
・大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
テレビ画面越しだけでなく、国技館で取材する相撲担当記者の間でも初場所序盤から話題になったが、彼女が何者なのかは謎のまま。場内警備を担当する若手親方に聞いてみたが、「いろんな知り合いから聞かれるけど、俺もわからないんだ。親方衆の間でも話題になっているんだけどね」というばかり。
中日頃には「貴景勝の後援会のメンバーでは」という情報も流れたが、貴景勝の休場後も現われたことで”デマ”と判明した。
・話題となっている 「溜席の妖精」
「溜席の妖精」 pic.twitter.com/FGPADg6RQ2
— TIGER.A (@atrie_mirage) January 16, 2021
彼女が連日座っている溜席は、「(今場所はコロナ対策で座席数制限を設けており)ネットやプレイガイドでは売り出されない、茶屋の常連客や親方が優先的に使用できる席のひとつです。協会や相撲部屋にそれなりに顔がきかないと、15日間通しで座ることはできないはず。また向正面は必ずテレビに映り込むので、視聴者の目にとまりやすいことはご本人も分かっているとは思います」(若手親方)とのこと。
13日目の打ち出し後、帰路につく彼女に国技館前で話を聞いてみた。観客が一斉に出てくる中でも、清楚な雰囲気と特徴的な服装でひときわ目を引く。意外だったのは、溜席では背筋をピンと伸ばしているので長身に見えたが、どちらかというと小柄なタイプだったことだ。
大相撲初場所6日目。
— Maru (@m2L9V0ipzOzqZXj) January 15, 2021
今日も溜席の妖精は美しい座り姿で静かに観戦中。
しかし今場所の大栄翔は強すぎる!いつも仏頂面の照ノ富士も負けたのに苦笑いしてたし(^^;#溜席の妖精 pic.twitter.com/CbApWU6p7O
お嬢様は背筋ピン子さんとか溜席の妖精さんとか呼ばれてるみたいボデッ ミ★ とりあえず今場所は大栄翔が持っていきそうボデ〜 pic.twitter.com/4eYggdvgLF
— 十月九日 (@1009delft) January 15, 2021
声をかけると、涼し気な笑顔で会釈してくれた。
──テレビ中継で東花道に毎日映る女性として話題になっていますが、お話を伺えませんでしょうか。
「私は一般人なので…(再び軽く会釈)」
──どちらかの部屋の後援会の方でしょうか。
「私ではなく、家族ですね」
──どの関取のファンなのか、聞かせてもらえませんか?
「いえ、一般人なので…」
そう言ってもう一度軽く会釈し、両国駅前のタクシー乗り場から乗り込んでいった。
その後、協会関係者に取材を進めると「二所ノ関一門のある親方がお世話になったタニマチのお嬢さんだと聞いています。それ以上は話せません」ということだった。
・先場所から毎日テレビに映り込んでいたので気になっていました。いつも姿勢良く正座されているので感心していました。今日の千秋楽のファッションも楽しみです。
ですが一般人とのことでしたので、これ以上はそっとしておいてあげたらいいかと思います。
・私も気になりますが、あくまで一般人。あんまり騒ぎ立てると次の場所、その次の場所とこの方が観戦しにくい状況になってしまうのでそっとしておいた方がよろしいですね
・微動だにしないで静かに観戦している姿は序盤戦から気が付いていた。
ホントのファンだね、時間いっぱいになって初めて画面に目が行くような堕落したファンの俺はただ尊敬するのみ。
・身元を知りたいが為に自宅まで後を付ける人が現れるのではないかと危惧していたのでタクシー利用と知ってホッとした。
・Twitter では、双葉山のお孫さんと言う情報も流れていましたが、これはデマだったみたいですね。
・何場所か前からすごく気になっていました。
いつだっか誰だったか忘れましたが、
優勝力士の支度部屋での記念撮影か何かの時
後列で一緒に写真撮影しているところをテレビで見たので何かしらの関係者さんだとは思っていましたが。
・これがきっかけで、彼女が観戦しにくい状況に追い込まれるのはやめていただきたい。スマホを向けたりサインを要求するバカ者もでてくる。

今場所のこの女性も話題の的だったな、毎日テレビ見てる人たちはほぼ知ってたし。