいですね
— まんだりん🍊 (@__M4ND__) January 17, 2021
清水エスパルスのチームスローガン「PENETRATE(突き進む、突破する)」が、性的な意味を持つという事でネタになってるみたいだけど、まだいいじゃないか。その昔、チーム名をグレートリングと付けて、占領軍のアメリカ兵から大笑いされた南海(当時は近畿)というチームがあったのだから
— もちたろう (@mochitarou75) January 17, 2021
@spulse_official
— Ken Maeda (@maeda_ken) January 17, 2021
新作シャツのロゴPENETRATE
新シーズンのスローガンみたいですが
英米語地域においては性的な場面を意味します。すでに発売しているようですが、回収し、このような初歩的なまちがいを犯さないよう今後はネイティブのチェックをお願いします。非常に恥ずかしいです。
