
・小学生のアイデアに両親が1万5千円投資 誕生したバスボムで一家は億万長者に
ミネソタ州エディナに住む、現在20歳のイサベルさんと18歳のキャロラインさんのバーコウ姉妹。ふたりは200人もの従業員を抱えるバスボムメーカー『Da Bomb Bath Fizzers』の創立者だ。
年間400万個ものバスボムを製造し、年商は日本円でおよそ20億円という同社。バスボムは、大手スーパーの『Target』やドラッグストア系コンビニチェーン『CVS』などに卸され、ディズニーともパートナーシップを組んでいる。
フィギュアスケートをしていた姉妹は、練習後、冷えた体を温めるためゆっくりとお風呂に入っていたが、近くのスーパーで買っていた入浴剤は浴槽に色が移るなど、粗悪なものも多かった。
・バーコウ姉妹
そこで「もっと良い、もっと楽しい入浴剤を作れるのでは」と話していたところ、両親は「材料代にしなさい」と150ドル(日本円で1万5,000円強)を投資してくれた。
無我夢中でネットや本で情報を集め、良質な材料を購入して始まったボール状の入浴剤を、ふたりは「バスボム」と呼ぶように。
ある時、姉妹は自作のバスボムを街のクラフトフェアに出展。すると、たった1日で完売してしまった。その時、母親のキムさんは「趣味にしておくのはもったいない。大ヒット商品になる可能性を秘めているのでは」と直感したそうだ。
バスボムで本格的にビジネスをと思い立った一家は、自宅の地下室全体をバスボム工場に大改造。姉妹もスケートをやめ、学業の傍ら、調理用ボウルで1時間に6~8個のペースで、バスボムを作ることになった。
大学生になった姉妹は、このたびメディアの取材に「あの時の両親の援助がなければ、ここまで来られませんでした。子供の言葉にきちんと向き合ってくれる両親には、感謝しています」と話している。
