
・「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺
女性は、新型コロナウイルスに感染したことが分かったあと自宅で療養していたということで、現場の状況からみずから命を絶ったことがわかりました。
残されていたメモには「自分のせいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」という内容が書かれていたということです。
女性は症状はほとんどありませんでしたが、周囲の人が感染したことについて「自分がうつしたかもしれない」などと悩んでいたということです。

これ、1番ダメよね。悲しすぎる。
— ビコビコビーコ (@bcobco) January 21, 2021
新型コロナウイルスは永遠に無くならない
— ぬこ@リプ返🐢 (@nukonyanko1001) January 21, 2021
他の病気と同様にこれからも上手く付き合っていかなきゃならない
新型コロナウイルスに感染したからって気負う必要は無い
どれだけ対策しようが感染する時は感染する
報道に出来る事もあるように思います。公共放送ならば批判や不安重視より国民の精神衛生も考慮され日々を健康に過ごせる提案も求められます。
— me…(=゚ω゚=) (@me26017337) January 21, 2021
🤔
— はじめ (@wbt_hajime) January 21, 2021
自殺の報道は慎重に!
😔
マスコミの責任ですよ?
— 二代目うんとこ師匠 (@untoko_japan2) January 21, 2021
テレビで見た外国みたいに、生きて帰って来た!と拍手で迎え入れてくれる世の中に日本もなれば良いのに
— KあきTら (@jaakirade) January 21, 2021
このニュースで引っ掛かったのは
— のっこ (@mori_kalafina) January 21, 2021
「心のケアについて保健所などによるきめ細やかなケアが~」と全任務を保健所に任せっきりにしてコメントしている有識者なのですが
その保健所で働いている人のケアはしなくていいのでしょうか…
どうもそこで働いている人たちは、人として思われてない感じがします
マスコミがやたらと不要に感染感染と騒ぎ立てるからでしょ。
— ぎぃっち ょん (@gityontyon) January 21, 2021
未だに飲食店や電車内でしゃべって飛沫飛ばす人多いし、そういう人たちはいざ自分の利用してるところなどで陽性者がでると、特定しようと躍起になる。かかってないからと、自分の対策は万全と勘違い。
— たける (@takerunrun8021) January 21, 2021
己の行動が感染の媒介になってるかもしれないと言うのに。
こういう事ニュースにする時は見出しにもそんな事はないって書くようにするべきだと思う。ウェルテル効果とかいうのもあるし。
— 成年 (@garden80397256) January 21, 2021
多分その様に励ましてくれる人が側に居らず、他の人に迷惑をかけるような行動をとってしまった自分を責めるしかなかったんだなぁと思う。
— まゆ (@00wsXTCj0CVjzRp) January 21, 2021
そんな風に思いたくないが事実そう言う事だと感じた。私はこれまで通り不要不急の外出しない消毒、手洗いうがいは欠かさない。これに尽きる
誰のせいでもないのに…。
— さわ (@sawa_38_38) January 21, 2021
周りがそう思わせて追い込まれてしまったのかもしれない思うと本当に痛ましいです。

批判しかしない役立たず、捏造しかしない屑ゴミ、お前らどれだけ国民バカにしてんだ