
・メッシが相手選手に“衝撃ラリアット”で一発退場 4試合の出場停止処分の可能性も浮上
問題のシーンが起こったのは延長後半アディショナルタイム。1点ビハインドのバルセロナは敵陣内で攻撃を仕掛けるなか、ビルバオFWアシエル・ビジャリブレから激しいチャージを受けてヒートアップしたメッシは、行く手を阻む相手の後頭部を目掛けて右腕を振り回し、殴り倒すような格好になった。
結局、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の介入でビデオ確認を経て、ヘスス・ヒル・マンザーノ主審はメッシを一発退場処分とした。アルゼンチン紙「クラリン」によれば、メッシはバルセロナの公式戦では754試合目にして初のレッドカード。スペイン紙「マルカ」は、4試合の出場停止処分(リーグ戦2試合、カップ戦2試合)になる可能性を報じている。
Messi sees red for an off-the-ball swing. pic.twitter.com/PAW8cm95OR
— ESPN FC (@ESPNFC) January 17, 2021
・あれだけラフプレーとあからさまな時間稼ぎ多かったらやってやりたくなる気持ちはわかる。けど本当にやったらダメだよ。
・この場面だけならボール持ってないのに相手が先に当たりに来てるけど。レフェリーにアピールするより手を出すのを選んでしまった、ということか。
・相手を倒しているけどラリアットか?相手の顎が浮き上がる様なシーンを期待してしまったじゃないか!ダメなもんはダメだけどw
・暴力でレッドもらった人に共通して言えるのは、
どんなに相手が酷くダーティでも手を出した時点で負けということ。
754試合目で初レッドということについては、クリーンというより守備免除されてる選手だなって感じ。
・>>メッシはバルセロナの公式戦では754試合目にして初のレッドカード
これがまずやばすぎる
メッシは実力は間違いないが決してクリーンな選手じゃない
今まで観客席に思い切りボールを蹴り込んだり審判を両手で突き飛ばしたり相手選手に喉輪をかましたりドレンテに人種差別発言したり何度も退場や長期の出場停止になるべき試合があったがことごとくスルーされてきた
ようやく退場になったかという印象
これもなんだかんだで結局4試合出場停止になんてならないだろうな
・昔は出場停止はスーパーカップだけが対象だったよな。しかも、モウリーニョがビラノバに目潰しして一発退場になったときには、1試合のベンチ入り停止すら取り消されて、お咎めなしだったな。
・パス出した後の相手マークのオブストラクションぽかったね。審判も近かったのでメッシがアピールすれば相手のファウル取れたかもしれないのに。ラリアットwは代償が大きいね。

ここまでも相当やられてたって話だし。