
・辻希美「お洒落風だけど...ここは日本だし」 コインランドリーの「英語」に困惑「わかりやすくして」
その後、辻さんは洗濯のためにコインランドリーに向かったというが、「コインランドリー行ったら...まさかの...英語だった...」と、困惑してしまったとのこと。
辻さんがアップした写真には「Washing & Drying」と、洗濯と乾燥の表記があった。辻さんは、
「何となく...コインランドリーだし想像ではわかったけど…」
「不安だったからたぁくんにテレビ電話して確認しました」
と夫で俳優の杉浦太陽さんに確認し、ようやく機械を使えたようだ。
辻さんは、「お洒落風だけど...ここは日本だし、、、」 「わかりやすくして頂きたいなぁ 私の為に」と訴えていた。
確かに日本のコインランドリーで日本語表記が無いのは珍しいかも😅WashingとDryが分からない人もいるよね... https://t.co/yOW8EFB7sv
— mjdyuka🇬🇧🇯🇵 (@yukanagomin) January 21, 2021
使い方を延々と英語で書かれてたら困るけど
— 黒騎士 (@BlackKnights700) January 22, 2021
WashとDryくらいは勉強しようよ
辻希美「お洒落風だけど...ここは日本だし」 コインランドリーの「英語」に困惑「わかりやすくして」(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/VYR1y3V3w6
https://t.co/CrS3zKPhRh
— 蘭丸 (@ageha_ran) January 22, 2021
辻やべえなぁ
washingとdryingくらい流石に読めて意味わかん無いとダメだろ
いくら、勉強すべき時期にアイドル活動してたって言っても限度あるだろうし
コレが三児の母とか…
辻希美「お洒落風だけど...ここは日本だし」 コインランドリーの「英語」に困惑「わかりやすくして」(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/YwlBjUoJR6
— judem(ジュデム) @🐜組 (@judem1210) January 23, 2021
お洒落風って何よ…( ´_ゝ`)外人さんにも利用してもらえるように表記だろ…
調べて理解したならそれで良いじゃねえか( ´_ゝ`)何言ってん
全然わかりにくいと思わなかった。まんまじゃん?
— ひらたひろえ (@yuriykkapple) January 22, 2021
むしろ、コインランドリーの方が初めて聞いたら、はっ?と思うのでは?慣れって事かな?
辻希美「お洒落風だけど...ここは日本だし」 コインランドリーの「英語」に困惑「わかりやすくして」 (J-CASTニュース) - LINE NEWS https://t.co/t5Hu73MOTN
逆ですw
— Riow (@MoneyLonger9) January 23, 2021
英語勉強してください。
グローバル化でこれから外国の方が増える中で「日本だから」は通用しません。
もうこんなんニュースにすんなよw
レベル低いw#Yahooニュースhttps://t.co/bxgvoItzPc
洗う・乾かすくらい
— yjky (@yuuuko0901jk) January 23, 2021
英語わからないでよく
子育てしてるな…
娘でもわかるんじゃない?
自虐ブログなの?
30過ぎて夫を「たぁくん」
かなりお花畑な大人女子
恥ずかしみなくブログ書く
メンタルの強さ…笑
#辻希美 #杉浦太陽 #コインランドリー
中学英語もわからない英語力の事は置いておいて、なぜその写真を投稿したスマホで調べる事もできないんだよ。
— Yamamaya (@yamamaya3) January 22, 2021
辻希美「お洒落風だけど...ここは日本だし」 コインランドリーの「英語」に困惑「わかりやすくして」 https://t.co/h335Op0ogH #コインランドリー #杉浦太陽 #辻希美 @jcast_newsより

高齢者の方も同じこと思ってるはずだぞ。